社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エクスペディアジャパンはこのほど、20代~60代の男女500人を対象に実施した「アジアンフードに関する調査」の結果を発表した。
グルメは旅の目的になりますか?
まず、旅行の際に現地の料理や食事が食べたくて計画をすることがあるか聞いたところ、72%が「ある」という考えを示した。年代別で見ると、若い年代であるほどグルメを目的に旅に出ていることも判明し、20代では89%にものぼった。また、旅行先を決める際に重視するポイントについても、グルメは2位となっている。
グルメは旅の目的になりますか?(年代別)
アジアンフードの中で好きな料理について尋ねたところ、「好き」と回答した割合が最も高かったのが台湾(81%)であった。続いて2位には、同じく人気が上昇している香港(74%)、3位には韓国(73%)がランクインした。
好きなアジア料理
20代と60代で好みの差が最も出たのは韓国で、20代では8割以上が好んでいるのに対し、60代では6割弱となった。次いでインド、タイが続いた。また、これまでグルメを目的として行ったことのある国について質問すると、韓国が81%で1位となっている。
続いて、男女別に最も好きなアジア料理について尋ねると、男性は中国料理、女性は韓国料理という結果になった。理由について聞くと、男性の中国料理では味の濃さや脂の量、肉の量が上位となった。女性の韓国料理に関しては、ヘルシーであることが最も多い理由となり、次いで野菜の多さや海鮮の多さが挙げられた。
最も好きなアジア料理(男女別)
1週間の海外旅行で、何日目から日本食が食べたくなるか聞いてみると、40%が食べたくならないと回答した。また、旅行の後に恋しくなる日本食について尋ねると、1位は寿司、2位はおにぎり・ご飯、3位はラーメンとなった。ちなみに「ラーメン」と回答したうちの7割は男性であった。
恋しい日本食ランキング
JR北海道は、今年1月に土砂流出が発生し、現在も一部区間で運転見合せとなっている日高本線の今後の災害対策について発表した。護岸改築などの抜本的な対策を行うとする内容で、費用や工期などは今後検討するとのこと。
日高本線は鵡川~様似間で運転見合わせが続く(写真はイメージ)
日高本線で土砂流出があったのは今年1月8日。低気圧にともなう波浪の影響で海側の盛土が流出したため、大型土のうを積み上げてさらなる流出を防ぐ緊急措置をとった。ただし、当該箇所では過去3度にわたって同様の土砂流出が生じていることから、JR北海道は現状のまま復旧工事を行っても効果が薄いと判断。鉄道総合技術研究所に対策工事についてのコンサルティングを依頼していた。
今回の発表によれば、同研究所から護岸の大規模な補修・補強と、土砂流入や落石を防ぐための防護設備の整備が必要だとの調査報告が提出されたという。これを踏まえてJR北海道は、護岸改築(約4.5km)、根固工(約3.3km)、消波ブロック設置(約1.5km)からなる護岸対策と、落石止め修繕(約1.6km)、落石防護網設置(約0.4km)、土砂流竜が懸念される箇所での吹付枠工(約1.1km)といった斜面対策の両面を行う方針を発表した。
運転見合わせにともない、日高本線鵡川~様似間で実施しているバス代行輸送については、当面5月31日までの運行期間延長が決定。全長146kmの日高本線のうち、8割近い116kmの区間が代行輸送となる。
※写真は本文とは関係ありません。
3月14日より、東京から日帰り金沢旅行がもっと気軽にできるようになる。その旅をアシストしてくれるのが北陸新幹線だ。東京から金沢までは最短2時間28分。北陸というと”海の幸”というイメージがあるだろうが、もちろんそれだけではない。そこで今回、「金沢に行くんだけど、何があるんだろう」という人にもすぐに参考にしてもらえる、石川・金沢観光レポートをまとめてみた。
石川県金沢市民の台所「近江町市場」で地元民が通う絶品グルメとは?
石川県金沢市を代表する観光スポット「近江町市場」。170もの店が軒を連ねる市場は「金沢市民の台所」としても知られており、地元民はそれぞれ、行きつけの店をもっているそうだ。舌の肥えた金沢人イチオシのグルメはなんなのか、調査してみることにした。
北陸新幹線の各駅で手に入れたい駅弁を吟味したらこの5つになった!
今も昔も変わらない鉄道の楽しみといえば、やっぱり駅弁。北陸新幹線の停車駅にも、見逃してはもったいないほどバラエティー豊かな駅弁が豊富にそろっている。開業に先駆けて期間限定の駅弁もすでに発売されているが、今回は北陸新幹線に乗るなら必食の駅弁を紹介しよう。
旬を狙い撃ち! 北陸新幹線に乗って北陸グルメ巡りをしよう!!
北陸新幹線のニュースを見ながら、「ちょっと北陸に行ってみようかな」と考えている人もいるのでは? そこでぜひ堪能してもらいたいのが北陸グルメである。日本海の中央部に位置する北陸は、独特の地形の恩恵もあって食材の宝庫となっている。
北陸新幹線に乗って温泉へ! 日帰りも楽しめる極上の湯めぐり旅をしよう
3月14日の北陸新幹線開業によって、首都圏から長野はもとより、富山や金沢にもアクセスしやすくなる。そんな北陸新幹線の沿線には魅力的なスポットがいろいろあるが、中でも外せないのが温泉だ。
石川県金沢は全国有数のカレー激戦区! 地元民が愛するカレー3選
金沢市は全国屈指のカレールー消費市。市内には「金沢カレー」から本格インドカレー店まで個性豊かなお店が点在し、地元の素材をふんだんに使った金沢人好みのカレーが提供されている。そんな中でも、カレー好きな金沢人に熱く支持されているカレーを紹介しよう。
石川県金沢市の老舗洋食屋には、一風変わったカツ丼たちが存在する!?
加賀藩の城下町として栄えた金沢は、魚介や和菓子以外にも、実はおいしい洋食屋も多いことはあまり知られてないかもしれない。しかも老舗洋食屋には、金沢の文化や風土を反映した一風変わったカツ丼が存在するという。金沢の洋食屋のカツ丼とは一体どんなものなのか探ってみた。
口コミで評判の石川県「能登丼」、料理長たちに聞いたら本当に凄かった!
日本海に突き出た能登半島、その更に先端部分の奥能登地区(石川県珠洲(すず)市、輪島市、能登町、穴水町)。この風光明媚(ふうこうめいび)な観光地で、突如として大量のオリジナル丼メニューが増殖中だという。その名も「能登丼」。さて、その正体は一体いかなるものか?
まるでお好み焼き! 石川では卵かけご飯がとんでもない姿になっている
南部に位置する白山市鶴来の新グルメ「つるぎTKGY(ティーケージーワイ)」が話題だ。「TKGY」とは一体何のことかと思いきや、「たまごかけごはんやき」の略。みんなが大好きな卵かけご飯を焼いて作る一品だそう。想像するだけでおいしそうなこの味を紹介していこう。
癒やし系の店主は子豚ちゃん! それが石川の豚肉料理居酒屋ってホント?
看板猫や看板犬がいる店は数あれど、看板ブタがいる店はそうない。しかも、そのブタが店長を務めているとしたらちょっと驚きではないだろうか? しかしコレが実際に存在するのだ。それがもう、とびきり人懐っこくてキュートなミニブタ!! これは話題にならないわけがないだろう。
石川県で作る「頭脳粉」の「頭脳パン」で本当に頭が良くなるの?
皆さんは、頭がよくなると言われているパン「頭脳パン」をご存じだろうか。これは石川県金沢市にある製粉会社・金沢製粉製造の「頭脳粉(ずのうこ)」を原料としたパンで、県内のパン屋さんやスーパーでは定番商品だ。一体どんなパンなのか、気になる頭脳パンについて探ってみた。
兵庫発祥・イトメンの「チャンポンめん」、なぜ石川で愛されている?
石川県の家庭に必ずと言っていいほど常備してある即席麺がある。それは、兵庫県にある麺類製造会社 イトメンの「チャンポンめん」だ。現在、名古屋・北陸以西を中心に販売されているが、なぜか石川県で高い人気を誇っているんだとか。その謎に迫ってみた。
お好み焼きや恐竜も! 石川県など北陸のハンバーガーが個性的すぎるっ!!
町おこしの一環として、近年各地で続々と登場しているのがご当地バーガーだ。北陸エリアでも、地元の素材をぞんぶんに生かした個性派バーガーが誕生している。今回そんなご当地バーガーの中でも、とりわけユニークな品々を紹介しよう。
石川ではなぜ、オムライスが焼肉や寿司屋でも提供されているの?
石川県宝達志水町(ほうだつしみずちょう)では、2011年から「オムライスの郷プロジェクト」が始動した。能登半島の付け根の小さな町で、なぜオムライスなのか? その理由は、今から約80年前の大阪での出来事、そして、地元の方たちのオムライスに対する熱い思いにあるという。
一度入ったら二度と出られない!? 金沢の「忍者寺」ってどんな寺?
石川県金沢市には、一度入ったら二度と出られないお寺があるという。その名前は「忍者寺(妙立寺/みょうりゅうじ)」。なんと忍者もビックリの複雑な構造とカラクリ満載の楽しいお寺らしい。しかし、加賀百万石の歴史漂う城下町・金沢になぜ忍者寺なるものがあるのだろうか?
宇宙人も出現? UFOの街・石川県羽咋市の夢とロマンとグルメスポット
日本海に突き出した能登半島の入り口にある石川県羽咋(はくい)市。ここは、古くから「UFOのまち」と呼ばれる興味深いエリアだ。「UFOなんか信じない」という人もいるかもしれない。しかし、羽咋市に来たらきっと、夢とロマン広がる宇宙の世界に引き込まれてしまうはずだ。
金沢で聖地巡礼! アニメ「花咲くいろは」で沸く湯涌温泉をめぐる
石川県金沢市の郊外にある「湯涌(ゆわく)温泉」。今この山あいの静かな温泉街に多くの人が詰めかけている。その理由は、アニメ「花咲くいろは」の舞台のモデルになっているからだ。今回は「花咲くいろは」に登場する景色とともに、湯涌温泉の魅力を紹介しよう。
閲覧注意! 石川県の「ハニベ岩窟院」で体験できる地獄と仏の世界って?
日本各地には、淡路島にある「秘宝館」を始めとした不思議スポットが存在する。石川県小松市にある「ハニベ巌窟院」も、ちょっと怖気づいてしまう不思議な世界が広がっているという。そう、外観からしてアナザーワールドなのだ。
石川の七不思議? 住所に「イロハ」「甲乙丙」「子丑寅」と謎の地名が
石川県の住所には「○○市イ38-4」「○○町甲898-3」など、他の地域ではあまり見られない「イロハ」の片仮名や「甲乙丙(こうおつへい)」などの漢字がついていることがある。なぜこのような不思議な表記がされるようになったのか。石川県の興味深い住所について調べてみた。
アイス支出額全国1位の金沢、アイス好きの実態と驚きのアイスを調査!
石川県金沢市は、アイスクリームの1世帯あたりの年間支出額が全国1位(総務省の家計調査)。冬は雪が積もり寒さ厳しい北陸の地で、なぜこんなにもアイスを購入しているのだろう。そして、一体どんなアイスを食べているのか。金沢人のアイス好きの実態と人気のアイスを調べてみた。
北総鉄道は、7260形の営業運転最終日となる3月22日に「さよなら運転」の実施を追加決定した。当日は事前応募制の車両撮影会と貸切列車の運転に加え、ファンからの反響が大きかったことから臨時列車も運転することととした。
「さよなら7260形引退記念硬券乗車券」イメージ
臨時列車は、特急列車として印西牧の原~京成上野間を1往復運転。往路は印西牧の原駅9時25分発・京成上野駅10時13分着、復路は京成上野駅10時20分発・印西牧の原駅11時23分着となる。「さよなら7260形」と記載した特製ヘッドマークを掲出して運行し、復路では新鎌ヶ谷~印西牧の原間走行中の車内で乗車証明書を配布するとのこと。予約などは不要で、乗車区間の乗車券のみで誰でも利用できる。
当日は2,000セット限定の「さよなら7260形引退記念硬券乗車券」も発売。7260形の雄姿を印刷した台紙に硬券乗車券5枚をセットしたもので、1セット1,000円。京成高砂駅を除く北総線各駅で販売する。
ホテル大阪ベイタワー(大阪市港区)は山陽新幹線全線開業40周年と3月14日の北陸新幹線開業を祝して、「ドクターイエロー」をかたどったケーキ「0系新幹線ドクターイエロー(T3)ケーキ」を予約販売する。
見ると幸せになれるなら、食べるともっと幸せに!? (写真はイメージ)
ドクターイエローこと「新幹線電気軌道総合試験車」は、新幹線の軌道や電気設備、信号設備を検査する車両で、”新幹線のお医者さん”としても知られている。時刻表が非公開となっているため見ることが難しく、「見ると幸せになれる」との呼び声も高い。
この「0系新幹線ドクターイエロー(T3)ケーキ」はホテル大阪ベイタワー1Fロビーラウンジで販売し、3月14日から4月27日まで予約を受け付けている。引き渡しは店舗にて3月14日~4月30日の各日10:00~19:00で、4日前までに予約が必要となる。なお、配達での引き渡しは行っていない。料金は1台税込2,800円。