社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本相撲協会が22日、公式Twitterに投稿した力士の写真が、「アイドルみたい」「萌える」と話題を呼んでいる。
この日、「<常陸大宮場所>集合写真、いろいろ。魁聖、大砂嵐、栃ノ心、碧山、臥牙丸、玉鷲」とツイートされた写真には、
桜の木の下、顔を寄せ合い満面の笑みでポーズを取るまわし姿の力士たちが写しだされている
このツイートは、22日16時現在で1900件以上リツイートされ、「かわいい」「乙女」「萌える」「じわじわくる」「JKみたいやないのw」
「女性アイドルのオフショットみたい」「何ていうか、色々と濃い写真だw」「サクラハッピーイノベーションかよ」などの声が寄せられた。
また、「玉鷲を追いかける、大砂嵐」とツイートされた写真も、「地上の楽園」「『RIKISHIの楽園』感が半端ない」「なにこの不思議感覚」と話題だ。
「大砂嵐が追いかけている写真が好き過ぎて困る」「相撲協会の公式リツイートが、何だか癒されると、僕の中だけで話題です。
この写真…女性コミックに出てくるお花畑で乙女達がスローモーションでキラキラしながら『待って~』と戯れるシーンに見える」
など、新たなファンも獲得しているようだ。
このほかにも、日本相撲協会公式Twitter(@sumokyokai)では、土俵の上とはまた違った力士たちの姿を見ることができる。
相撲ファンも、そうでない人も、一度公式Twitterを訪れてみてはいかがだろうか。新たな発見があるかもしれない。
http://irorio.jp/nhikaru/20150422/223796/
http://pbs.twimg.com/media/CDKVdsBWAAAkFnQ.jpg
セルビア大統領機、副操縦士がコーヒーこぼして急降下
【4月22日 AFP】セルビアの大統領を乗せた航空機の副操縦士が、計器パネルにコーヒーをこぼし、
コーヒーを拭き取ろうとして誤って緊急ボタンを押したため、航空機が急降下するトラブルがあった。
航空当局が21日、調査結果を公表した。
トラブルがあったのは17日。セルビアのトミスラブ・ニコリッチ(Tomislav Nikolic)大統領は
バチカン(ローマ法王庁)を公式訪問するために航空機でイタリア・ローマ(Rome)に向かっていたが、
訪問中止を余儀なくされた。
セルビアの民間航空当局の報告書によると、トラブルの原因は副操縦士がコーヒーカップを倒したことだった。
「副操縦士が誤ってコーヒーを計器パネルにこぼし、コーヒーを拭き取ろうとして(主翼の)スロット拡張を起動してしまった。
それにより航空機が降下した」と報告書は述べた。その結果、航空機のエンジン3基のうち1基が一時停止したという。
操縦士と副操縦士が「すぐに航空機の制御を取り戻した」ものの、航空機はセルビアのベオグラード(Belgrade)に
引き返せざるをえず、セルビア政府は、今回の大統領訪問をバチカンとの関係強化の機会とみていたが、
ニコリッチ大統領はフランシスコ(Francis)法王との面会の中止を余儀なくされた。(c)AFP
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3046184
画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/280x/img_d19b7ad559ac5794016f1fd2a19d9cb6150333.jpg
<密航船転覆>「船長は酔っぱらって操船」生存者証言
【ローマ福島良典】「船長はワインで酔っぱらい、マリフアナを吸いながらかじを握っていた」
「かじを切り損ね、救助船に船体をぶつけた」--。18日にリビア沖の地中海で起きた密航船転覆事故の生存者の証言から、
手引き業者による危険な操船の実態が明らかになった。密航船には約850人の難民・移民が乗っていたとみられ、
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は21日、事故の死者数を推定800人以上と発表した。
マルタ当局は当初、救助された生存者を約50人と伝えていたが、28人と判明。生存者は20日、
イタリア南部シチリア島に移送された。イタリア当局は20日、操船していたチュニジア人の船長(27)と
シリア人の乗組員(25)を過失致死、過失遭難、密航手引きの疑いで逮捕。イタリアのANSA通信によると、
当局は転覆原因について操船ミスと、難民・移民が船内で移動して船が傾いたためとみている。
イタリアメディアが報じた生存者の証言によると、密航船はリビアを18日朝に出航。
18日午後10時(日本時間19日午前5時)ごろ、救助に向かったポルトガルの貨物船が接近した。
貨物船が横付けしようとした際、密航船の船長が操船を誤り、貨物船と激しく衝突。
船倉に閉じ込められていた難民・移民は衝撃でパニック状態となり、船がバランスを崩して転覆したという。
船長が船内の難民・移民に紛れ込もうとして、横付けの最後の操船作業を放棄して、衝突した可能性もある。
船に乗っていた難民・移民の人数について、イタリア当局はポルトガル貨物船の情報などから「約850人」と推定。
UNHCRによると、エリトリア人約350人のほか、シリア、ソマリア、シエラレオネ、マリ、セネガルなどの出身者がいたという。
現場海域では捜索活動が続いているが、難民・移民の多くは船倉に閉じ込められていたとみられており、
乗船していたとされる女性約200人、子ども40~50人の遺体は見つかっていない。
UNHCRは21日の声明で「地中海における過去最悪の事態となった」と述べた。
毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000055-mai-int
画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150422-00000055-mai-000-5-view.jpg
AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第5節が22日に行われ、柏レイソルはホームで全北現代と対戦した。
ここまで2勝2分けでグループ2位につけている柏は、勝利以上で決勝トーナメント出場が決定。DFキム・チャンスとFWレアンドロを出場停止で欠く中、首位・全北現代との大一番に臨んだ。
試合が動いたのは9分。柏は右CKを獲得すると、キッカー輪湖直樹がファーサイドに上げたクロスに、エドゥアルドが頭で合わせネットを揺らした。柏が最初のチャンスを先制点に繋げる。20分には、左サイドでパスを受けた武富孝介がドリブルでペナルティエリア内に持ち込むと、相手選手3人に囲まれながらも右足を振り抜き、ゴール右隅に追加点を決めた。
対する全北現代は35分、エリア手前やや左の位置でFKを獲得する。レオナルドが直接狙ったが、クロスバーに阻まれる。柏は攻撃の手を緩めない。39分、右サイドでボールを奪ったクリスティアーノがドリブルでエリア内に侵入。シュート性のクロスを入れると、ゴール前の武富が押し込んだ。柏の3点リードで前半を折り返す。
66分、ハーフウェーライン付近でスルーパスに抜け出した輪湖が左サイドをフリーで駆け上がりそのままシュート。一度相手DFに阻まれ、そのこぼれ球に詰め寄ったがポストに弾かれる。直後、柏は失点を許す。右サイドからのクロスをイ・ドングクが鮮やかなオーバーヘッドで叩き込み、1点を返した。柏は輪湖、藤田優人に代えて山中亮輔、中谷進之介を投入する。
追いかける全北現代は81分、イ・ドングクがエリア手前から豪快な右足シュートをネットに突き刺し、1点差まで詰め寄る。その後も全北現代の猛攻に遭うが、なんとかリードを守り切った柏が3-2で勝利。日本勢で最初の決勝トーナメント進出を決めた。
柏は、5月6日に行われるグループステージ最終節でビン・ズオンと対戦する。
【スコア】
柏レイソル 3-2 全北現代
【得点者】
1-0 9分 エドゥアルド(柏レイソル)
2-0 20分 武富孝介(柏レイソル)
3-0 39分 武富孝介(柏レイソル)
3-1 67分 イ・ドングク(全北現代)
3-2 81分 イ・ドングク(全北現代)
【カイロ共同】中東の衛星テレビ、アルジャジーラによると、サウジアラビア軍などは22日、イエメン南部アデンなど複数の地点でイスラム教シーア派系武装組織「フーシ派」の軍事目標を空爆した。サウジ軍などは21日に大規模作戦の終了を発表したが、フーシ派の攻勢などに対する限定的な空爆は続ける方針だ。
大規模作戦の終了はサウジに避難しているハディ暫定大統領が要請した。ハディ氏は22日、テレビ演説し、フーシ派に政治的プロセスに戻るよう対話を呼び掛けた。フーシ派も停戦に前向きな姿勢を示しており、対話再開やハディ氏の帰国が今後の焦点となる。