社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画『ドラゴンボールZ 復活のF』に、最強のサイヤ人が登場したとして、インターネット上で大きな話題となっている。
・どんなサイヤ人にパワーアップしたのか?
最近の映画版『ドラゴンボール』には、テレビシリーズ以上の強いサイヤ人が登場するのが通例となっているが、どうして今回だけ大きな話題になっているのか? これより以下の内容はネタバレになっているので、すでに映画を見た人や、ネタバレしても問題ないと思った人だけ読み進めてほしい。
・復讐のため地球にやってくるフリーザ
話題となっているのは、最新作『ドラゴンボールZ 復活のF』。かつての宿敵フリーザが復活し、復讐のため地球にやってくる物語である。そんなフリーザを孫悟空とべジータが迎え、壮絶なバトルを繰り広げるのだが……。
・ここからネタバレ
孫悟空とベジータは、スーパーサイヤ人ゴッドよりも強力なサイヤ人に変身。その名称が「スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人」なのである! 孫悟空は「スーパーサイヤ人ゴッドのパワーを持ったスーパーサイヤ人」と解説している。
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人!!!!!!!!!!!!!!!
・スーパーサイヤ人ゴッドの素質
当の孫悟空も「ややこしくて説明しにくい」と話している。スーパーサイヤ人ゴッドのさらに上をゆくスーパーサイヤ人ではなく、スーパーサイヤ人ゴッドの素質を持ったサイヤ人が別の方向にパワーアップした、枝分かれしたスーパーサイヤ人ということだと思われる。
もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+( http://j.mp/1DZLOfb ) http://buzz-plus.com/article/2015/04/20/dragon-ball-z-resurrection-f/
Model: AzurBlueDragon
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
8月1、2日に東京・お台場で開催されるアイドルイベント「TOKYO IDOL FESTIVAL2015(TIF2015)」のコラボライブの抽選会が4月18日、東京都内で行われ、アイドルグループ「 アイドリング!!!」の外岡えりかさんや「アフィリア・サーガ」のルイズさん、「Dorothy Little Happy」の富永美杜さん、「PASSPO☆」の根岸愛さん、「ベイビーレイズ JAPAN」の林愛夏さん、「風男塾」の赤園虎次郎さんが登場、抽選会に出席できなかった「アップアップガールズ(仮)」と「LinQ」は中継で参加した。
【モデルプレス】EXILE系ガールズグループDreamが21日、東京・新木場スタジオコーストにて開催された女性誌「ViVi」主催のファッションイベント「ViVi night in TOKYO 2015~EASTER COLORFUL PARTY~」に出演し、ライブパフォーマンスを披露した。
【他の写真を見る】Dream、伸びやかな歌声&息の合ったダンスで2500人と一体に/切ない&ハッピーのギャップがすごい!個性豊かなカラフルな衣装にも注目
大歓声のなか登場し、まず披露したのは切ないラブソング「こんなにも」。澄んだ歌声で観客の心を掴むと、合間のMCでは、Amiが「ViVi Nightは初めての出演ということで私たちも楽しみにしていました!」と元気よく挨拶。
「ドレスコードがカラフルということだったので、私たちも衣装をカラフルにしてきましたが、どうですか?」と茶目っ気たっぷりに呼びかけると「可愛い!」という声が飛び交った。続いて、ハッピーなラブソング「ダーリン」を熱唱。伸びやかなハーモニーと息の合ったダンスで観客を魅了した。
そして、最後はアップテンポなダンスナンバーの「ヒマワリ」で締めくくり。Shizukaが「手を上げて一緒に歌って踊りましょう!」と煽ると、観客のテンションは最高潮に。メンバーもステージを縦横無尽に駆け回り、ファンと交流。熱狂冷めやらぬまま、ライブは幕を閉じた。(modelpress編集部)
■「ViVi night in TOKYO 2015~EASTER COLORFUL PARTY~」
毎年大盛況の「ViVi night」。今回は2500人の読者を招待し、「イースターパーティー」をテーマにカラフルなファッションに身をつつんだViViモデル達によるファッションショーや、Dreamなどによるアーティストライブが行われた。
日時:4月21日
場所:新木場スタジオコースト
出演モデル:トリンドル玲奈、河北麻友子、大石参月、八木アリサ、玉城ティナ、emma、マギー、立花恵理、佐久間由衣、宮城舞、エリーローズ
ライブアーティスト:超特急、Dream
MC:広海・深海
2015年4月18日、長江網は、作家の村上春樹氏が第2次世界大戦の被害国と日本の関係について、「日本は謝り続けるしかない」と発言したのはなぜだろうかと疑問を投げかける記事を掲載した。以下はその概要。
【その他の写真】
村上氏は先日のインタビューで、戦争被害国と日本との関係について、「謝ることは恥ずかしいことではない。細かいことはともかく、日本が他国を侵略したことは事実。歴史認識はとても重要なことであり、日本ははっきりとした謝罪の言葉を述べることが大事だ」、「相手国から『十分に謝ったのだからもういいよ』と言われるまで、謝り続けるしかないのではないか」と指摘した。中国人でも韓国人でもなく、日本の著名作家がこのように述べたことには3つの原因があると思われる。
日本政府は従軍慰安婦問題について1991年12月から調査を行い、93年8月4日に河野談話が発表された。慰安婦動員の強制性を認めるものだが、日本政府は昨年10月にこれを批判。謝罪しないだけでなく、河野談話を否定する安倍政権の姿勢を村上氏は見過ごすことができなかったと推測する。
第2次世界大戦では日本国民も大きな被害を受けた。日本は忘れることができない傷を負ったはずだが、安倍首相の数々の言動は日本国内だけでなく、平和を目指す諸外国に警戒感を抱かせている。知名度が高い村上氏の発言はとても大きな影響力を持っており、今回の発言は世界中にとどろいた。しかし、これは安倍首相に伝わり、果たして理解されただろうか。
中国の王毅(ワン・イー)外相はかつて、「70年前に日本は戦争に敗れた。70年後、日本は再び良識を失うべきではない」と発言している。村上氏はこれまで何度もノーベル文学賞の候補として名前が挙がってきたが、それは作品だけでなく、作家としての良識を持ち続けているからだ。安倍政権が謝罪しない中、村上氏が発したこのメッセージこそ、日本の「光り輝く道」である。安倍政権はこの道を歩むことができるだろうか。(翻訳・編集/野谷)
女優の広瀬すずさんが4月21日、さいたま市で行われた「コクーンシティ開業」新CM発表会に登場。CMの衣装のコクーンシルエットのスカートで登場した広瀬さんは「今まで制服が多かったので新鮮」と大喜び。今後、挑戦したいことを聞かれると「芯が強くて明るい女の子しか演じたことがないので、無口なガラッと印象が変わる役を演じてみたい」と話していた。
コクーンシティは、現在の「コクーン新都心」に加え、24日にオープンする「コクーン2」、今秋にオープンする「コクーン3」を合わせたさいたま新都心エリア最大級の商業施設。同施設のイメージキャラクターに就任した広瀬さんが出演するCMは22日から関東地区で放送される。