社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿・中野などでアニソン・クラブミュージック系のDJイベントを開催している『Re:animation』(リアニメーション)。2015年3月27日・28日には羽田空港国際線ターミナル内での深夜開催を敢行したのも記憶に新しいところですが、次の舞台がなんと海外であるとアナウンスされています。
今回、『リアニ』が出演するのは、ジャカルタで開催されるイベント『COUNTDOWN ASIA FESTIVAL in Jakarta』。インドネシア・マレーシアの地上波で日本のポップカルチャーをカウントダウン形式で紹介するTV番組『COUNTDOWN ASIA』が主催となっており、日本からは仮面女子、でんぱ組.inc、桃知みなみ等も登場する予定。日本の文化の一形態としてアニソンDJが招待される意味は大きいのではないでしょうか。
『リアニ』からジャカルタへ”派遣”されるのは、アニソンDJとしての地位を不動にしている後藤王様、ボカロ・アニソンをドラムンベースへと昇華させるプレイが印象的な女性DJのMegsis、アニソンリミックスのマッシュアップを得意とするユニットFish&Chipsの片割れ、MASAKARIの3人。いずれも『リアニ』の”ここぞ”という時間帯を任される実力派で、インドネシアのファンにどのように受け入れられるのか、興味深いところ。
また、2015年4月20日からは、クラウドファンディングサービス『CAMPFIRE』で募集を開始。といっても、渡航費のサポートではなく、ジャカルタの現地に来場したイベント参加者に、リストバンド型USBメモリーを”お土産”として無料配布するための支援金額を集めるのが目的。その中には、過去の『リアニ』のイラスト・音楽・映像やパーティフォト、出演者・スタッフからのメッセージがデータとして入れられるとのこと。
クラウドファンディングでは、支援額によってUSBメモリーに入れられるデータの容量が拡大。アーティスト・トラックメーカーのプロモーションとしても活用することが可能となっています。日本だけでなく、アジアでの活動も見据えるDJたちの心を揺さぶりそうな、『リアニ』らしい企画といえるのではないでしょうか。
なお、支援者にはジャカルタで配布されたものと同じUSBメモリーがリターンとして用意されるとのこと。こちらにはジャカルタでのイベント出演のレポートのデータが入れられるとのことなので、「行きたくても行けない!」というファンに対して参加する手段が用意された、と捉えることもできます。…
【モデルプレス】モデルで女優のトリンドル玲奈が、妖精風のドレスで魅了した。
【さらに写真を見る】トリンドル玲奈の美デコルテに釘づけ “妖精”ドレスでほっそり美脚もあらわ
21日、東京・新木場スタジオコーストにて開催された女性誌「ViVi」主催のファッションイベント「ViVi night in TOKYO 2015~EASTER COLORFUL PARTY~」に出演。
おとぎ話をモチーフにしたオリジナルファッションショーのトップバッターで登場したトリンドルは、ステージ先端でまとっていた白い殻を破り、“蝶の妖精”に変身。美デコルテが露わになったラベンダー色の可愛らしいミニドレスでランウェイをウォーキングし、観客からの声援に手を振って応えた。(modelpress編集部)
■「ViVi night in TOKYO 2015~EASTER COLORFUL PARTY~」
毎年大盛況の「ViVi night」。今回は2500人の読者を招待し、「イースターパーティー」をテーマにカラフルなファッションに身をつつんだViViモデル達によるファッションショーや、Dreamなどによるアーティストライブが行われた。
日時:4月21日
場所:新木場スタジオコースト
出演モデル:トリンドル玲奈、河北麻友子、大石参月、八木アリサ、玉城ティナ、emma、マギー、立花恵理、佐久間由衣、宮城舞、エリーローズ
ライブアーティスト:超特急、Dream
MC:広海・深海
元の記事を読む
新宿・中野などでアニソン・クラブミュージック系のDJイベントを開催している『Re:animation』(リアニメーション)。2015年3月27日・28日には羽田空港国際線ターミナル内での深夜開催を敢行したのも記憶に新しいところですが、次の舞台がなんと海外であるとアナウンスされています。
今回、『リアニ』が出演するのは、ジャカルタで開催されるイベント『COUNTDOWN ASIA FESTIVAL in Jakarta』。インドネシア・マレーシアの地上波で日本のポップカルチャーをカウントダウン形式で紹介するTV番組『COUNTDOWN ASIA』が主催となっており、日本からは仮面女子、でんぱ組.inc、桃知みなみ等も登場する予定。日本の文化の一形態としてアニソンDJが招待される意味は大きいのではないでしょうか。
『リアニ』からジャカルタへ”派遣”されるのは、アニソンDJとしての地位を不動にしている後藤王様、ボカロ・アニソンをドラムンベースへと昇華させるプレイが印象的な女性DJのMegsis、アニソンリミックスのマッシュアップを得意とするユニットFish&Chipsの片割れ、MASAKARIの3人。いずれも『リアニ』の”ここぞ”という時間帯を任される実力派で、インドネシアのファンにどのように受け入れられるのか、興味深いところ。
また、2015年4月20日からは、クラウドファンディングサービス『CAMPFIRE』で募集を開始。といっても、渡航費のサポートではなく、ジャカルタの現地に来場したイベント参加者に、リストバンド型USBメモリーを”お土産”として無料配布するための支援金額を集めるのが目的。その中には、過去の『リアニ』のイラスト・音楽・映像やパーティフォト、出演者・スタッフからのメッセージがデータとして入れられるとのこと。
クラウドファンディングでは、支援額によってUSBメモリーに入れられるデータの容量が拡大。アーティスト・トラックメーカーのプロモーションとしても活用することが可能となっています。日本だけでなく、アジアでの活動も見据えるDJたちの心を揺さぶりそうな、『リアニ』らしい企画といえるのではないでしょうか。
なお、支援者にはジャカルタで配布されたものと同じUSBメモリーがリターンとして用意されるとのこと。こちらにはジャカルタでのイベント出演のレポートのデータが入れられるとのことなので、「行きたくても行けない!」というファンに対して参加する手段が用意された、と捉えることもできます。…
【モデルプレス】モデルのマギーが21日、東京・新木場スタジオコーストにて開催された同誌主催のファッションイベント「ViVi night in TOKYO 2015~EASTER COLORFUL PARTY~」に出演した。
【さらに写真を見る】後ろ姿もセクシーすぎるマギー 美バスト&美脚大胆あらわな“女王様”スタイルで降臨
真っ赤なスパンコールを散りばめたきらびやかなミニワンピースを纏いランウェイに登場したマギー。女王様をイメージしたという衣装に相応しく、艶やかなファーを仰ぎながら颯爽とウォーキング。美バストがこぼれそうなほど大胆に露出したセクシーな姿に、観客2500人はすっかり酔いしれていた。
■「ViVi night in TOKYO 2015~EASTER COLORFUL PARTY~」
毎年大盛況の「ViVi night」。2500人の読者を招待し、「イースターパーティー」をテーマにカラフルなファッションに身をつつんだViViモデル達によるファッションショーや、Dreamなどによるアーティストライブが行われた。(modelpress編集部)
日時:4月21日
場所:新木場スタジオコースト
出演モデル:トリンドル玲奈、河北麻友子、大石参月、八木アリサ、玉城ティナ、emma、マギー、立花恵理、佐久間由衣、宮城舞、エリーローズ
ライブアーティスト:超特急、Dream
MC:広海・深海(modelpress編集部)
元の記事を読む
元ザ・ビートルズのポールマッカートニー(72)が21日、京セラドーム大阪で『アウト・ゼアー・ジャパン・ツアー2015』をスタートさせた。昨年5月、来日直後に体調不良のため全4公演を中止したポールは、“リベンジ”となるステージで「セカイハツコウカイ」と日本語で紹介した新曲「ホープ・フォー・ザ・フューチャー」を披露し、会場は歓喜に包まれた。
【写真】2時間45分の大熱演で4万人熱狂
開演予定時刻から40分ほど遅れた午後7時10分、リベンジツアーの幕が上がった。左手の握りこぶしを高々とあげ、大歓声に応えたポールは、2013年の来日公演では披露しなかったザ・ビートルズの「マジカル・ミステリー・ツアー」でスタート。「マイド、オーサカ! カエッテキタヨー!」と絶叫し、「コンバン、マタ、ニホンゴ、ガンバリマス!」とユーモアあふれる日本語であいさつして喝采を浴びた。
序盤から激しいロックナンバーを立て続けに4曲に演奏するなど快調に飛ばし、ビートルズ~ウイングス~ソロと、それぞれの代表曲を惜しみなく披露。最新アルバム『NEW』から「セイヴ・アス」「NEW」「クイーニー・アイ」の3曲を演奏すると、テレビゲームのために書き下ろした最新曲「ホープ・フォー・ザ・フューチャー」を世界初披露した。
年齢を感じさせない2時間45分におよぶ大熱演で、全37曲中23曲がビートルズ楽曲という往年のファンも大満足のセットリスト。「ブラックバード」「レット・イット・ビー」「ヘイ・ジュード」「イエスタデイ」「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」など、発表当時のオリジナルのキーのまま歌われる名曲の数々に、感激のあまり涙をぬぐうファンの姿も見られた。
「マタアイマショウ、オオサカ! ホナマタ!」と再会を約束したポールは、23・25・27日に東京ドーム、28日にはビートルズ初来日公演以来49年ぶりとなる日本武道館公演を行う。