社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015年4月17日、寒の戻りで冬物やコタツを片付けられない人も多いだろうが、このたび韓国のインターネット掲示板に「日本人の知り合いが韓国で受けたカルチャーショック」と題したスレッドが立ち、ネットユーザーの間で話題になっている。
【その他の写真】
スレッド主は、日本でお世話になった日本人の知人をソウルに招待した時のエピソードを紹介している。初めて韓国を訪れるというその知人は、スレッド主の家に滞在しながらあちこちを観光したが、その際にとても驚いたことがあったそうだ。まずは、ソウルが思っていたよりも非常に発展していたこと。そして最も衝撃を受けたのは、真冬にもかかわらず家の中で半袖で居ることだったという。韓国では「オンドル」と呼ばれる床暖房が一般的で、時には冬でも汗ばむくらい暖かいこともある。
これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。以下はその一部。
「お世話になったのに、失礼なことを言うやつだな」
「日本は畳って言ったっけ?あれすごくヒンヤリしてるんでしょ?」
「オンドルは効率的。畳の生活からは想像できないだろうな」
「でもオンドルってエコじゃないんだよね。だから自分は寒くても我慢して生活してるよ」
「半袖で過ごせるくらいに温度を上げるのはどうかと思うけど」
「夏はエアコンで寒く、冬はオンドルで暑く。そんな人に限って電気代が高いとか不満を言ってるんだよね。意味分かんない」
「お客さんが来たからオンドルのボイラーをガンガンにつけたようだね」
「つまり、日本人は倹約家で韓国人は浪費家と言いたいんだろ」
「日本の子どもたちが冬に(体育などの時間に)半袖に短パンでいる方がカルチャーショックだけど」(翻訳・編集/松村)
『やべっちFC』の新企画「クラブヒストリーズ」がスタート。第1弾は松本を特集
放送開始から14年目を迎えたテレビ朝日『やべっちFC~日本サッカー応援宣言~』で、新企画がスタートすることが明らかになった。
新企画のタイトルは「クラブヒストリーズ」。歴史をより深く知れば、更にサッカーが楽しくなるをテーマに、クラブの知られざる原点に迫る。第1弾で特集するのは、市民一丸、老若男女が心を躍らせる松本山雅FC。クラブ創立50周年を迎え、初めてJ1で戦う松本のルーツとは。
番組では、白熱のJ1全試合全ゴール、スーパープレーを中田浩二氏が解説。好評“解説するっち”では、勝負を決めたゴールの裏側を掘り下げる。
さらに、U15日本代表インドネシア遠征に飛び級で招集された13歳の久保建英(バルセロナ)くんがゴールを決めた試合、UEFAチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグのスーパープレー集も放送する。
19日の『やべっちFC』は、深夜0時10分からテレビ朝日系で放送。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
今季リーグ戦10得点目を挙げたJ・ロドリゲス [写真]=Getty Images
リーガ・エスパニョーラ第32節が18日に行われ、レアル・マドリードはホームにマラガを迎えた。
試合開始2分、レアル・マドリードがアクシデントに見舞われる。左足ふくらはぎに痛みを感じたガレス・ベイルが負傷交代を強いられ、代わりにハビエル・エルナンデスを投入する。
序盤からペースを握るレアル・マドリードは24分、左サイドでFKのチャンスを得る。キッカーのクリスティアーノ・ロナウドがファーサイドに上げたクロスを、フリーのセルヒオ・ラモスが左足で押し込み先制。
1点リードで迎えた後半、再びアクシデントが襲う。57分、レシオのタックルを右ひざに受けたルカ・モドリッチがピッチで倒れ込んでしまう。そのままプレー続行は不可能となり、アシエル・イジャラメンディと交代する。
66分、C・ロナウドからのパスを受けたハメス・ロドリゲスがサム・カスティジェホに倒されPKを獲得するも、C・ロナウドが蹴ったシュートは左ポストに直撃。しかし、直後にJ・ロドリゲスがC・ロナウドとのワンツーから中央へ切り込むと左足を豪快に振り抜き、ゴール右隅に突き刺した。
対するマラガも反撃に出る。71分、ロベルト・ロサレスからの右クロスにフアンミが頭で合わせ、1点を返す。その後もゴールに迫るマラガだったが、追加点は奪えず。アディショナルタイムには、エルナンデスが左サイドをドリブルで突破すると、折り返しをC・ロナウドが流し込んで、試合を決定付けた。
3-1で勝利を収めた2位のレアル・マドリードはリーグ戦4連勝。首位バルセロナを勝ち点差2で追走している。だが、同試合で2人の負傷者を出したレアル・マドリードは、22日に行われるアトレティコ・マドリードとのチャンピオンズリーグ準々決勝セカンドレグに不安を残す結果となった。
【スコア】
レアル・マドリード 3-1 マラガ
【得点者】
1-0 24分 セルヒオ・ラモス(レアル・マドリード)
2-0 49分 ハメス・ロドリゲス(レアル・マドリード)
2-1 71分 フアンミ(マラガ)
3-1 90+2分 クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
2015.04.19きょうかさん(21) ひみつ
彼氏からのプレゼントです。
DISNEY
有
ひみつ
本記事は「マイナビウエディング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
今年はドイツがテーマ!ノイシュヴァンシュタイン城など砂の美術館で
鳥取県「砂の美術館」が2015年も4月18日からオープンとなりました。
今年のテーマはドイツ。中世の世界とおとぎの国が、砂の彫刻で再現されています
ドイツをテーマにした砂の彫刻展が、砂の美術館(鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17)にて
2015年4月18日からスタートしました。
http://tabetainjya.com/img/1504/doitu.jpg
今回のシンボル的存在の砂の彫刻「ノイシュヴァンシュタイン城」は、高さ5.4m、幅20mある大作。
このほか、「グリム兄弟」「赤ずきん」「白雪姫」など23作品が並び、中世の世界とおとぎの国が演出。
これまでも、毎年「砂で世界旅行」というテーマをベースにし、年ごとにオーストリア編・アフリカ編・
イギリス編・東南アジア編・ロシア編…と各国を砂で表現してきました。
http://tabetainjya.com/img/1408/sazou.jpg
繊細な砂でダイナミックな作品を楽しめる 砂の美術館「ドイツ編」は、2015年4月18日から
2016年1月3日までの約8か月半で、営業時間は9時~20時まで。
http://tabetainjya.com/archives/cat_21/post_4044/