社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダットサン・ベビイ乗り込み体験やわくわくエコスクールイベントも実施
日産は、4月25日~5月6日の期間、横浜・日産グローバル本社ギャラリーにて「ゴールデンウィーク・ファミリーイベント」を開催する。同イベントでは、素敵な賞品が当たるクイズラリーや、日産の環境技術を楽しく学ぶことができるわくわくエコスクールなど、家族全員が楽しめる様々なコンテンツが実施される。また、「ダットサン・ベビイ乗り込み体験+フォトサービス」も開催される予定。
◎関連記事:日産、こども自動車「ダットサン・ベビイ」を再生
イベント内容
日産グローバル本社ギャラリー
およそ350台のアウディ認定中古車が一堂に揃う
アウディ ジャパンは2015年4月25日(土)~4月26日(日)の2日間、東京・有明の「東京ビッグサイト」にて『Audi 認定中古車フェスタ 2015 in Tokyo Big Sight』を開催する。首都圏のAudi 正規ディーラー10法人が参画。およそ350台のAudi 認定中古車が揃う、日本最大級のAudi 認定中古車展示商談会となる。
Audi 認定中古車フェスタ 2015会場では、2日間限定の特別低金利オファー(0.99%/1.99%)を提供するほか、成約者全員に「エアピュリファイア」(空気清浄器)をプレゼントするなど、多くの特典が用意される。
屋内展示車両として、「Audi A6 2.8 FSI quattro」「Audi A3 Sportback 1.8 TFSI quattro」「Audi A1 Sportback 1.4 TFSI cylinder on demand」をベースにスペシャルなアクセサリーを装着した3台の特別仕様車を用意するほか、4月7日に発表されたばかりの新型「Audi A7 Sportback」も展示する。
Audi 認定中古車フェスタ 2015 in Tokyo Big Sight 出展概要
■開催日時:2015年4月25日(土) 11:00~20:00/4月26日(日) 10:00~17:00(最終入場)
■開催場所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1/03-5530-1111) 西2展示場/西屋外展示場
Audi 認定中古車【Audi Approved Automobile(AAA)】とは
Audi 認定中古車【Audi Approved Automobile(AAA)】は、厳選した中古車に安心のサポートや保証をつけて提供するAudi 認定中古車のこと。
1.Audi 正規輸入車であること。/2.新車登録時からの正規メンテナンスノート(整備記録)があること。/3.初年度登録日から8年以内であること。/4.走行距離9万キロ以内であること。/5.修復歴車、改造車でないこと。
以上の5つの条件を満たした車両をもとに、100項目に及ぶ精密な点検を実施。エンジンやトランスミッション、ブレーキ等の主要部品を含み、車両登録後1年間にわたり、走行距離に関係なく保証を付帯。また故障などの予期せぬトラブルに365日体制で、応急処置のアドバイス、出張応急修理や牽引搬送等を迅速に行う24時間緊急サポートサービスを用意する。
問い合わせ
アウディコミュニケーションセンター
0120-598-106
9:00-19:00 年中無休
映画監督の北野武さんが4月14日、東京都内で行われた最新作「龍三と七人の子分たち」の特別試写会に登場。映画はヤクザを引退した“ジジイ”たちの活躍を描いた作品で、メーンキャストの平均年齢は70歳超。舞台あいさつには、藤竜也さんや近藤正臣さん、中尾彬さん、小野寺昭さん、品川徹さん、樋浦勉さん、伊藤幸純さん、吉澤健さん、安田顕さん、萬田久子さんも出席した。
「龍三と七人の子分たち」は、元ヤクザの“ジジイ”たちが、詐欺で人々をだます若者を成敗しようと“世直し”に立ち上がるが……という北野監督の17作目の映画。主人公の龍三親分を藤さん、近藤さん、中尾さん、小野寺さんらが“七人の子分”を演じ、前作「アウトレイジ ビヨンド」(2012年公開)とは打って変わったコメディータッチのストーリーが描かれる。映画は25日から全国で公開予定。
ポルシェ ジャパンは、エレガントなスタイリングと非常に充実した標準装備が特長の、「パナメーラ エディション」および「パナメーラ4 エディション」の予約受注を、4月15日より発売開始した。
パナメーラのスペシャルバージョンである同モデルは、パワフルな6気筒エンジンを搭載した2モデルが用意されている。パナメーラ エディションおよびパナメーラ4 エディションには、ともに310PS(228kW)を発生するエンジンを搭載。さらにパナメーラ4 エディションには、電子制御式/マップ制御式の多板クラッチを採用したアクティブ4WD(ポルシェ・トラクション・マネージメント(PTM))が搭載される。
4ドアスポーツカーのパナメーラは、2009年のデビュー以来ポルシェの成長において特に重要な役割を果たし、未来のスポーツカー世代に対する投資資金を確保するモデルとして、成功の重要な柱のひとつとなってきた。2014年には、合計24,864台が納車された。
▼エクステリア
サイドウインドウのハイグロスブラックのトリムストリップなど、控えめなデザイントーンが特徴。オプションでポルシェ・エントリー&ドライブシステムを選択した場合、ドアハンドルがボディ同色となる。標準で装着されるパナメーラターボIIデザインの19インチアルミホイールには、カラーのホイールハブカバーが装備される。
▼インテリア
パナメーラ エディションのシートは一部にレザーが採用されたブラック/ルクソールベージュのツートンカラーとなり、すべてのヘッドレストにポルシェ クレストがエンボス加工されるほか、スポーツデザインステアリングホイール、「Edition」ロゴ入りのドアシルプレート、および専用フロアマットが装備される。14個のスピーカーを搭載した585WのBoseサラウンドサウンドシステムが採用されている。
▼その他の装備
パナメーラ エディションの装備には、ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム(PASM)、ポルシェ・ダイナミック・ライトシステム(PDLS)付バイキセノンヘッドライト、リバースカメラを含むフロント/リアのパーク・アシストおよびパワーステアリング・プラスなどのメーカー装着オプションが含まれる。
スペック
パナメーラ エディション
トランスミッション:7速PDK
ステアリング:右
価格:10,370,000円(消費税込)
パナメーラ4 エディション
トランスミッション:7速PDK
ステアリング:右
価格:11,310,000円(消費税込)
女子高生がエフェクターを買いに行く自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」や、その続編として元ナンバーガールの田渕ひさ子さんが声優参加した「女子高生シールドを買いに行く!!」などで話題を呼んだまつだひかりさんの新連載Web漫画『スライディングV』がスタートした。
まつだひかりさん初のフルカラー長編連載となる作品で、KADOKAWAが運営するWebコミックサイト「ComicWalker」にて毎週火曜日に更新される。
やったぁぁぁ! 新連載も楽器マニアのJKが登場!
【連載開始】コミックウォーカーにて軽音部(?)漫画『スライディングV』が公開されました!よろしくお願いいたします~!毎週火曜日更新予定! http://t.co/IzAMVKnWbG #comicwalker pic.twitter.com/7G2HwXjFU6
— まつだひかり (@niko9_niku9) 2015, 4月 14
『スライディングV』は、発明家にして楽器マニアの女子高生・ハカセが、同級生の天然少女・ことねとともに最強の軽音部を目指すハイスクール軽音コメディ。「女子高生エフェクターを買いに行く!!」にも通ずるユルさ、そして相変わらずガチな楽器への愛に溢れた作品になっている。
また、まつだひかりさんは『ベース・マガジン』4月号から1年間、4コマ漫画『よんてい』の連載も担当。
楽器と女子の最強コラボレーションに、これからも注目したい!