バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリバレンシアガ tシャツ サイズ感 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン アメコミ オススメランキング

社会そのほか速

「攻殻機動隊 ARISE Alternative Architecture」 シリーズ構成:冲方丁、新たな挑戦を語る

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「攻殻機動隊 ARISE Alternative Architecture」 シリーズ構成:冲方丁、新たな挑戦を語る

 「攻殻機動隊 ARISE Alternative Architecture」 シリーズ構成:冲方丁、新たな挑戦を語る

 2015年4月より『攻殻機動隊 ARISE Alternative Architecture』がテレビ放送開始する。『攻殻機動隊ARISE』は、原作や従来のシリーズでは描かれなかった公安9課結成前夜を描くストーリーだ。
 本作は2013年から2014年にかけて4部作として劇場上映された『攻殻機動隊ARISE』をシリーズ構成の冲方丁さんの初期案に基づき再構成する。さらに2015年夏公開予定『攻殻機動隊 新劇場版』に繋がる完全新作エピード2話を加える。新しい見せ方、映像にファンのファンの期待も高まりそうだ。
 このインタビューでは、脚本・シリーズ構成を担当する冲方丁さんにTVシリーズならではの見どころ、新規エピソードの注目ポイントをうかがった。
 [取材・構成=沖本茂義]
 
 『攻殻機動隊 ARISE Alternative Architecture』
 http://kokaku-a.jp/tv/index.html 
 
 ■ テーマは「敵」
 
 ―劇場公開され「Border」シリーズは「60分4話」という構成でしたが、TVシリーズ化にあたり物語をどう再構築されたのでしょうか?
 
 冲方丁氏(以下、冲方)
 まず「Boader」シリーズの特徴として、各話ごとにそれぞれの監督の個性が出ていて、結果的に静かな話とアクションメインな話が入れ子構造になっていたんです。その“緩急”をTVシリーズでも活かそうと思いました。たとえば新規エピソードが「アクションが派手な話にしよう」ということだったので、TVシリーズではBoader4を冒頭に持ってきて時間軸を入れ替えるなど工夫しています。
 そもそもがTVシリーズとして再構成しつつ劇場版にもドッキングできるよう構成してくれというメチャクチャなオーダーで(笑)。今回、『S.A.C.』をやられていた藤咲淳一さんにもご協力いただきました。
 
 ―新規エピソード2話は、この夏公開予定『攻殻機動隊 新劇場版』へと繋がる物語になるそうですね。
 
 冲方
 見どころとしては、素子と対になる「敵」です。その「敵」を通じて素子とこの世界がより浮かび上がるような構成になっています。素子というのは、混迷を極める新しい時代において「理想的な思想」を直感的に獲得している人なんです。その根底にあるのは「個」の獲得、それが自分であり続けるための保証であり彼女にとっての「殻」なんです。ネットで「個」の並列化が進む時代において、素子は「自我」にこだわり続ける。…

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R