バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリバレンシアガ tシャツ サイズ感 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン アメコミ オススメランキング

社会そのほか速

卒業式の定番曲はこの3曲!?_涙なくして聴けない東京女子流が選ぶ極上ソング

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

卒業式の定番曲はこの3曲!?_涙なくして聴けない東京女子流が選ぶ極上ソング

卒業式の定番曲はこの3曲!?_涙なくして聴けない東京女子流が選ぶ極上ソング

 

この季節にぴったりな“卒業”をテーマにしたニューシングル「Stay with me」を発売した東京女子流。今回初めて作詞も担当し、自身も高校卒業を迎えたメンバーの山邊未夢に、思い出の卒業ソングBEST3を聞いた。

この記事の画像と動画

【1位】「栄光の架け橋」ゆず

高校3年生の授業が全部終了して、最後が音楽の授業でした。そこで、担任の先生とか、お世話になった先生達を呼んで、クラスで歌をプレゼントしよう!っていうことになったんです。それで、みんなで一生懸命練習して歌った曲が「栄光の架け橋」でした。先生達は涙を流してくれていて、私も歌えないぐらい泣いちゃいました。友達に「泣きすぎだから!」って言われるぐらい(笑)。次に向かって頑張ろうって思える曲ですごく思い出深いですね。

【2位】「道」EXILE

中学校3年生のときに、「卒業生を送る会で」在校生に向けて歌った曲なんです。個人的には歌詞がすごく理解出来るところもたくさんあって大好きな曲ですね。卒業式では、卒業証書をもらうまでは、お腹空いたなぁとか、途中で眠くなっちゃったりするんですけど、歌になった途端になぜか悲しくなって来て歌えないぐらいボロボロ泣いちゃいました。卒業式の後に東京女子流のライヴがあったんですが、メンバーにまだ泣くの!?って言われるくらい、たくさん泣きました(笑)。

【3位】「エール」いきものがかり

中学校だったら「3年生を送る会」とか、小学校だったら「6年生を送る会」とか、在校生が卒業生を送る会ってあるじゃないですか。そういう誰かを送り出すときにたくさん歌われる曲だし、私の中でも卒業と言えば「エール」でしょ!っていうイメージがあるので、今回3位に選ばせてもらいました。卒業式とかでは結構泣いちゃう方なですけど、送り出すときは全然泣かなかったですね。「おめでとう!」っていう感じでした(笑)。

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R