社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
[写真]スマートウオッチのPebble
アップルウオッチの発売を間近に控え、(まだ一部だが)世間の関心も高まってきている。スマートウオッチが私たちの生活をどう変えるかを考えようとしていたが、少し疲れてきた。スマートウオッチが高機能化してきているせいだ。
OSとして「Android Wear」を初めて搭載した「LG G Watch」が発売された2014年7月以来、同じスマートウオッチであるPebbleと並行して使ってきた。はじめのうちは、表示色が豊かでタッチスクリーンを搭載したG Watchを気に入って身に付けていたが、いまでは白黒ディスプレイのPebbleがメインのパートナーになっている。
G WatchもPebbleも、高級時計のような装飾性はないものの、スマートフォンの電話やメールの着信を振動で教えてくれ、サイレントモードにしているときや周囲が騒がしいときでも着信を逃すことはなく、間違いなく便利に使える。
操作をハードボタンで行うPebbleに対し、G Watchは操作を画面のスワイプで行う。最初のうちは、G Watchはシンプルで良かった。しかし、ランチャーアプリや乗り換え案内、ニュース、といったスマートフォンアプリがウエアラブルに対応し、アップデートを重ねてくると、このシンプルさが明らかに損なわれてきた。
左から右へのスワイプで済んでいたものが、上から下へのスワイプが加わり、次は左上から右へ、右下から左へと操作が複雑になってきたのだ。さらには、通知やカレンダー表示といった基本的な機能だけでなく、ウェブページや地図の閲覧、ニュースといった調べ物や読み物系のアプリがどんどん対応してくると、長文を読んだり、見出しや概要を読んだりと、目はスマートウオッチに釘付けになる。しかも、小さすぎる画面のなかで文字を読むという苦痛も伴う。
「歩きスマホ」は危険だという意識は高まってきているが、「歩きスマートウオッチ」はさらに危険だ。スマホの場合はまだ前方が視野に入っているが、スマートウオッチの場合、目は完全に下を向いている。だから時計は人の目を奪い続けてはならない。
デバイスにポテンシャルがあると、使えないと分かっていながら使いたくなるし、そのこと自体がストレスを招く。そんなアプリは消したり、設定でウエアラブルに非対応にすればいいだけかもしれない。その作業をいちいちしなければならないのも面倒だった。結果、常に手首に身につけるデバイスは、Android Wearではなく、Pebbleになっていった。
Pebbleは実にシンプルだ。良くも悪くも、通知以外に常用している機能はほとんどない。簡単なゲームも提供されているが、それはスマートフォンでやったほうが楽しい。スマートフォンのカメラシャッターを手元で操作できるという便利そうなアプリもあるが、ついぞ使ったことがない。
ウオッチフェイスに日時と天気、そして2週間表示のカレンダーが表示されていれば個人的には十分すぎる。時間や天気、そして通知を確認するには、ほんの“チラ見”をするだけでいい。
Pebbleは数日にわたってバッテリーが持つし、日中の明るい場所でも画面が確認しやすい。玉に瑕は、日本語表示に対応していないことだ。それでも有志が提供しているファームウエアを簡単な作業で導入すれば、まあ実用に耐える。
スマートウオッチは、そんなに賢くなくていい。時計よりちょっと便利なくらいの低機能でちょうど良い。アップルウオッチが覆してくれない限り、スマートウオッチの一番の便利さは、スマートフォンからの通知にあると今は考えている。
本記事は「THE PAGE」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。