社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文=青山知雄
FC東京の日本代表FW武藤嘉紀が23日、代表合宿初日と重なりながら、横浜市内で行われた慶應義塾大学の卒業式に出席。同大体育会に所属していない団体または個人を表彰する『小泉体育奨励賞』を受賞し、「いろいろな人と話したかったけど、賞を受けてそのまま退出してしまった」と、その足で代表合宿が行われる大分へ向かった。
覚悟のハードスケジュールだった。前夜はアウェーのヴィッセル神戸戦にフル出場して1得点をマークし、その帰路で神戸から東京に戻る航空機が80分遅延するトラブルに見舞われたが、23日は午前中に大学の卒業式へ出席してから大分へ。チームメートの森重真人や権田修一と別れて一人で大分空港へ到着し、「大学へ行ったことは決して遠回りではなかったと思いますし、勉強とサッカーをどちらも一生懸命できたことは自分にとってもプラスになる。ここからはサッカー一筋でやっていくだけなので、気を引き締め直して、しっかりやっていかなければ」と4年間の大学生活に自らしっかりと区切りをつけた。
日本代表ではヴァイッド・ハリルホジッチ新監督の就任で新しいポジション争いがスタートする。特に武藤とポジションが重なるアタッカー陣は、乾貴士(フランクフルト/ドイツ)らこれまでのメンバーに加えて、宇佐美貴史(ガンバ大阪)や永井謙佑(名古屋グランパス)らが招集されるなど強烈なライバルが揃う。武藤自身も「新しい体制でイチからのアピール合戦になる。チームのために勝ちたいのはもちろんですけど、個人的にもアピールできるようにしたい。攻守においてハードワークする部分は絶対的に求められるし、そこで自分の良さをアピールできれば」と定位置争いに強い意欲を見せる。
昨シーズン開幕前、慶應義塾大在学中ながらFC東京とプロ契約を結び、一気に日本代表の主力選手へと駆け上がった。今シーズンは「得点王」を目標に掲げ、すでに3試合3得点を記録している。そこにはもはやルーキーイヤーの初々しさはなく、責任感と自覚を持ったエースの風格すら漂う。FC東京U-18からトップ昇格せず、自分で選んだ進学という自らの歩みを「遠回りではなかった」と改めて振り返る武藤。「サッカーに専念できる」と新たな一歩を踏み出した若武者が、自慢のドリブル突破と高い守備意識、そして球際の強さでハリルホジッチ新監督へのアピールを誓う。
3月22日(日)
甲府 0-2 G大阪 [中銀スタ]
├G大阪がリーグ戦初勝利挙げる
├今野「鬱憤を晴らしたかった」
├今野復帰による変化実感「デカイっすね」
├藤春「積極的にやるだけ」
├阿部「うちの試合は絶対多く見ている」
└宇佐美、代表での飛躍誓う
新潟 3-2 柏 [デンカS]
└新潟が柏に競り勝ち今季初勝利
清水 0-1 松本 [アイスタ]
└松本が記念すべきJ1初勝利
広島 0-0 浦和 [Eスタ]
└広島vs浦和の上位対決はドロー
横浜FM 1-0 鳥栖 [ニッパツ]
├横浜FMが兵藤弾で初白星
├齋藤「サポーターの力が力になる」
├兵藤「チームの雰囲気が変わる」
└豊田「入らないときはああいうもの」
湘南 0-0 仙台 [BMWス]
└堅守ゲーム、スコアレスで終える
名古屋 1-1 鹿島 [瑞穂陸]
└鹿島は連敗ストップもリード守れず
神戸 0-2 F東京 [ノエスタ]
├代表勢躍動のF東京が今季初勝利
└「ゴールに一直線」武藤がスーパーゴール
山形 1-0 川崎F [NDスタ]
└山形がJ1で1288日ぶり勝利
□J1日程表
□J1順位表
□J1得点ランキング
□出場停止情報
□負傷者情報
□J1クラブガイド
ハリルジャパンが初のメンバー発表!!31人+バックアップ12人
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ新監督が19日、都内で記者会見を行い、27日のチュニジア戦(大分)、31日のウズベキスタン戦(東京)に臨む日本代表メンバー31人を発表した。
DF藤春廣輝(G大阪)がA代表に初選出されたほか、MF青山敏弘(広島)、MF山口蛍(C大阪)が昨年のブラジルW杯以来の代表復帰を果たした。DF水本裕貴(広島)、GK権田修一(F東京)は昨年10月以来、FW大迫勇也(ケルン)、DF酒井宏樹(ハノーファー)は昨年9月以来の招集。DF槙野智章(浦和)は13年9月以来の代表復帰で、FW宇佐美貴史(G大阪)は12年11月14日のW杯アジア最終予選・オマーン戦以来、FW興梠慎三(浦和)は11年6月のキリン杯以来という久々の招集となった。FW永井謙佑(名古屋)も岡田武史元監督時代の10年1月以来、約5年ぶりの代表復帰を果たした。
また、今後、ケガ人が出た場合などの追加招集の候補として、バックアップメンバー12人も合わせて発表されている。
以下、日本代表メンバー
▽GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
東口順昭(G大阪)
西川周作(浦和)
権田修一(F東京)
▽DF
水本裕貴(広島)
長友佑都(インテル)
槙野智章(浦和)
森重真人(F東京)
太田宏介(F東京)
内田篤人(シャルケ)
吉田麻也(サウサンプトン)
藤春廣輝(G大阪)
酒井宏樹(ハノーファー)
酒井高徳(シュツットガルト)
昌子源(鹿島)
▽MF
今野泰幸(G大阪)
長谷部誠(フランクフルト)
青山敏弘(広島)
香川真司(ドルトムント)
清武弘嗣(ハノーファー)
山口蛍(C大阪)
柴崎岳(鹿島)
▽FW
岡崎慎司(マインツ)
本田圭佑(ミラン)
興梠慎三(浦和)
小林悠(川崎F)
乾貴士(フランクフルト)
永井謙佑(名古屋)
大迫勇也(ケルン)
宇佐美貴史(G大阪)
武藤嘉紀(F東京)
※小林がケガのため不参加となり、FW川又堅碁(名古屋)を追加招集(3/22)
※長友が治療のため不参加(3/23)
▽バックアップメンバー
GK林彰洋(鳥栖)
DF千葉和彦(広島)
DF塩谷司(広島)
DF鈴木大輔(柏)
DF車屋紳太郎(川崎F)
MF高萩洋次郎(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ)
MF米本拓司(F東京)
MF谷口彰悟(川崎F)
MF大森晃太郎(G大阪)
FW豊田陽平(鳥栖)
FW川又堅碁(名古屋)
FW柿谷曜一朗(バーゼル)
▼過去のメンバーリスト
12/15アジア杯メンバー
(取材・文 西山紘平)
ラグビーの若手代表6チームで争うパシフィック・チャレンジは23日、フィジーで行われ、6月のU―20(20歳以下)世界選手権に向けた選手で構成された「ジュニア・ジャパン」は5、6位決定戦でトンガAに24―43で敗れ、最下位の6位に終わった。(共同)
ハリルホジッチ新監督の初陣となる27日のチュニジア戦に向け、日本代表が大分に入りました。
練習場には、大勢のサポーターが集まりました。そして午後5時半すぎ、選手との初顔合わせを終え、早速、練習を開始したハリルジャパン。ランニングでは、なんと監督が先頭を走り、選手を引っ張ります。
23日の練習は、ランニングのみのわずか25分。初戦までの準備期間は4日間と短いですが、新監督がどんな手腕を見せてくれるか注目です。(23日18:55)