社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ユー・エス・ジェイは3月18日、アミューズメントパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)」のオフィシャルホテル「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」(大阪府大阪市)に、初のテーマ・フロア「ユニバーサル・ワクワク ハッピー・フロア」をオープンする。
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」に「ユニバーサル・ワクワク ハッピー・フロア」が登場
廊下もカラフル
同フロアは、エルモやクッキーモンスターなど「セサミストリート」のキャラクターをモチーフとしている。パークのキャラクターを全面的にテーマ展開したホテル・フロアおよび「セサミストリート」をテーマ展開したホテル・フロアや客室は、同社初の取り組みとなるとのこと。
今回のテーマ・フロアは、3月18日に行われるUSJのファミリーエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」のリニューアルを記念し、同ホテルとUSJの共同プロジェクトとして開発された。同園のクリエイティブチームがホテルと協働でデザインし、全てのクリエイティブ監修も行ったという。
同フロアは、エレベーターを降りた瞬間から別世界となるようなデザインとなっており、エレベーターホールにはフォトスポットも用意している。客室には「セサミストリート・ビッグフォレスト・ルーム」「セサミストリート・スカイビュー・ルーム」「セサミストリート・ワクワク ファン・ルーム」の3タイプがあり、インテリアや天井、ベッドカバーなどでセサミストリートの世界を表現している。また、全室禁煙で、靴を脱いで部屋に上がる設定となっているため、小さな子どもを含む家族も快適に過ごせるとのこと。
「セサミストリート・ビッグフォレスト・ルーム」
「セサミストリート・スカイビュー・ルーム」
「セサミストリート・ワクワク ファン・ルーム」
宿泊特典として、同ホテルの宿泊者全員にUSJとホテル近鉄ユニバーサル・シティのコラボレーショングッズをプレゼントする。また、「ユニバーサル・ワクワク ハッピー・フロア」の宿泊者には、コラボレーショングッズのほか、「セサミストリート」のキャラクターをあしらった「携帯ポット&カップセット」か「手提げ袋」のいずれか1つをプレゼントするという。
同ホテルの総支配人・長尾修二氏は、「家族の誰もがワクワクでハッピーになる滞在をご体験いただきたいと考えております。もちろん女性グループでのご宿泊もセサミストリートの仲間たちとともに心よりお待ちしております」と述べている。
TM & (C) 2015 Sesame Workshop (C) & (R) Universal Studios.All rights reserved.
<作者プロフィール>
うだま
猫好きの人妻アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。
猫ブログ「ツンギレ猫の日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。
ツイッターでは常に猫への愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。
やっぱ定期的に揉みたいっす
「ペットウェルカム物件」のポータルサイトであるしっぽ不動産は、猫付きマンションを紹介している。
画像はイメージ
保護猫カフェから猫を預かり、一緒に暮らすことができるのが猫付きマンション。猫を飼うのはもちろん強制ではなく、入居者の自由。猫を希望した入居者は、キャットガーディアンが運営する保護猫カフェから、一時預かりの形で、猫(1歳以上の成猫)を引き取ることができるのだ。猫を預かっている際の食事代や医療費などは入居者負担となる。
そして、もし引っ越しをした際など猫と暮らすことができなくなった際は、キャットガーディアンに猫を返すことができる(もちろん、猫をそのまま引き取ることを選ぶ人もいる)。
物件詳細
最寄り駅:都営新宿線「瑞江駅」徒歩15分
場所:東京都江戸川区江戸川3丁目
礼金:1ヶ月 敷金:2ヶ月
1階 賃料:101,000円 共益費:4,000円
2階 賃料:102,000円 共益費:4,000円
3階 賃料:104,000円 共益費:4,000円
詳細はしっぽ不動産のウェブサイトにて。
レポート記事
実際の猫マンションでの暮らしぶりについては、東京都目黒区のマンション、東京都中野区のマンションで、それぞれレポート記事を公開している。
スズキは3日から開催されている「第85回ジュネーブ国際モーターショー」(一般公開日は3月5~15日)にて、コンパクトカー「iK-2(アイケイ ツー)」と小型4WD「iM-4(アイエム フォー)」の2台のコンセプトカーを世界初公開した。
世界初公開された「iK-2」
「iM-4」
今回発表された2台のコンセプトカーは、同社が開発に取り組んでいる次世代軽量プラットフォーム、直噴ターボガソリンエンジン「BOOSTERJET(ブースタージェット)」、マイルドハイブリッドシステム「SHVS」という3つの環境技術を採用している。
「iK-2」は、デザイン・実用性・快適性・操縦性・走行性・燃費というコンパクトカーに必要とされる要素を高次元で融合させることで、コンパクトカーの価値を極限まで高め、同社が考える理想のコンパクトカーに。次世代軽量プラットフォームと1.0リットル直噴ターボガソリンエンジン「BOOSTERJET」を採用し、低燃費かつ力強い走行性能が特徴。
「iM-4」は、スズキ4WDのDNAと最新技術を個性的なデザインにパッケージした小型4WD。デザインはシンプルながら愛着や親しみがあり、かつ新しさを感じるものとし、4WDシステムと高い最低地上高によって雪や未舗装路でも安心して走れる走行性能を実現する。次世代軽量プラットフォームにマイルドハイブリッドシステム「SHVS」を採用した1.2リットルデュアルジェット エンジンを搭載し、低燃費・低CO2排出を実現している。
「iK-2」
「iM-4」
大会連敗で最下位となったガンバ大阪 [写真]=Getty Images
AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第2節が3日と4日に各地で開催された。
開幕節は敵地で全北現代と引き分け、4チームが参加している日本勢で唯一、勝ち点獲得していた柏レイソルは、ホームでベトナムのビン・ズオンと対戦。工藤壮人の2得点などで5-1と大勝し、ホームで今大会初白星を挙げた。柏は勝ち点4とし、グループ首位に浮上している。
その他3チーム、ガンバ大阪、浦和レッズ、鹿島アントラーズは大会黒星スタート。ホームでの初戦を落とした昨季の三冠王者であるG大阪はアウェーで韓国の城南FCと対戦したが、0-2で敗戦。2戦連続の完封負けでグループ最下位となっている。
浦和はホームでオーストラリアのブリスベン・ロアーと対戦となったが、開始早々に失点を喫すると、後半早々にも那須大亮が退場となるなど、1点を返すことができず。0-1で敗れて、こちらもグループ最下位となった。
鹿島はアウェーで韓国のFCソウルと対戦したが、前半をスコアレスで折り返したものの、後半に入って66分に失点。0-1で敗れて鹿島も大会連敗スタートとなり、最下位に沈んでいる。
この結果、第2節を終わり、日本勢で勝利はおろか勝ち点を獲得しているのが、グループE首位の柏のみとなり、他の3チームは大会連敗スタートで各グループの最下位となった。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。