バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリバレンシアガ tシャツ サイズ感 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン アメコミ オススメランキング

社会そのほか速

「泣かなくてえらかったね」が子どもの感情を奪う? 心理学者が指摘する、日本の子育ての問題点

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「泣かなくてえらかったね」が子どもの感情を奪う? 心理学者が指摘する、日本の子育ての問題点

 「泣かなくてえらかったね」が子どもの感情を奪う? 心理学者が指摘する、日本の子育ての問題点

 

 >>【前編はこちら】「ひとり親」だから事件が起こるわけじゃない―教育カウンセラーが語る、子どもを守れない日本
 前編では、『ひとり親の子育て』(WAVE出版)を上梓された明治大学教授の諸富祥彦さんに、ひとり親の現状を伺った。後編では、周囲にいる人が手を差し伸べること、ひとり親が周囲に援助を求めることについてフォーカスする。

ひとりで苦しむシングルマザーに対し、周囲ができることとは?

 ――私の周りにも実質シングルのお母さんがいて、いつも「もうヘトヘト」と言っているんです。吐き出すことでスッキリできているのかもしれないし、本当に苦しんでいるのかもしれない。助けを求められるまで待つべきか、こちらから積極的に関わっていくべきか、ご家庭の事情には踏み込みにくいところもあり、そういったときにはどう接したらいいのでしょうか?

 諸富祥彦さん(以下、諸富):その方はきっと本当にヘトヘトなんだと思います。仕事、育児、家事しかない毎日ではやはり疲れますよ。そういう場合は、まずお茶に誘ったり、ランチをしたりして、一緒に過ごす時間を増やしていくといいと思います。

 日本は遠慮するのが基本なので、いきなり「助けるよ!」と核心に迫られてもきっと遠慮しますよね。しっかり関係を作ってから、「出かけるんだけど、よければお子さんも一緒に連れて行くよ」と提案してみるといいんじゃないでしょうか。月曜は誰、火曜は誰、と気楽に「ちょっと見てあげようか」と言える関係を作れるといいですよね。

援助を求めることは恥ずかしいことではない

 ――今回、本書で「援助希求力(えんじょききゅうりょく)」をテーマに一章設けられたのは、そういう声が多かったからなのでしょうか?

 諸富:そうですね。川崎の事件にしても、援助希求がされていたら救えたかもしれませんし。いじめの場合も同じです。親御さんは、援助希求をするのは恥ずかしいことではなく、「子どものためにできることをやっているんだ」というプライドの持ち方をしてほしい。親が我慢を重ね、追い詰められたりイライラしたりすることで、結果的に辛い思いをするのは子どもです。日本の親御さんは本当によくやっていますが、援助を求めてもいいんです。

 本来であれば、行政が個別にサポートしてくれたらいいのですが、今はこちらから探さないと見つからない状況です。たとえば親御さん向けに、「困っていることがあれば○をつけてください」というアンケートを実施し、反応があれば「こういったサービスがあります」と紹介するくらいの手厚い支援をしていかないと。…

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R