社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
【モデルプレス】「ふと、鏡を見たら、顔がブクブクにむくんでいた」という経験、ありませんか?
【さらに写真を見る】「顔のむくみ」の原因とすっきり対策5つ
むくみは、誰にでも起こりうることですが、ポイントを掴めば解消させることができます。そこで今回は、「顔のむくみ」の原因と治す方法をご紹介します。
1.「顔のむくみ」の原因とは?
リンパ管は、血管に沿って、顔から足まで、全身に張り巡らされています。
しかし、血管とは違い、運動機能が備わっておらず、収縮することも、拡張することもできません。
つまり、リンパ管の中のリンパ液がスムーズに流れなくなると、リンパ管自身では改善できず、水分が溜まりやすくなってしまいます。その結果、むくみの原因となります。
2.「カイロ」を腰に貼る
冷え性は、女性に多い症状の一つ。冷えによって、リンパ管は緊張状態になり、リンパ液が上手く流れなくなってしまいます。
そこでオススメなのが、カイロを腰に貼ること。カイロは、衣服に貼りつけられるタイプのものを使いましょう。
腰が温まると、全身の血巡りが良くなり、リンパ管の緊張状態をほぐしてくれます。真夏だと汗をかいてしまいますが、それ以外の季節では活用するようにすると良いですね。
3.「ムンクの叫び」をする
運動不足だと、筋肉の収縮の回数が少なくなり、リンパ液の流れを悪くします。かといって、忙しい毎日を送っているのに、本格的な運動をしたくありませんよね。
本格的な運動なしでリンパの流れを解消するポーズがあります。それは、「ムンクの叫び」ポーズ。
画家ムンクが描いた「叫び」のように、手を頬に当てて頬を内側に窪ませるポーズを、そのまま10秒間キープします。これを一日5セット行いましょう。このポーズをすることによって、顔の筋肉が動くので、リンパ液の流れが良くなります。
4.「顔マッサージ」をする
顔に溜まったリンパ液を、ただちに流すには、顔マッサージが効果的です。
リンパ液を首に流すように、指の腹を使って顔をマッサージするだけといたってシンプルなもの。やりすぎると皮膚に負担をかけてしまうので、二日に1回ぐらいが理想です。
5.「むくみ対策ドリンク」を飲む
リンパ液の流れを良くするには、「カリウム」が豊富で、体内の「ナトリウム(塩分)」を排出する「むくみ解消ドリンク」を飲むことも大切。
ハトムギ茶、たんぽぽ茶だけでなく、コーヒーや紅茶にも、「カリウム」が含まれています。…