社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
中学受験のための塾選びの参考情報として、サピックス小学部(SAPIX)の学習法、および小学4年生から6年生までの学年別のカリキュラムと費用を紹介する。
◆学習法
徹底した「復習主義」をとる。予習をすることなく塾の授業に臨み、その場でその日の課題に取り組む。そして、家庭学習で復習を中心に行い、次週の授業の「小テスト」で定着度を確認する。また、定着度を持続させるために、年間のカリキュラムは「らせん状(スパイラル)」に構成されている。
4年生では発想と思考力を高め、5年生では基礎力の充実と志望校の見極めを行うカリキュラムが組まれる。組分けテストによって定期的にコース替えがあり、6年生になると学力別に加えて志望校別のクラス編成になる。また、平常授業に加えて「土曜志望校別特訓」が、9月以降は「難関校SS特訓」が加わり、入試当日に照準を合わせた特訓カリキュラムが組まれる。
続いて、4年生から6年生までの学年別にカリキュラムと費用をみていこう。
◆4~6年生のカリキュラムと費用
SS受講の首都圏の内部生をモデルとしたカリキュラムと費用(税込)は次のようになる。
○入会金
32,400円
○小学4年生
<授業>
・60分×3コマ×2日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(年6回)
・組分けテスト(年3回)
・復習テスト(年3回)
<模試・テスト(申込み制)>
・実力診断サピックスオープン(10月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・夏期講習(8月)
・冬期講習(12~1月)
上記の費用
・授業:415,800円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:3,240円
・特別講習:130,680円
合計:549,720円
○小学校5年生
<授業>
・90分×2コマ×3日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(年6回)
・組分けテスト(年3回)
・復習テスト(年3回)
<模試・テスト(申込み制)>
・実力診断サピックスオープン(5月)
・志望校診断サピックスオープン(9、11月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・夏期講習(7~8月)
・冬期講習(12~1月)
上記の費用
・授業:534,600円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:9,720円
・特別講習:154,440円
合計:698,760円
○小学校6年生
<授業>
・平常授業:80分×3コマ×2日/週
・土曜志望校別特訓:75分×4コマ×1日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(前期3回)
・マンスリー実力テスト(後期3回)
・組分けテスト(年2回)
・復習テスト(年2回)
・比較合判(11月)
<模試・テスト(申込み制)>
・志望校判定サピックスオープン(4、6月)
・合格力判定サピックスオープン(9~12月に計4回)(下記☆に含まれる)
・学校別サピックスオープン(9~11月に計3回、個々人校数が異なる)
・面接模試(11月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・GS特訓(5月)
・夏期講習(7~8月、18日間)
・夏期集中志望校錬成特訓(8月、5日間)
・冬期講習(12~1月、首都圏内部生のみ)
・正月特訓(12~1月、内部生のみ)
・難関校SS特訓(9月~1月の日曜日、授業14回+テスト4回)☆
上記の費用
・授業:594,000円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:30,240円
・特別講習:653,400円
合計:1,277,640円
※1 授業の一環として実施するテスト費用、授業中に配付するテキスト・プリント等の教材費、冷暖房費等を含む。書籍代は別途実費。
(以上、リセマム編集部調べ)