社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
大学にも「校則」があります。でも、明文化されていないだけで「暗黙のルール」として、そこの学生みんなが守っている規則はありませんか? 今回はこのような「暗黙のルール」について聞いてみました。
大学生283人に、「あなたの通う大学に暗黙のルールはありますか?」と聞いたところ、15人(5.3%)が「はい」と答えました。この15人にその暗黙のルールがどんなものかを聞いたところ……。
●部室棟で楽器を演奏することはOK。(女性22歳/文系)
なるほど。これを禁じられるとけっこうつらいですよね。
●大隈銅像に登ってはいけない。(男性22歳/理系)
どの大学かすぐ分かりました(笑)。早稲田大学の皆さん、校則に書いていなくてもそんなことは絶対にしてはいけませんよ!
●クルマを止める場所に注意。(男性31歳以上/文系)
大学構内でクルマを駐車する場所って限られていますからね。
●事故死した人のために席を空ける必要がある教室がある。(女性26歳/文系)
なんだかちょっと怖い話ですね。
●左側通行。(女性22歳/文系)
大学構内でどちら側通行かを明確に決めているところってそんなにないのではないでしょうか。
●校歌を歌うときは、拳を上げ下ろししながら歌う。(女性22歳/文系)
これも何となく分かります。……校風が「バンカラ」で有名な早稲田大学ではありませんか?
●学食の席は決まっている。(女性28歳/文系)
こういうルールはどうやって継承されていくのでしょうね。
●学食でサークルごとに指定席みたいなのがあった。(男性31歳以上/文系)
サークル同士のもめ事になったりしないのでしょうか。
●学食で「運動系サークル専用席」というのがある。(男性22歳/文系)
学食でこのような暗黙のルールがあるという大学は多いのかもしれません。
●応援団には会釈する。(男性22歳/文系)
応援団の皆さんが「押忍!」と返すのでしょうか。
●一人だけ強烈に単位認定のキツイ教授がおり、極力避けるというルール(?)があった。(男性31歳以上/文系)
果敢に挑んで散っていった学生も数多いのでしょう(笑)。
●「キャンパス間の移動の際には抜け道を利用してもいい」が「暗黙のルール」。大学が指定しているのが危険な道。これがふに落ちない。抜け道が一番安全なのです。(女性23歳/文系)
通っていても職員の人が何も言わないのであれば大丈夫なのでしょうね。っていうか職員の人も抜け道を利用しているかも……。…