社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
耳が聞こえない作曲家・佐村河内守氏のゴーストライターであることを暴露し、一躍、時の人となった作曲家の新垣隆氏。あの騒動から約1年。今ではテレビのバラエティ番組などで引っ張りだこな様子……人間、何がどう転ぶかわからないものですね。
そんな新垣さんが今度はあるラーメンとコラボすることに! それが「らあめん花月嵐」の「嵐げんこつらあめんゴースト」。新垣さんいわく「ゴーストライターだった私が取り憑かれたラーメン、それが“ゴースト”です」って……新垣さん、いったい何してはるんですか! 意味がわからないよ!
【どんなラーメンなの?】
2010年4月に初めて発売されて以来、5年ぶりの復活となる「嵐げんこつらあめんゴースト」。今年2月に復活したばかりの「嵐げんこつらあめんモンスター」の続編として花月嵐ラーメンマエストロ達が創作。特製太麺、そして盛り沢山の具材(キャベツ・もやし・チャーシュー)を用いて力強い食べ応えを実現したそうで、ポイントは濃口の味わいの塩タレに通常の「嵐げんこつらあめん」を大幅に超える背脂を組み合わせた塩スープ! とにかく「モンスター」の上を行く一杯になっているのだとか。
【実はラーメン大好き・新垣さん】
ラーメン「ゴースト」とコラボするべく、実食してみた新垣さん。実は意外にもラーメン大好きだそうで、「パンチがあって、しっかりコクがある。音楽で例えると、ファンキーでロックなテイストというところですね(笑)」とまるでグルメレポーターのようなコメントをらあめん花月嵐の公式サイトで披露しています。
【テーマ曲の作曲も!】
今回、新垣さんはラーメン「ゴースト」のテーマ曲も作曲することに。元ゴーストライターが作曲する「ゴースト」のテーマ曲……「ダジャレかよ!」と思わず突っ込みたくなりますが、新垣さんご自身はいたって真面目! しかし、「もしかしたらゴーストを雇ってやるかもしれません」発言も飛び出しており、今後の動向が非常に気になるところです。
新垣さんはどんな曲を完成させたのか? 続きは4月8日の「ゴースト」発売日に花月嵐のお店とホームページで公開予定。一部店舗では3月26日より先行発売されているので、あの新垣さんが取り憑かれたラーメンを食べてみたいという方はひと足先に行ってみては。
参照元:嵐げんこつらあめんゴースト
執筆=鷺ノ宮やよい (c) Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
スープにテキーラ、具はパクチー&ライム…大人の香りだたよう個性派ラーメン「R-20 テキーラ」を「麺や河野」で食べてみた!ラーメン二郎を一年で387杯食べた人のブログが突然の更新停止!/「何があった!?」「医者からストップがかかったか?」などネットでザワザワ【邪道? おいしそう?】ラーメンをパイで包んだ「ラーメンポットパイ」の作り方を紹介しちゃうよー!【腹ペコ女子のマンガ料理】『孤独のグルメ』より/ うどんつゆに麺を入れた鳥取名物「スラーメン」は意外にもラーメンでウマッ!!ラーメンに一切興味のない記者が「ラーメン女子博」に行ってみた! “美味しさ” “寒さ”いろんな意味で全身が震えた!!