バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリバレンシアガ tシャツ サイズ感 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン アメコミ オススメランキング

社会そのほか速

ガンダムのデザイナーは鋼鉄の男だった!メカニックデザイナー大河原邦男展

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ガンダムのデザイナーは鋼鉄の男だった!メカニックデザイナー大河原邦男展

 ガンダムのデザイナーは鋼鉄の男だった!メカニックデザイナー大河原邦男展

 「タイムボカンシリーズ」「機動戦士ガンダム」など、誰しもが一度は目にしたことがあるアニメに登場する数々のロボットデザインを手がけ、多くの人を魅了し続けてきた、日本初のメカニックデザイナー、大河原邦男展が2015年8月8日より、上野の森美術館にて開催される。
 『おしトピ by 教えて!goo』でも「大河原邦男のデザインでもっとも優秀なデザインといえば?」という質問をユーザーに対して行ったところ実にさまざまな意見が寄せられた。
 
 ■やっぱりガンダム!?
 
 人気なのはやはりガンダムかと思いきや、「ガンキャノンかわいい!」(にくきゅうさん)という意見や「レイズナーかザク」(越後トーフさん)など、人それぞれに思い入れの強いキャラクターやデザインが存在することが分かった。
 
 そこで先日、東京都内で行われた記者会見に教えて!gooのカメラが潜入!「大河原邦男展」の見所を探った。
 
 
 ニコニコ動画で見る→http://www.nicovideo.jp/watch/1426843746
 
 ■鋼鉄の男
 
 今回、登壇されたのは、メカニックデザイナーの大河原邦男氏と、アニメーション研究家の五十嵐浩司氏だ。五十嵐さんは、大河原さんの仕事への取り組み方を「鋼鉄」と呼ぶに相応しいと称する。
 それは、自分のスタイルを決して崩すことなく、その一方でオーダーやスケジュールにも確実に応え続けているからだ。
 
 確かに大河原さんの仕事は多岐に渡り、ロボットアニメの世界だけではなく、工業メーカーや地方自治体との仕事を手がけるなど、一言で形容することはできないほど、活動の幅は広い。なるほど。「鋼鉄」という表現はまさにピッタリだと納得。
 また大河原さんは、今回の展覧会について「今まで見たことのない展示を予定しています」と、展示内容の充実ぶりを語っていた。
 
 ■40年以上の歴史
 
 本展では、大河原氏がこれまでに描いたイラストや設定資料、書き下ろした作品など約500点を一堂に集め、40年以上に渡る活動の歴史を詳細に伝える。
 会場では、大河原氏がデザインを担当した超小型電気自動車「マキナ」も展示されるだけに、すでに大きな注目を集めている。
 
 開催期間は8月8日(土)~ 9月27日(日)までで上野の森美術館にて開催される。この機会に、日本にメカニックデザイナーという職業を確立させた、大河原邦男氏の仕事術を目の当たりにしてみてはいかがだろうか。特にファンの方は必見だ!
 
 教えて!goo スタッフ(Oshiete Staff)
 
 ■関連記事
 ・「ガンダムのデザイナーは鋼鉄の男だった!メカニックデザイナー大河原邦男展」を動画で見る
 ・「映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」でキュアフローラ&キュアラブリーに質問してみた!
 ■人気Q&A
 ・ファーストガンダムが人気の理由
 ・ザクってどれくらい種類あるんでしょう?
 ・大河原邦男のデザインでもっとも優秀なデザインといえば?

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R