社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
タレント・声優として活躍しながら、ゲーマーとしてネット上で人気を博す古川小百合が、生まれ故郷である長崎県の県民性の本を執筆! 処女作となる『長崎あるある』の中身と地元・長崎の魅力を語ってくれた!
−−初めての単行本の執筆ということで、やはり大変だったと思うのですが、どのような点に苦労しましたか?
古川「ある程度フォーマットが決まっている本だったので、文字数の制限が大変でした。短い文章で、読みやすく、面白くしなければいけません。別の言い方ないかなぁと類義語を考えるのに時間がかかりました。でも、あるあるネタを考えるのは楽しくて、書きながら笑ってしまうこともしばしば。深夜に女の笑い声が響くなんて、お隣さんに聞こえたら驚かれると思って、必死に我慢しましたよ」
−−長崎にはいつまでいたのでしょうか?
古川「13歳までです。でも、その後も毎月のように実家へ帰っていたこともあり、自分の中ではいまだに上京している気がしません(笑)。東京からでも、飛行機で1時間半の距離ですしね!」
−−地元の方に、取材をしたりしたのでしょうか?
古川「帰ったときに、地元の美容室でお話を伺ったり、日本最古の喫茶店『ツル茶ん』川村さんや、長崎県観光振興課、東京に住む長崎出身の友人や知人たちに協力して頂きました。中でも両親の協力は絶大で、毎日のように電話していましたね。後半は鬱陶しがられました(笑)」
−−特にお気に入りの「あるあるネタ」を一つ披露してもらえますか?
古川「お墓は怖いところじゃなく、花火をして陽気に過ごすところ!」
−−お墓で花火ですか!?
古川「そうなんです。県外の人はやらないんですよね。お年玉のように子供たちが花火代を貰えるのも長崎ならではかもしれません」
−−長崎に戻ったら、絶対にやることといったら、何かありますか?
古川「出前で皿うどんを食べてから、壱岐焼酎を飲みに思案橋界隈へ。暑い日はチリンチリンアイス食べながら観光地巡り!(笑)。風が気持ちいいときはグラバー園とか、『龍馬伝』を思い出して亀山社中に行ったり、世界三大夜景を見たかったら稲佐山に行きます」
−−古川さんにとって、「長崎と言えば、これ!」というものは、何でしょうか?
古川「異国情緒あふれる街並みと食べ物です。有名なちゃんぽんや皿うどんはもちろんのこと、魚やお肉も美味しい。魚種の豊富さは日本一とも言われていて、旬の魚を1年中楽しめます」
−−初めて東京に出てきたとき、長崎と全然違うと戸惑ったことは?
古川「夜景の見た目ですかね。…