バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリバレンシアガ tシャツ サイズ感 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン アメコミ オススメランキング

社会そのほか速

創造力の再生にも「行不由徑」 -資生堂社長 魚谷雅彦【2】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

創造力の再生にも「行不由徑」 -資生堂社長 魚谷雅彦【2】

 創造力の再生にも「行不由徑」 -資生堂社長 魚谷雅彦【2】

 ■全員を巻き込む月曜日の驚き
 2001年10月、47歳で日本コカ・コーラの社長になり、2つのプロジェクトに着手した。一つは、全社員への「こころざし読本」の配布だ。真っ赤な表紙を付け、社員一人一人の名前を刻印した。開くと、会社がどういう方向へ向かおうとしているのかの説明があり、企業の社会的責任や法令の遵守など、全員に意識していてほしいことが書いてある。
 何か、社員の創造力を引き出すものがほしかった。コーラなど商品の配送や自動販売機の詰め替えは、地域ごとのボトラー社の計2万3000人が、受け持ってくれる。では、500人余りの日本コカ・コーラの役割は何か。商品の企画や開発、宣伝、販促などのマーケティングだ。そこでは、2万3000人の仲間たちの期待に応えるべく、意欲的な発案が不可欠。読本の中身をどうするかで、幹部たちと合宿討議も重ねた。
 ある日曜日、制作に関わったメンバーが密かに出社し、赤い表紙の読本を、社員たちの机の上に置いて回る。併せて、コカ・コーラの瓶の形を模したマウスを、全てのパソコンにつないでいく。月曜日の朝に出社した社員たちは、自分の名前が刻まれた読本と主力製品を象ったマウスを目にして、驚き、歓声を上げた。
 こだわったのは、会社の「押しつけ」にはしない、との点だ。大学を出て、いくつかの会社で得た経験から、大切なのは「関係する全員を巻き込む」「部下たちの潜在力を引き出す」ことにある、と確信していた。だからこそ、読本にそれぞれの名前を刻み、「あなたは、あなたらしく、自由な発想を」とのメッセージを込めた。
 もう一つのプロジェクトは、社長直属の商品開発チームの新設。飲料の世界は、長らく男性客に照準を合わせてきたが、「転換期にきた」と感じていた。健康志向の強まりや新分野の飲料の続出で、既存製品の市場は縮小へ向かう気配があった。一方で、販路の中軸は、街の酒屋からスーパーやドラッグストアへと移っていく。「そうなると、誰が飲料を買う主体になるか」。答えは簡単だ。そういうチェーン店を訪れる多数派、つまり女性たちに主役が代わる。
 久し振りにシュンペーターの著書を開くと、「改革で重要なのは組み合わせ」とあった。直属チームにも、多様な知見やセンスの組み合わせが必要だ、と確認する。研究開発、マーケティング、営業やボトラー社など、いろいろな分野から約20人集めた。そして、「開発では、既存の自社製品と競合しても構わない。…

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R