社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
これはtweepie「みんなのツイート」から、いろんな人の
いろんなことをのぞいてみよう、というコラムです。
本日のテーマ: ジンギスカンを食べたことがある?
https://twps.jp/1p/answer_list.php?q_id=1428
新たなご当地グルメの普及を目指し、北海道ジンギスカン焼きそばの会が発足したと2014年9月11日付けで日本経済新聞が報じています。今年のさっぽろ雪まつりにも出店し、いずれ冷凍食品の開発も視野にあるそうで、観光地の定番メニューとして根付くでしょうか。と、その前に、どれくらいの人がジンギスカンを食べているのか、みなさんにお聞きしてみました。
【1】食感や味については賛否あり
4人中3人に迫る71%が「ある 40年位前に食べたけど!」「ある 月に2回は食べますヽ(○´3`)ノ」「ある :初めて食べた時おいしくないと思ったんですが、数年後に北海道で食べたらおいしかった。きっと本場は何か違うんだね」「ある 子供のとき硬くて泣きそうになったww」「ある 学生時代が青森で、精肉コナーに羊の肉が多く陳列されており、普通にジンギスカンを食べていました」へ投票していました。お気に入りの店名を挙げている方もちらほら。
さらに「ある ラム肉には、脂肪を燃焼させる「L-カルチニン」が多く含まれているよね!ウンチク風w」「ある 中学の修学旅行先で。そしてこれ以降、ジンギスカンを食べていない。ちなみに羊肉は体を温めてくれるらしい」といった話があるからか、「ある ダイエット中によく食べてます(^◇^;)」なんて人も見られました。
2014年9月6日付けでJ-CASTニュースが報じたところによれば、骨なし冷蔵ラムの輸入価格は13年1月から14年7月にかけて6割以上高くなっていて、高級肉の仲間入りになる可能性を示唆しています。日本国内に流通している羊肉の7割がオーストラリア産で、世界的な需要高と円安などの影響が大きいのだとか。羊肉の他にも、全体的に輸入食品は値段が上がっていますね。
ジンギスカンといえば北海道のイメージが定着しているものの、北海道でのみ食べられているわけではなく、名物として掲げるところは各地に点在しています。さらに長野県伊那市の伊那ローメンは、羊肉を使ったスープタイプと焼きそばタイプの二種類が存在しており、ジンギスカン焼きそばはライバルとして名乗りを上げた格好に。…