バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリバレンシアガ tシャツ サイズ感 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン アメコミ オススメランキング

社会そのほか速

灯台の瞳に”恋をした”、灯台マニアの女性・不動まゆうさんの灯台愛とは

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

灯台の瞳に”恋をした”、灯台マニアの女性・不動まゆうさんの灯台愛とは

 灯台の瞳に”恋をした”、灯台マニアの女性・不動まゆうさんの灯台愛とは

 大好きな灯台の魅力を伝えようと、フリーペーパー『灯台どうだい?』を発行している女性がいる。名前は不動まゆうさん。果たして灯台の魅力とは何か? ご本人にお聞きしました。
 灯台の瞳に”恋をした”、灯台マニアの女性・不動まゆうさんの灯台愛とは
 『灯台どうだい?』は2014年の春に創刊。4カ月に1度のペースで発行している。Vol1~Vol5の内容の一部をざっと挙げると
 ・灯台グラビア
 ・防波堤灯台をもっと知りたい!
 ・灯台守インタビュー
 ・灯台に関する本の紹介
 ・灯台放送について
 ・激撮 犬吠埼灯台24時!! などなど。
 灯台が好きで灯台の存在意義と魅力を共感しあえる冊子をつくりたい……との思いで、取材、執筆、編集、デザインなどをボランティアで手伝ってくれるアシスタントと21人程度で行っている。
 「もともと、企業の広報室で社内報の担当をしていたのですが、編集やデザインは見よう見まねの独学です」(不動さん)
 
 

【灯台を求めて2週間フランスへ】

 誌面では日本国内をはじめ、フランスの灯台も紹介している。なぜフランスなのかというと……。
 「灯台のレンズはフランスの物理学者オーギュスタン・ジャン・フレネル“様”が発明したものなんです。現在光源はLED化されていることも多く、小さな投光器だけでも役割は果たすのですが、私は大きなレンズがゆっくりと回り、小さな電球の光を何十キロもビーム状に飛ばしている姿がカッコイイと思うので、灯台の中にレンズが残っていることの多いフランスに行くんです」
 灯台の瞳に”恋をした”、灯台マニアの女性・不動まゆうさんの灯台愛とは▲Corduan(コルドゥアン)灯台(フランス)のレンズ
 フランスでは敬愛するフレネルの墓地にも足を運んだそうだ。
 「フレネル様のことは、残念ながらフランスの方でも知らない人は多く、広大な墓地の中でフレネル様のお墓を見つけるのは大変でした。でも、なんだかフレネル様に“呼ばれている”ような気がして……」
 灯台の瞳に”恋をした”、灯台マニアの女性・不動まゆうさんの灯台愛とは▲フランスのフレネルの墓地を訪れた不動まゆうさん
 フランス滞在中の2週間はひたすら灯台めぐり。
 「灯台は、大抵は入り組んだ地形の先端にあるので、灯台から灯台に移動するのは大変です。…

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R