社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【ソウル時事】襲撃で顔などを負傷し、入院していたリッパート駐韓米大使が10日、退院した。
【シンガポール時事】「アジアのベストレストラン50」(英ウィリアム・リード・ビジネス・メディア社主催)授賞式が9日夜、シンガポールのホテルで開催され、東京・南青山の「NARISAWA」が昨年に続き2位となり、日本のベストレストランに選ばれた。バンコクのインド料理店「ガガン」が首位だった。日本からは8店がランク入りした。
NARISAWAは日本食材を使用したフランス料理を提供。オーナーシェフの成沢由浩さん(45)は「日本人が作る料理の一番重要なものはおいしさ。本当に心の底からうまいというものを出すかどうか。そこを追求したい」と、意欲を新たにしていた。
【ワシントン時事】2016年米大統領選への出馬準備を進める共和党のスコット・ウォーカー・ウィスコンシン州知事は9日、民間企業の従業員に労働組合費の支払いを要求することを禁じる州法に署名、同法を成立させた。これに対し、オバマ大統領は「深く失望する」とする声明を出した。
米メディアによると、ウォーカー知事は署名式で「世界への力強いメッセージになる」と述べ、同法は企業誘致につながると強調した。大統領は声明で「米国で中間層と労組の隆盛が同時に起こったのは決して偶然ではない。労組に対する組織的な攻撃は許せない」と批判している。
バングラデシュ・ダッカの空港で現地時間の5日午後、北朝鮮の大使館員が27キロの金を携帯しているのが発見された。金はすべて押収されたという。7日付で韓国KBSワールドラジオが伝えた。
空港の税関職員が、在ダッカ北朝鮮大使館のソン・ユンナム一等書記官のスーツケースから15億ウォン(約1億6000万円)相当の金の延べ棒170本、27キロ分を発見し、押収した。
ソン書記官は空港で10時間におよぶ調査を受けた後、外交官特権に基づいて釈放されたという。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
2015年3月10日、韓国・聯合ニュースによると、国連本部で開幕した「女性の地位委員会」の全体会議で、韓国女性家族部の金姫廷(キム・ヒジョン)長官が慰安婦問題に言及した。
【その他の写真】
金長官は「第2次世界大戦中の慰安婦問題は未解決のまま。過去の過ちを明らかにし、こうした悲劇が二度と起こらぬように次世代を教育していくべきだ」などと述べた。韓国政府が同委員会で慰安婦問題について言及するのは、これが初めてだという。
これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「歴史歪曲の主犯である日本。日本がなくならない限り、世の女性に平和はやってこない」
「親日の娘が韓国の大統領だ。これを許していいのだろうか?」
「日本は謝罪も賠償もした。その記録もちゃんと残っている」
「日本軍よりも民族反逆者である親日派の方がもっと問題だ」
「ベトナム政府に謝罪するまで、韓国政府に日本政府を非難する資格はない」
「今起きている性関連事件の深刻さについては何も言わなくていいの?」
「苦労もせずに議員に当選し、朴大統領の言うことに従うだけでなんの成果も残していない人が国連で演説までするんだね…」
「慰安婦問題について、韓国政府が日本政府に少しでも圧力をかけたことがあるか?いくら国連で訴えても、実際に行動しないと意味がない」(翻訳・編集/堂本)