困ったとき、人に助けてもらえるとうれしいですよね。でも、大変そうなのに一人で抱え込んでしまう女子もいます。どうせなら手助けしてもらえる女子でいたいもの。男子が思わず「助けてあげなきゃ!」と思う女子の特徴を調べました!
■どこか抜けている
・「どこか抜けているところがある。しっかりしていても、ある部分では弱かったりすると、助けてあげたいと思えるのだと思うから」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「困っている、ちょっとウイークポイントがある、などいわゆる弱さが見えたときにはこっちが助けてあげよう、守ってあげようと思う」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「何かと押し付けられるタイプの人だと、助けてあげないとと思う」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
できすぎた人は尊敬できても、手助けしようという気は起こりにくいですよね。ちょっとスキがあるといいようです。
■ミスが多い
・「ドジっ子の雰囲気がある。守ってあげたいという本能が働くと思うので」(23歳/機械・精密機器/営業職)
・「おっちょこちょい。手間がかかるから面倒を見てあげなければと思う」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「何をやらせても失敗ばかりの人。助けてあげないと大変なことになるんじゃないかと不安になるから」(35歳/情報・IT/技術職)
ミスをするとドキリとしますが、まわりの人もサポートしたくなるもよう。
■おねだり上手!?
・「何でも、お願いと言ってくる女の子は、助けてあげなきゃと思う」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「一人じゃ生きていけないといわれたら、自分が一緒にいてあげないといけないと思えます」(27歳/情報・IT/技術職)
・「自分を頼りにしてくれて、ときどき甘えてくれる。守ってあげたくなるから」(30歳/情報・IT/技術職)
男子のプライドをくすぐりつつ、仕事を上手に配分していますね。たまには頼ってみては!?
■がんばり屋さんである
・「がんばっているのに、なかなか理解されない人は教えてあげたくなる」(27歳/金融・証券/専門職)
・「何事にも一生懸命に取り組んでいる姿を見ると助けたくなる」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「きゃしゃなのに重い荷物を運んでいたりすると助けたくなる」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
無気力な人よりはあと一歩のところでつまずいている人を助けてあげたくなるのかも。
男子が思わず手助けをしてあげたくなる女子の特徴をご紹介しました。いかがですか? 誰にでも失敗や弱みはあるものですが、無理に隠そうとしないほうが助けてもらえるかもしれませんね。みなさんはどう思いますか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年11月にWebアンケート。有効回答数105件。22歳~39歳の社会人男性)