仕事やプライベートに一生懸命で、気がつけばもう20代も終わりを迎え、いつのまにか30代になっていた女性って多いのではないでしょうか。いまどきの30代の女性って、周りからは「全然30代に見えないよ」「若い!!」といわれることも多いのかもしれません。
でも、男性の目は意外と厳しいもの。ちょっと隙をみせただけで、「あっ、やっぱりもう若くないな」なんて思われてしまうこともあります。できればそんなことを思われてしまうのは避けたいですよね。
今回は、男性に「やっぱり、もう若くないな……」と思われてしまうポイントについて調査してみました。
■1.ハンドケアを怠っている
手って、意外と人にみられますし、年齢が出やすいところだと言われています。でも、どうしてもフェイスケアに時間を取られてハンドケアを怠りがちな女性が多いのも事実。
「顔はすごく若くて、可愛いのに、手を見るとおばさんみたいな人がいる」「手がガサガサの女性はちょっとひいてしまう」なんて、男性はしっかり女性の手までみています。顔だけでなく、手もしっかりケアしましょう!■2.少し時代遅れのメイク
10代、20代のころは、毎月ファッション雑誌を買っていたのに、最近はまったく雑誌を買わなくなってしまった……なんていう人も多いのではないでしょうか。
「そういえば、もう何年も同じメイクをしている!」「いま流行っているカラーとか全然わからない……」などといっている人は、「あの人の化粧ってちょっとなんか違うよね」なんて思われてしまい、周りから若くないな、というレッテルを貼られてしまいます。同年代の女優さんのメイクを研究してみるのがいいかもしれませんね。
■3.若さを羨ましがる
「私の若いころは……」「その考え方若いねー」など、少し年下の子に向かって若い若いといっていると、大抵うっとうしがられますし、「見た目は若いけど、この人やっぱりおばさんなんだな」なんて思われてしまいます。
とくに男性は、「若いね」といわれると、下に見られている、バカにされているという気持ちになってしまう人が多いようで、どうしてもいい気分にはならないみたいです。1歳でも若い人を見ると、どうしても羨ましくなってしまう気持ちは分かりますが、「若いよね~」というひと言はぐっと抑えておいてください。
いかがでしたでしょうか。「別にいいよ! もうどうせおばさんなんだし」なんて開き直るのはどうかやめてください。どれもこれも少しだけ態度や行動を変えてみればすぐ改善されるようなものなので、気をつければすぐに周りの評価は変わってくると思います。「しまったなあ……」と思っている人はすぐに改善してみてくださいね。
作者:畑中 へそ