どうせ付き合うなら、そしてどうせ結婚するなら、「高収入な男性がイイ!」と望んでいる女性も少なくありません。
でも、出会ってすぐに「あなたの年収っていくら?」なんて面と向かって聞こうものなら、ドン引きされてしまいますよね。
厚生労働省の発表によって、所得と生活習慣には深い関係があることが判明しています。
そこで今回は同発表を参考にしながら、カレの生活習慣から高収入かどうか見分けるポイントを、4つご紹介していきましょう!
■1:朝食を食べる
厚生労働省の『平成22年国民健康・栄養調査結果』によれば、年収200万円未満の男性と600万円以上の男性では、年収が高くなるほど朝食をしっかりと食べる傾向が明らかに。
朝時間を充実できている人は、仕事の生産性も高く、生活にゆとりをもって暮らせている人が多いそうですので、朝食を重視しているかは仕事が“デキる”オトコかを見分ける1つのバロメーターになるかもしれません。
■2:野菜を食べる
なんと高収入な男性は、野菜を好んで食べる傾向があるという驚きの実態が!
年収200万円未満の男性は1日平均256gしか野菜を摂取しないのに対し、600万円以上世帯では293gを摂取しているという結果に。
野菜の摂取は健康維持や肥満防止になることから心身の健康にも影響しているのかも。「1日にどのくらい野菜を食べるの?」とさりげなく聞いてみてもいいかもしれませんね。
■3:タバコを吸わない
喫煙を習慣にしている男性は、年収が低いほど増加する傾向が出ています。
年収200万円未満では37.3%に喫煙習慣があるのに対して、600万円以上では27.0%まで減少します。
“タバコを吸う=自分に甘い”とも言えますので、意志が弱い性格の持ち主である危険も。
■4:お酒を飲む
意外な結果だったのはこちらで、飲酒の習慣に関しては年収が上がるほど増える傾向があるんです。
年収200万円未満では32.6%しか飲酒習慣がないのに対し、600万円以上では40.0%まで増加。
お金がなければお酒代を捻出するのも難しいでしょうから、“お酒を飲むだけの余裕がある=高収入”とも読み取れるかもしれません。今度ぜひ、カレの酒量をチェックしてみては?
いかがでしょうか?
交際の先の結婚を考えたときには、収入は少ないよりも多いほうがイイと考える女性は少なくありません。
カレに直接聞くのがはばかられる“年収事情”ですが、高収入男子狙いの女性は、さりげなくチェックしてみるといいかもしれませんね。