社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
思わせぶりな男性に心を奪われてしまう女性は少なくありません。でも、相手の本質をしっかり見ていますか? 今回は、こういったお悩み相談です。
■彼との未来はないと思ったほうがいいのでしょうか? (TOさん・34歳)
4歳下の同僚が気になっています。2ヵ月ほど前までの3年余りの間、同じ営業所で仕事をしていました。今は彼が転勤して別の営業所になったので、時々電話やLINEで連絡を取り合う程度です。同じ営業所だった時に、酔った勢いで、「僕の未来には、あなたがいる」と言われたり、「来月と言わず、一生よろしく」と言われたりということがありました。
先日、私と彼と同僚の女性と3人で会う機会があり、その同僚が彼に「(彼女にするには)TOさんとかどうなの?」と尋ねたことがありました。その時、彼は「ん……そういう風に見てなかったしなぁ。それにTOさんの過去を知っているから、簡単には踏み込めないよね」と言いました。
ちなみに、私の「過去」というのは、私の元カレが社内にいる“バツ2の女好き”の人だということと、そのカレの前は会社の上司と不倫していたということ……。彼はその元カレふたりと知り合いです。ちなみにこの「過去」は、私が自分で話したわけではなく、社内で噂になっていたわけでもなく、ふとしたところから彼の耳に入ってしまったようです。
私は否定していますが、既に知られている以上、彼との未来はないと思ったほうがいいのでしょうか? それとも、否定し続けて彼と向き合っていけば、うまくいく可能性はあるのでしょうか。■TOさんへの回答
なるほど。これは、この彼がどんな恋愛観を持っているかによるでしょうね。男性によっては、「自分の知り合いと付き合っていた女性とは付き合えない」と思う人もいれば、問題ない人もいます。さらにその元恋人が「女好き」の場合は、付き合っていた女性に対して、「そんな残念な男性と付き合っていた女性」だと、評価が下げる人もいます。さらに不倫していたとなると、相手によっては「本気で恋愛をしたい相手」とは思わないこともあるかもしれません。
私はその彼と会ったことがないので、どんな人かは分かりませんが、彼が言った「TOさんの過去を知っているから、簡単には踏み込めないよね」という言葉は、かなりリアルなホンネのような気がするんですよね。単なる照れ隠しではなく。
逆に、彼の酔っぱらったときの言葉は、今はあまり深い意味を持たない方がいいかもしれません。彼が本気で好きなのであれば、別の事業所になった今、もっと真剣に言ってきてもいいでしょうしね。つまり、その程度の関係とも言えます。
■まずは男性を見る目を磨いてみては?
TOさんが今後、この彼とどうなるか? ということ以上に、まずは、TOさん自身、自分の「男性を見る目」について、きちんと考えた方がいいのではないでしょうか? その元カレだった「バツ2の女好きの男性」も「他の人にバレるくらい口の軽い不倫男性」も、私には残念な男性に思えてなりません。
さらに、酔っぱらった勢いで口説いておきながら、いざ、他の人にTOさんをどう思っているかを突っ込まれると「過去を知っているから簡単には踏み込めない」などと、堂々とそんな“器の小さな発言”をする男性が、本当に魅力ある男性かどうか……。付き合ったところで、長続きしないかもしれませんね。
ただ、残念ながら、「類は友を呼びます」。TOさんがもう少しきちんと真剣に“人を愛する恋愛”を求めない限り、本当の意味で幸せな恋愛ができる相手とは巡り会えないかもしれません。相手にちゃんと魅力を感じて好きになるならともかく、「好意を持たれたから相手を気になる」といった程度の恋愛は、自己愛の延長に近いでしょう。もっとしっかり相手の人柄を見て、素敵だと思える人と恋愛を目指してみては?
・恋する乙女注目! 恋愛のお悩み大募集、恋愛コラムニストひかりさんが回答してくれます! 毎週1名
作者:コラムニスト・ひかり