社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
片付けが苦手な人は大きく、
1. 先送り型
2. 迷走・挫折型
3. リバウンド型
に、分かれると私は考えていますが、片付けてもすぐに書類の山ができてしまうような場合はリバウンド型の人です。
リバウンド型を改めたい場合、いつの間にか行っている自分自身の行動習慣に気付くことが大切です。「理屈では分かっていても、ついやってしまう行動は何か?」という質問を自分にしてみましょう。
「読んだ新聞をそのへんに置く」「会議で配付された資料を机の上に適当に積み重ねる」など、見直したい行動習慣がみえてきたら、その1つひとつを「真逆」に置きかえてみます。
「読み終わった新聞はすぐストッカーにしまう」「会議の資料はすぐファイリングし、所定の場所にしまう」のように、反対の内容に変換するのです。
そして、この真逆の行動を今日から21日間(3週間)続けてみてください。
真逆の行動を習慣にするコツは、欲張らず、1つの行動に絞って取り組むこと。気持ちが高揚していると勢いで複数のことをやりたくなるのが人間ですが、1つの行動を愚直に続けることが秘訣なのです。
また、習慣化を成功させるには「簡単かな?」と思える行動に取り組むことです。帰宅後は玄関で靴をそろえるなど、すぐできる行動を選ぶことで成功体験が増え、片付けへの苦手意識が軽減します。
行動は毎日取り組める内容にしましょう。繰り返し行うことで、次の新しい習慣をより楽に身につけることができるからです。
日常で何気なくやってしまう行動を3つほど挙げ、その中の1つを真逆の行動にして3週間続ける――さぁ、早速始めてみませんか?
[企業実務]
(本記事は、企業実務のコンテンツ「仕事効率アップのカギは片付けにあり」から一部抜粋・編集して掲載しています)