社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
若者と女性、そして子供に貧困が集中している日本。特に深刻なシングルマザーの貧困事情や、「子供の6人に1人が貧困状態」という驚くべき数字も、ようやく現実感を伴って受け入れられるようになってきた。
では当事者のシングルマザーはどのように日々の食卓を維持しているのか。月収13万円未満で、賃貸暮らしのシングルマザーに絞ってその実態を聞いた。
「田舎なんで、団地の1区画ごとに少しだけ庭のスペースがあります。夏場はここで菜園ですね」
そう語るMさん(静岡県・33歳)は、離婚から4年。菜園を始めた最初の年は「スーパーで野菜を買ったほうが安かった」と言う。
「素人でも、ほぼ放任してても育って、保存が利くものがいい。冬の野菜は素人には難しいので、夏に作って大量保存してます。例えばニラなんか一度根付いたら雑草と同じ。シソも毎年放っておいても生えてくる。あとオクラ、トマト、ジャガイモ、カボチャ。この辺を所狭しと作って、業務スーパーで売ってる海外産の激安ひき肉と合わせて、自作の皮で餃子や春巻き、ハンバーグにします。他はミートソースやポタージュにして、秋までに冷凍庫一杯に作っておくんです」
この“菜園作戦”で、M家の食材のレシートは「ほとんど卵とひき肉ともやしとお米」だという。
ドンキやアマゾンで激安食材を大量に買っておく
一方で「子供が食べたいものを安く作る」というコンセプトに特化しているのは、Tさん(東京都・37歳)。
「仕事がとても忙しいので、ドン・キホーテのおまとめレトルトが重宝してます。5食300円のカレーとかパスタソースとか。これをベースに肉とか野菜を増量。ゼロから作るよりは随分安いんです。結局、調味料とか香辛料って高いんですよね」
そんなTさんの最大の工夫は「子供と一緒に作る」だ。
「お米がない時用に常に小麦粉だけは常備しておいて、子供と一緒に手打ちうどんとかパスタも作ります。あと娘が気に入ってるのがホットケーキの粉を使ったケーキとか、クレープもどき。これはアマゾンで1キロ1000円ぐらいの安い粉があるんで。貧乏だなとは思うけど、大事なのはふれ合いだって思ってますから」(Tさん)
こう並べると、あまり「貧困」を感じさせる悲壮感はない。だが以下のケースはどうか。
2013年に離婚し、小学3年生の息子と暮らすHさん(埼玉県・29歳)は「息子には食べさせるけど、私は食べないことが多い」と言う。…