社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14日午後7時50分ごろ、山口県萩市の北西約115キロの沖合で、パナマ船籍のケミカルタンカー「SUN WING」(2243トン、16人乗り組み)が沈没した。乗組員は韓国の海洋警察に救助され、全員無事だった。
第7管区海上保安本部(北九州市)によると、韓国側から午前8時40分ごろ、公海上を航行中のタンカーで火災が発生し、乗組員を救助するため協力してほしいと連絡があった。
乗組員の救助後、タンカーは漂流し沈没。硝酸と硫酸の混合物約2千トンを積んでいたといい、7管は流出がないかどうかを調べている。
茨城県警の58歳の巡査部長の男が、58歳の女性に「交際していたころの写真をばらまく」とメールを送り、つきまとったなどとして、逮捕されました。
脅迫とストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、茨城県警・水戸警察署の地域課の巡査部長・岩間克則容疑者(58)です。調べによりますと、岩間容疑者は去年12月まで交際していた58歳の女性に対し、「交際していたころの写真をばらまく」などとメールを送るなどしたうえ、女性の自宅で見張りやつきまとうなどの行為をした疑いが持たれています。
取り調べに対し、岩間容疑者は「話がしたくて、連絡したり会いに行ったりしてしまった」と容疑を認めているということです。
茨城県警は、岩間容疑者の処分について今後検討するとしています。(14日20:16)
ホンダグループのレース競技用車いす。右はホンダ太陽の簗田准社長=9日、大分県日出町
車いすマラソン発祥の地、大分県が生んだレース競技用の車いすが2020年の東京パラリンピックを目指している。ホンダグループの、障害者の雇用機会拡大のための特例子会社「ホンダ太陽」「ホンダR&D太陽」(いずれも大分県日出町)が研究を進めている。軽くて丈夫な炭素繊維強化プラスチックを全面採用した世界トップクラスの性能が、選手たちの快走を支える。
第3回国連防災世界会議の関連フォーラムであいさつする安倍晋三首相夫人の昭恵さん=14日午後、仙台市
安倍晋三首相夫人の昭恵さんは14日、国連防災世界会議の一環として環境省と国連大学などが仙台市で開催したフォーラムであいさつした。夫人は、東日本大震災の被災地で建設が進む巨大防潮堤を取り上げ、環境への影響などを理由に見直しを求めた。
防潮堤について、昭恵さんは「環境が破壊され、そして生態系が崩され、海が見えなくなってしまう。日本人は本来、自然と共に生きてきた。自然の中で自然の一部として生きてきた民族だ」と述べた。
その上で「自然と共生し、いかに早く逃げるかといったことを考えなくてはいけないのでは」と語り、防潮堤の必要性について、多くの人に考えてほしいと呼び掛けた。
大勢がホームに詰め掛けるなか、JR金沢駅に入線する「かがやき」=14日午前6時50分ごろ、金沢市
地元住民らが40年以上待ち続けた新幹線が14日朝、日本海沿いを疾走した。「歴史的瞬間」「友だちに話したい」。一番列車「かがやき」が到着した北陸は、歓喜に沸き立った。
〔写真特集〕北陸新幹線の新型車両
「県にとって百年に一度の節目」。金沢駅で式典に臨んだ谷本正憲・石川県知事は感慨深い様子で、言葉に力を込めた。ホームには約5000人が詰め掛け、午前6時すぎ、一番列車を見送った。
未明から改札前に並んだ大学生の武田雄成さん(19)=埼玉県志木市=は「歴史的瞬間に立ち会え、すごくわくわくしている」と興奮気味に話し、一番列車に乗り込んだ。
富山駅を発車した北陸新幹線「かがやき」。後方は立山連峰=14日午前、富山市
「開業日に乗りたくて半年前から予定した」と話した主婦若林恵子さん(70)=金沢市=。友人と東京観光に向かうといい、「これからは東北にも足を伸ばせる」とにっこり。東京ディズニーランドに向かう小学生の出沢奈京さん(12)=石川県白山市=は「友だちにも新幹線のことを話してあげたい」と目を輝かせた。
金沢駅を出た一番列車は約15分で富山駅に到着。集まった約3000人から歓声が上がった。降りてきた会社員大坪康雄さん(42)=金沢市=は「本当にあっという間」と満足げだった。
無職日詰和子さん(75)=富山市=は「駅に(午前)4時半に着いた。窓から立山連峰を見るのが楽しみ」と笑顔を見せた。
石井隆一・富山県知事は富山駅で「半世紀近い県民の悲願」としみじみと語った。
北陸新幹線が開業し、東京行き一番列車の切符を手にする日詰和子さん(右)=14日午前、富山駅
東京駅からも午前6時15分すぎ、一番列車が金沢に出発。富山に出張するシステムエンジニアの田辺雄一郎さん(32)=神奈川県鎌倉市=は「朝一番の会議でも遅く起きることができる。次は観光で行きたい」と話した。
金沢駅に到着した福井県勝山市出身の会社員方便一美さん(49)=川崎市=は「これは便利。早く福井まで開業してほしい」と期待した。