バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリバレンシアガ tシャツ サイズ感 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン アメコミ オススメランキング

社会そのほか速

  • 彼ママに愛される「母の日プレゼント」5つ

    彼ママに愛される「母の日プレゼント」5つ

     

    【モデルプレス】5月10日は母の日。「いつもありがとう」の気持ちを伝える日です。

    自分のお母さんはもちろんですが、彼ママとすでに会っている人は、何かプレゼントを渡すと、大喜びしてもらえるかもしれませんよ。

    【他の写真を見る】彼ママに愛される!「母の日プレゼント」5つ

    そこで今回は、彼ママに愛される「母の日プレゼント」を5つご紹介します。男の子のお母さん達にも話を伺ってきましたので、参考にしてくださいね。

    1.彼ママのイメージに合った「花束」

    「自分のお母さんに花を渡す」という人が多いと思いますが、彼ママにもいかがでしょうか?

    Tさん(45歳/公務員)によると、「息子は、母の日に花をくれたことがないの。夫も、ここ10年ぐらいご無沙汰ね。たぶん、恥ずかしいんだと思うわ。だから、息子の彼女から花を貰えたら、すごく嬉しいわよ」とのことです。

    カーネーション一本でもいいですが、せっかくですので、花束にしてもらいましょう。花屋さんに「予算」と「彼ママのイメージ」を伝えれば、最高の花束が出来上がるはずです。

    2.枯れないところがいい「プリザーブドフラワー」

    「彼ママに届けるまでに、花束のコンディションが悪くなりそう」や「花は枯れてしまうからなあ」と思っている人には、プリザーブドフラワーがオススメ。

    Yさん(52歳/主婦)によると、「息子の彼女から貰ったプリザーブドフラワーを、家の玄関に飾ってるの。毎日眺めているわ。ガラスケースに入っているから、お手入れもしなくて済むの」とのことです。

    ガラスケースに入っているものだったら、彼ママの負担にならずに済みます。お部屋の雰囲気が明るくなるような、華やかな色合いのものを選びましょう。

    3.彼ママの大好きな「お菓子」

    彼ママの大好物を知っておくと、母の日に役に立ちますよ。

    Aさん(48歳/介護職)によると、「息子の彼女から、大好物のカステラを貰ったときは、すごく感激したわよ。しかも、普段では手が届かない、高級なカステラだったの。じっくり味わったわ」とのことです。

    食べ物は消耗品。ですが、彼ママの胃と心は、幸せで満たされることでしょう。

    4.オシャレな「調理器具」

    料理好きの彼ママに喜ばれるものといえば、調理器具。機能性はもちろんのこと、重視したいことがあります。

    Oさん(55歳/主婦)によると、「オシャレな調理器具が欲しいの。台所に立って、『よし、今夜も美味しいもの作るわよ!』と思えるようなものがいいわ。息子の彼女から貰えたら、彼女のためにコース料理を作っちゃうわよ」とのことです。

    木製のもの、ポップでカラフルなもの、アンティーク調なもの…彼ママにピッタリな調理器具を探してみましょう。

    ただし彼ママが料理にこだわりのある人の場合は、もらっても困る場合があるので彼に事前に相談することはマストです。その場合はエプロンなどが良いでしょう。

    5.気持ちを素直に綴った「手紙」

    1~4のプレゼントに、ぜひ添えてほしいものがあります。

    Kさん(49歳/パート)によると、「息子の彼女から、花束と一緒に手紙を貰ったとき、思わず泣いてしまった。『なんていい子なのかしら』って。息子には『この子と結婚しないとバチが当たるわよ!』と言っておいたわ」とのことです。

    手書きの文章は、彼ママの心を打つはず。長い文章である必要はないので、肩の力を抜いて、気持ちを素直に綴りましょう。

    いかがでしたか?

    彼ママに愛されれば、結婚までの道のりはスムーズ。結婚後も、まるで本当の親子のように仲良くできることでしょう。(modelpress編集部)

  • マツコ・デラックスに“視聴率100%男”の危機意識はあるか?【コラムニスト・木村和久】

    マツコ・デラックスに“視聴率100%男”の危機意識はあるか?【コラムニスト・木村和久】

     

    ― 木村和久の「オヤ充のススメ」その71 ―

     マツコ・デラックスが、春からテレビのレギュラー番組が8本となり、全部の番組の視聴率を足したら、100%になるのではないかと言われている。確かに20%を越えているのもあり、あながち嘘とも言えない。そもそも昔よりテレビを見ない人が多いのだから、視聴率70%ぐらいでも、100%男と言っていいのかも。いや女装家だから100%女王か、そこらへんは好きにしてくだされ。

     日本のテレビ界で最初に100%男になったのは、萩本欽一こと欽ちゃんだ。「欽ドン」「欽どこ」など30%を超えるお化け番組を持ち、トータルで100%を越えていた。しかし1985年に、全ての番組を降りて休養宣言をしてしまう。

     その後を継いだのは御存知ビートたけしだが、1985年に「ひょうきん族」などレギュラー8本を持ち、欽ちゃん以上の数字を叩き出している。そこで自分も先輩の萩本欽一のようになってしまうのか。相当な危機意識のなか、敢行されたのが、1986年末のフライデー事件である。表面上は愛人A子さんの過激取材に憤りを感じ、フライデー編集部に押し入ったとされている。でも冷静に考えて、そんな行き過ぎ取材の仕返しに、徒党を組んで犯罪行為をするか? 都市伝説では100%男の危機意識から、一回事件をやらかして謹慎し、そこから這いあがれるかという、賭けに出たと言われている。その後のビートたけしの復活、大活躍はご覧の通りだ。

     視聴率100%男は、今でも瞬間的になら、できなくはない。それを延々維持するのは、己の毒をいかに毒抜きせずにいられるかによる。マツコデラックスのレギュラー8本というのは、その毒が薄れ使いやすくなり、スポンサーサイドの意向を汲めるようになったからではないかと、思えるフシがある。

     先日、コンビニの冷やし中華が、いかに旨いかというテーマのトーク番組を見た。有名コンビニの方が、マツコに最新の冷やし中華を試食させていた。マツコは怪訝そうに、どうせおいしくないでしょみたいな素振りで、対応していた。そしてひと口冷やし中華を口にすると「昔のと全然違う~」と、大声でのたまう。80点ぐらいのリアクションである。決して美味しいとは言わないが、けど昔食べていた頃よりは、格段に味が進化しているのを印象づけている。見ていた私も、コンビニ冷やし中華を食べたくなったもの。

     でも、昔の切れ切れのマツコだったら、もっと鋭いことを言ってたと思う。「凄く美味しいし、味も格段に進化しているけど、しょせんコンビニの冷やし中華よ」と盛り上げて、ズバっと切り捨ててたハズだ。ほかにも「コンビニのなかでは一番」とか「街のレストランには叶わないわ」みたいな、当たり前のことすら言わない。これが今のマツコの限界というところか。

     最近のマツコは、この盛り上げてから、奈落の底に落とす2段論法トークをあまり見かけない。一本調子のアゲアゲばかり。これでは賞味期限が早くなるというものだ。いろいろ考えていると思うが、10本近いCMに出まくるのはなんとかして欲しい。100%男はそんなにCMに出ないというか、本来は毒があるから出られないのだから。視聴率100%を取り、CM女王も狙う。ほんとオカマは欲張りだよね。

     マツコも内心は飽きられるのを凄く恐れていると思う。どんどん人気が出てくると、次は究極のタイトルが待っている。それは好感度調査1位の栄誉だ。確かに誉れだが、これは鬼門である。何しろこれを取ったら後がない、行くところがないのだ。好感度1位になって落ちる時はあっという間だった、山田邦子の例もあるから、ほんと注意しないと。

     マツコはいつまでも「憎まれっ子世にはばかる」という存在で、好感度はそこそこでいい、切にそう思うのだ。

    ■木村和久(きむらかずひさ)■

    トレンドを読み解くコラムニストとして数々のベストセラーを上梓。ゴルフやキャバクラにも通じる、大人の遊び人。現在は日本株を中心としたデイトレードにも挑戦

  • 歴代のスター・ウォーズが切手で楽しめる!  最新作「フォースの覚醒」を記念しフレームセット発売

     歴代のスター・ウォーズが切手で楽しめる!  最新作「フォースの覚醒」を記念しフレームセット発売

     

      「スター・ウォーズ」ファンには今年12月に公開される最新作映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が待ち遠しいことだろう。最新作の公開を記念して、これまでの全6作品を振り返ることができる「スター・ウォーズ フレーム切手セット」を日本郵政が5月1日に発売する。旧3部作が一緒になった「EPISODE Ⅳ・Ⅴ・Ⅵセット」と、「エピソードⅠ/ファントム・メナス」など新3部作が入った「EPISODEI・ⅡI・Ⅲセット」がある。セットを両方とも買うと、特製ホルダーケースがもらえる。価格は、各セット4,280円(税込み)。2点セットは、8,400円(同)。52円切手10枚のほか、ポストカードなどが付いてくる。

  • プロフィール

    HN:
    社会そのほか速
    性別:
    非公開

    カテゴリー

    最新記事

    RSS

    リンク

    P R