社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【モデルプレス】EXILE系ガールズグループDreamが21日、東京・新木場スタジオコーストにて開催された女性誌「ViVi」主催のファッションイベント「ViVi night in TOKYO 2015~EASTER COLORFUL PARTY~」に出演し、ライブパフォーマンスを披露した。
【さらに写真を見る】Dream、伸びやかな歌声&息の合ったダンスで2500人と一体に/切ない&ハッピーのギャップがすごい!個性豊かなカラフルな衣装にも注目
大歓声のなか登場し、まず披露したのは切ないラブソング「こんなにも」。澄んだ歌声で観客の心を掴むと、合間のMCでは、Amiが「ViVi Nightは初めての出演ということで私たちも楽しみにしていました!」と元気よく挨拶。
「ドレスコードがカラフルということだったので、私たちも衣装をカラフルにしてきましたが、どうですか?」と茶目っ気たっぷりに呼びかけると「可愛い!」という声が飛び交った。続いて、ハッピーなラブソング「ダーリン」を熱唱。伸びやかなハーモニーと息の合ったダンスで観客を魅了した。
そして、最後はアップテンポなダンスナンバーの「ヒマワリ」で締めくくり。Shizukaが「手を上げて一緒に歌って踊りましょう!」と煽ると、観客のテンションは最高潮に。メンバーもステージを縦横無尽に駆け回り、ファンと交流。熱狂冷めやらぬまま、ライブは幕を閉じた。(modelpress編集部)
■「ViVi night in TOKYO 2015~EASTER COLORFUL PARTY~」
毎年大盛況の「ViVi night」。今回は2500人の読者を招待し、「イースターパーティー」をテーマにカラフルなファッションに身をつつんだViViモデル達によるファッションショーや、Dreamなどによるアーティストライブが行われた。
日時:4月21日
場所:新木場スタジオコースト
出演モデル:トリンドル玲奈、河北麻友子、大石参月、八木アリサ、玉城ティナ、emma、マギー、立花恵理、佐久間由衣、宮城舞、エリーローズ
ライブアーティスト:超特急、Dream
MC:広海・深海
元の記事を読む
稀少なスポーツカーが1時間単位でレンタルできる
タイムズモビリティネットワークス株式会社(本社:広島県広島市、社長:川崎計介)は、ヴィンテージカー及びスポーツカーを貸し出すサービス「Service X(サービスエックス)」において、ポルシェ『911ターボ(996型)』、ポルシェ『ボクスターS(987型/ポルシェデザインエディション2)』、ロータス『エリーゼ111S』の3台を新たに追加導入し、4月24日(金)よりレンタルを開始する。
「Service X」は、2014年8月9日にタイムズカーレンタル『タイムズステーション有楽町イトシア店』にて開始。小洒落た名車をコンセプトに、クルマ好きが一度は乗ってみたいと憧れるクルマを取り揃え、これまでに、ウエストフィールド『SE(スーパー7 レプリカ)』、アルファロメオ『スパイダー(シリーズ3)』、マツダ『RX-7カブリオレ』、日産『フェアレディZ』の4台をレンタカーとしてこれまでに提供していた。
アルファスパイダー&ウェストフィールドSE “タイムズ Service X”レンタカー 試乗レポート/嶋田智之(過去記事)
今回新たに導入するクルマは、利用者アンケートで導入して欲しいクルマとして要望の高かったものの中から選定したといい、利用者の声を積極的に取 り入れながらサービスの見直しを図っているという。また、サービス開始当初の利用条件を緩和し、年齢制限を35 歳 以上から25 歳に下げ、利用時間の制限を当日のみ(最大12 時間)から無しに変更。さらに、タイムズステーション有楽町イトシア店では3 月20 日から営業終了時間を20:00 から22:00 まで延長。
4 月27 日からは、取り扱い店舗も増え、アルファロメオ『スパイダー』をタイムズカーレンタル『タイムズ ステーション横浜山下町店』にて提供。さらに、4月27日(月)~6月30日(火)まで国産車のマツダ『RX-7 カブリオレ』、日産『フェアレディZ』 が3 時間3,240 円(税込)でご利用できるキャンペーンも実施するという。
タイムズモビリティネットワークス株式会社 ホームページ:http://www.timesmobi.co.jp
「仕事のやりがいってなんなの?」ってあたりを調べたのが、2007年の解析データ(英文( http://j.mp/1Drx0kU ))。過去に行われた259の職業研究から、20万人超のデータを取り出して統計処理した労作であります。その結果は、基本的には昔から言われてきたことと同じで、
・仕事のやりがいはコレです
自治性: どれだけ仕事を自由にコントロールできるか
多様性: 仕事の内容に幅があること
困難さ: 適度な難しさがあること
フィードバック: 自分の成果がハッキリ把握できるか
全体性: 仕事の最初から最後まで関われるか
・人様のお役に立ってる感
やっぱり仕事のやりがいを決める重要な要素らしい。ただ、なかでもズバ抜けて影響が大きいポイントが1つありまして、それが、「人様のお役に立ってる感」なんだそうな。とにかく、自分は他人に良い影響を与えている! って感覚が大事なんだと。
・世界的に同じ傾向が見られる
これは1999年の調査でも似た結果が出てまして、どうもアメリカだけでなく世界的に同じ傾向が見られるらしい。文化的な差は関係ないみたいっすね。
・自分は世界を少しでも良い場所にできている!
ほかにも、やりがい研究の第一人者であるエイミー・レズネスキー教授の1997年論文でも、天職でもっとも大事なのは「自分は世界を少しでも良い場所にできている! という信念」とのこと。なにはなくとも、そう思い込むのが大事らしい。
・とにかくエンドユーザーに会え!
とはいえ、実際に人様のお役に立ててないと、そんな信念を持つのも難しいことでございます。そこで、書籍『GIVE & TAKE』で有名なアダム・グラント教授がオススメしてるのが、「エンドユーザーに会ってみる」って方法。
・全員のパフォーマンスが激しく上がる
教授が2007年に行った実験によれば、大学の寄付金調達係たちに学生たちと面会してもらったところ、その後、全員のパフォーマンスが激しく上がりまして、週の電話アポイント時間が142%もアップし、収益は400%にまで増えたとか。うーん、すごい。
・全員のモチベーションがアップ
また、2008年にはレントゲン技師に患者の写真を見せる実験が行われたんですが、やはり全員のモチベーションがアップしまして、レポートの長さが29%ほど増え、診断の正確性が46%も上がったそうな。
・従業員とユーザーがじかに会う機会をもうけている
この方法は一部の企業ではすでに実践されてまして、フェイスブックは定期的にユーザーからの感謝を開発チームに伝え、建設機械の大手ディア・アンド・カンパニーも従業員とユーザーがじかに会う機会をもうけているらしい。
・エンドユーザーに会ってみたら?
そんなわけで、どうにも仕事のやる気が出ないなら、エンドユーザーに会ってみたら? という話でした。わたしのような泡沫ライターは、なかなか読者さんに会うチャンスがないんだよなぁ……。
執筆: Yu Suzuki( http://j.mp/1ve5qap ) http://yuchrszk.blogspot.jp
もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+( http://j.mp/1DZLRYv ) http://buzz-plus.com/article/2015/04/20/oshigoto/
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
ファイルメーカーが、FileMaker Pro 13.0v9アップデータ、FileMaker Pro 13.0v9 Advancedアップデータ、FileMaker Server 13.0v9の提供を開始しています。
FileMaker のルート SSL 証明書の問題によってネットワーク通信が危険にさらされる可能性があります。 この問題は、アプリケーション UI と FileMaker セキュリティ証明書の更新によって解決されました。
「ファイルメーカー、セキュルティ問題を解消した「FileMaker Pro 13.0v9」アップデートを提供開始」の続きを読む
FileMakerが、iPhone/iPadアプリ「FileMaker Go 13.0.9」の配布を開始しています。
バージョン 13.0.9 の新機能
・セキュリティおよび互換性に関する問題を解決。
「FileMaker、セキュリティ問題と互換性を解決した「FileMaker Go 13.0.9」を配布開始」の続きを読む