社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俳優・吉田栄作の妻で、44歳の“美魔女モデル”として活躍する平子理沙が、海外ドラマ『DALLAS/スキャンダラス・シティ』のDVDレンタル開始記念試写会に出席した。ところが、取材に訪れた各マスコミに対して、真偽不明の“NG質問”が課されたのだという。
平子は同ドラマのように米ビバリーヒルズで高校生活を送ったという縁があり、同い年の映画パーソナリティーのLiLiCoとゲスト出演。囲み会見も行われたが、平子には「アンチエイジング、美魔女、結婚生活については聞かないようにとNGワードが設けられた」(スポーツ紙記者)という。
平子はこれまで「年齢はただのナンバー」という名言を生むなど、アンチエイジング美容法についてのトークを売りに、テレビや芸能イベントに多く出演してきたため、この要望には「アンチエイジングと吉田栄作の嫁以外に持ちネタがあるのか?」と苦笑いする報道陣もいたとか。
「実際、会見でドラマの内容にちなんだ『これまで裏切られた経験は』『スキャンダラスな思い出は』などの質問にも『ないなぁ』『恋愛でもないですね』としか答えてくれず。結局は『高校で同級生だったモニカ・ルインスキーは、クリントン元大統領とスキャンダルを起こしましたけど……』と“他人のふんどしトーク”を披露したものの、完全にLiLiCo任せのイベントになっていました」(同)
最近ネット上では、平子について「ブログやファッション誌の写真と、テレビ出演時の顔がまったく違う」と話題になり、過剰修正疑惑、またヒアルロン注入疑惑などが持ち上がっている。
「さらに、昨年にはブログで『ネット業者から悪質な被害に遭っている』とつづり、自分の画像が変に加工されている、ブログのコメントが勝手に消されてしまう、TwitterやFacebookでも突然フォロワー数が激減したり、いいコメントが消されたりする……などなど、被害妄想とも思える現象を訴え、ファンに精神状態を心配されたこともありました。質問にNGが設けられたのも、本人もそういった話題に敏感になっているのでは」(芸能ライター)
このところ芸能イベントにひっぱりだこの平子。NGワードをはっきりと打ち出したことで、今後のオファーにも影響を及ぼしそうだが、この「持ちネタがない」状態をどうやって打破するのだろうか。
歌手の森高千里が、14日からオンエアされている大手ビール会社のCMに起用され話題になっているが、森高の急激な「露出増」で、ベテランお笑いコンビ・とんねるずとの「コラボ案」が浮上しているという。
かつて、森高といえばアイドル歌手として人気を博し、江口洋介と結婚後は芸能活動をセーブしてきた。だが、15日スタートのフジテレビ系『水曜歌謡祭』で初MCに挑戦。さらに、CMでは所ジョージと共演している。
「ビール会社のCM出演は、実に21年ぶり。子どもに手がかからなくなったのもあるのでしょうし、番組やCMをキャスティングする側のスタッフに、森高をアイドル歌手として好きだった年代の人間が入り始めていることも大きい」(広告代理店関係者)
そのCMソングに使われるのは、森高のヒット曲「気分爽快」。これがポイントとなるようだ。
「とんねるずは『みなさんのおかげでした』(フジテレビ系)で『男気ジャンケン』企画をやっていますが、お決まりで番組終盤に大宴会を開催。そこで必ず、進行を務める本田朋子アナが『気分爽快』を歌唱しています。今なら森高もフジで番組出演がありますし、何より本家が話題のコーナーに登場して生歌唱! なんてことが実現したら話題になる。森高にとってもPRになるので、すでに水面下でコラボ案を交渉しているようですよ」(フジテレビ関係者)
あとは、タイミングが合うかどうかといったところか。
J2横浜FCの元日本代表・三浦知良選手(48)に対し「お辞めなさい」と“引退勧告”発言でネット上で批判が噴出する騒ぎとなっていた元プロ野球選手で野球評論家の張本勲氏(74)が19日、TBS系『サンデーモーニング』(前8:00~)に出演。三浦選手の大人の対応に「アッパレ!」とコメントした。
モンキー・パンチ先生と青山剛昌先生そろい踏み
中国経済の減速が続く中、中国の3月の新築住宅価格は、主要70都市のうち50都市が2月と比べ下落しました。ただ、下落した都市の数は2月と比べて大きく減っていて、大都市を中心に価格下落に歯止めの兆しが出始めています。
中国国家統計局の18日の発表によりますと、中国の主要70都市のうち、新築の住宅価格が前の月と比べて下がった都市の数は50で、横ばいは8、上昇したのは12都市でした。下落した都市の数が2月の66都市から大きく減った一方で、上昇の数が10か月ぶりに2桁を超えました。
都市別にみると、北京で0.3%、天津で0.2%と、それぞれ前の月と比べて上昇に転じたほか、上海が横ばいとなるなど、大都市を中心に持ち直しています。ただ、地方都市の住宅価格は下落傾向にあり、市場が回復に向かうかは依然、不透明です。
中国では住宅の過剰供給による市場の低迷が経済減速の主な要因となっていて、政府は住宅ローンの規制緩和や金融緩和など、景気刺激策を相次いで実施していました。(18日22:24)
麻薬組織リーダー2人拘束 メキシコ、米との国境で銃撃戦(09時09分)中国の住宅価格 下落に歯止めの兆し(08時32分) ペットボトルのボートで脱出?=パレスチナ自治区ガザ(07時56分)米亡命の天安門事件指導者 一時帰国求め習近平氏に公開書簡(07時00分)スーダンで選挙中136人死亡か 反政府勢力が攻撃(05時12分)ソウルで沈没事故の遺族ら抗議集会、機動隊と衝突(05時08分)
北朝鮮人権侵害に米が制裁へ 人物特定など着手、拉致も視野(02時00分)【タイ】中国人観光ツアー、客から「マナー指導員」を選出し、トラブル回避へ(01時16分)
<韓国客船沈没>遺族ら1万人集会で警官隊衝突 政府に反発(4月18日)座り込みの遺族ら連行=大規模集会で衝突も―韓国客船事故(4月18日)【PR】
ニュース配信社一覧
スーダンで選挙中136人死亡か
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
タイ人の若い女が覚醒剤を密輸する事件が全国で相次いでいる。福岡空港では昨年10月以降、5人が逮捕された。いずれも密輸組織が貧困にあえぐ女性を報酬などで誘い「運び屋」にしている構図が浮かぶ。格安航空会社(LCC)の就航や査証(ビザ)免除などでタイからの入国者数は増加傾向にあり、捜査当局が警戒を強めている。【前谷宏、野呂賢治、黒澤敬太郎】
3月30日午前9時ごろ、タイからの航空機で福岡空港に到着した若い女に、門司税関の職員が目を留めた。タイ国籍の無職、シャンエン・ナタリー容疑者(30)。九州や中国地方を巡る団体ツアー客の1人として到着したが、言動に不審な点があった。
スーツケースの中を調べ、トマトペーストの缶詰を手に取った職員は中身が粉状のものだと直感した。X線検査し、3個の缶詰の中に隠した覚醒剤計約1190グラム(末端価格約8300万円相当)を発見。福岡県警と門司税関が覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で逮捕し、今月17日発表した。
3月10日に同空港で逮捕された29歳と28歳の女の場合は、体内から避妊具などに入れた覚醒剤がそれぞれ約200グラム(計約2800万円相当)見つかった。捜査関係者によると、容疑者の1人は「タイで頼まれた」と容疑を認め、報酬は1人5万〜10万円程度だったと話した。タイ人の若い女による同様の事件は新潟空港(昨年7月)や中部国際空港(同10月)など全国で相次いでいる。
財務省によると、航空機旅客による覚醒剤密輸事件は昨年、過去2番目に多い126件。国籍別ではタイ人が前年の2件から30件へと急増し、これまで1位だった日本人を抜いて最多になった。摘発されたタイ人は30人のうち29人が女で、その中の25人が20〜30代。12人が体内に隠すケースだったという。
◇
タイからの密輸が急増する背景として税関関係者らが指摘するのが、入国者数の増加と密輸ルートの変化だ。
日本政府は2013年7月から、タイ人観光客誘致のため15日以内の滞在に限りビザを免除している。タイから地方空港などへのLCCの就航もあり、日本政府観光局によると、昨年のタイ人入国者数は65万7570人と前年より45%も増えた。
そうした中で「タイは東南アジアに流れる覚醒剤の中継基地になっている」と、薬物事件に詳しい小森栄弁護士(東京弁護士会)は話す。10年以降の覚醒剤密輸摘発件数を発送地別でみると、10〜11年に全体の4分の1を占めていたアフリカが昨年は8%に低下。…