バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリバレンシアガ tシャツ サイズ感 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン アメコミ オススメランキング

社会そのほか速

ウェアラブルデバイス使用に許される“境界”――人間の能力を拡張するためのルールとは

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ウェアラブルデバイス使用に許される“境界”――人間の能力を拡張するためのルールとは

 ウェアラブルデバイス使用に許される“境界”――人間の能力を拡張するためのルールとは

 スポーツメーカーのミズノが先日、ランニング用の眼鏡型ウェアラブルデバイス「SCOUTER」(スカウター)の開発を発表した。専用アプリと連携し、走行中にコースマップや走行距離、走行時間、消費カロリーなどの情報を表示できるようにするものだ。2015年度内の発売を目指しているという。
 
  ウェアラブルデバイスはやはりランニングやジョギングとだいぶ相性が良いようで、ソニーが発売したスマートイヤフォン「Smart B-Trainer」など、数々の意欲的な製品が登場し始めている。未来のランナーは、もしかするとだいぶいろいろなモノを身に着けて街を走ることになるのかもしれない。
 
  こうしたガジェットは、広く「人間の能力を拡張するもの」と解釈できるだろうが、トレーニング時や趣味での利用ならともかく、公式の大会などでどこまで使用を許されるかについては、今後必ず激しい議論が起こることだろう。
 
  例えば同じアイウェア(眼鏡)型でも、こんなものがあった。プロ棋士とコンピュータ将棋ソフトがペアを組んで対戦する「電王戦タッグマッチ」(棋士とコンピュータが対戦するのではなく、棋士とコンピュータが力を合わせて戦う)で使われた、将棋ソフトの読み筋や形勢判断をリアルタイムで確認できるデバイスだ。タッグマッチでは、このソフトの読み筋を棋士側が信用したりしなかったり、あるいは最初からまったく確認しようともしない棋士がいたりと、さまざまな見どころがあって楽しめたのだが、一方で「プロがソフト指し(※)をするなんて……」といった声が一部から上がっていたことも事実だ。
 
 (※)ソフトの手をカンニング的に利用して将棋を指すこと。多くのオンライン将棋サービスがルール上禁止しており、発覚すると厳しいペナルティがある
 
  ミズノのスカウターに話を戻すと、このデバイスには、ペースメーカーとして使用者を先導してくれるバーチャルなランナーを表示する機能、いわゆる「ゴーストランナー機能」があるという。コースマップや現在の走行距離を表示できる程度ならともかく、「ゴーストランナーの有無」でペース配分に差がつき、タイムを含めた結果が大きく変わってくるようであれば、大会などでどこまでをルール上“セーフ”と見なしてよいのかはさらに難しくなる。
 
  個人的には、こうしたガジェットで人間がどこまで速く、強く、賢くなれるのかを見てみたい気持ちもあるのだが、一方で早急なルール整備の重要性も容易に想像がつく。…

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R