社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
クリスマス、お正月と美術館・博物館のちょっと変わった楽しみ方をご紹介しましたが、春、お花見の時期も美術館・博物館はとても素敵な場所になります。
美術館や博物館という施設は公共の施設であることが多く、広大な庭園を備えているところも珍しくありません。また、人が多く集まる場所と隣接している場合もあり、自然と素晴らしい景観を持つところはたくさんあります。
今回は桜をはじめ、館内敷地や隣接した場所でお花見を堪能できたり、この時期、館内で花を愛でる事ができる、花を描いた作品が展示されている美術館・博物館をご紹介します。
かならず桜に会える美術館
まもなく桜も満開の時期を迎えますが、花見の時期を逃しても、桜の名所に行かずとも、間違いなく満開の桜を堪能できるのが「郷さくら美術館 東京」です。
大勢の花見客で賑わう目黒川のほとりに立つ同館では、現代日本画画壇で活躍する中島千波や平松礼二といった日本画家たちが描き下ろした桜の絵が、企画展(『第3回 郷さくら美術館 桜花賞展』を5月10日まで開催中)として常時展示されており、1年中いつでも花見が楽しめるところと言えます。
中島千波の『桜雲の目黒川』は同館から歩いてすぐの場所を描いており、この時期なら絵と実物をいっぺんに楽しむ贅沢ができます。
また、住宅街の一角にひっそりと建つ同館のファサードは、桜の花がデザインされた無数の陶板で覆われており、建物そのものがアートと言えます。設計はブルースタジオが手がけています。
中島千波『櫻雲の目黒川』
おなじ、目黒川の桜でも、描くアーティストが違えば、その印象も変わります。「原美術館」では写真家・映画監督の蜷川実花の個展「蜷川実花:Self-image」を5月10日まで開催していますが、2010年の春、蜷川さんがプライベートで辛いことがあった時に、思わずカメラを持って出て、取り憑かれたように目黒川の桜が川面に散る様を撮影し続けた時の一枚がこの写真だそうです。
原美術館のある品川・御殿山は、昔から桜の名所として知られている場所で、原美術館に隣接した東京マリオットホテルをはじめ、周辺一帯のあちこちで咲き乱れる桜に出会えるでしょう。葛飾北斎も富嶽三十六景の『東海道品川御殿山ノ不二』で御殿山の桜を描いています。
『PLANT A TREE』2011©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery
絵で花を楽しむなら広尾にある「山種美術館」もおすすめです。…