社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動画を見る
こんなファーストパーソンシューティング(FPS)ゲームが遊べるなら、買う。
Googleが投資し、現実世界に超リアルな3DCGを描き出すビジョンを打ち出している「Magic Leap」を覚えてますか? 約655億円の出資を集めたり、ありとあらゆる他人のUIコンセプトを特許として申請しまくったことも記憶に新しいですよね。そんなMagic Leapは3月19日、「Just another day in the office at Magic Leap」というタイトルの新しい動画をYouTubeにアップロードしましたよ。
動画は、オフィスでYouTubeやGmailのアプリを目の前でインタラクションする場面からスタート。そしてメニュー画面らしきものからゲームを選択し、机に並んだレイガン(光線銃)から気に入ったものを選んで、ロボットを撃ちまくります。タレットを設置して、タワーディフェンス風の遊び方もできるのかも? BioShockやFalloutシリーズのファンが夢見るような、スチームパンクな世界です。
このゲームはWetaワークショップが作ったレイガンのレプリカを使ったもので、同社と共同で開発されている次世代FPSゲームだと思われます。
動画を見る
でもこれが本当に現段階で動作するものなのか、はたまた機能的には似たようなことができるけど、まだコンセプト段階なのかは分かりません。YouTubeの説明文には「This is a game we’re playing around the office right now(これは今まさに私たちのオフィスで遊んでるゲームだよ)」と書かれてるので、前者みたいですが。
マイクロソフトのHololensを見る限り、このようなテクノロジーはかなり現実的だと思えてきましたよね。HololensとMagic Leap、製品化するのはどちらが早い?
source: YouTube
(徳永智大)
■ あわせて読みたい・にっぽん再発見。落語家が語る、日本の文化とケータイの“意外”な関係
・ついに始まったクレバーな選択肢「光 コラボレーション」ってなに?
・エコなドライビングがどう心理に影響を与えるか、心拍計で調査してみた。
・目と鼻だけじゃない! 意外に知らない花粉の怖さとは
・スタートアップ企業がやるべき 「PRを駆使した伝え方」とは
元の記事を読む
トレッキー、トレッカー(スタートレックファンの通称)の皆さん、お待たせしました!リアル「トライコーダ」の登場です。 (さらに…)
【画像・動画付きの記事元はこちら】これはまさしくスタートレックの!!!分子センサー「SCiO」
ファイブアイが、「ハイキュー!!」とコラボしたクレープ「キャラクレ!meets ハイキュー!!」第3弾を、3月21日から4月1日まで、東京都渋谷区「MOSHI MOSHI BOX」で販売します。価格は600円(税込)。
「ハイキュー!!」に登場するキャラクターの好物をクレープで再現しており、巻紙は「HAIKYU!! STORE」とコラボしたオリジナルデザインになっています。味は「澤村大地」の「しょうゆラーメン風」、「菅原孝支」の「激辛麻婆豆腐」、「山口忠」の「ふにゃふにゃになったフライドポテト」の全3種。キワモノしかねえのかよおおお!!
「ふにゃふにゃになったフライドポテト」はフライドポテトが入っていますが、ホイップクリームやイチゴなど、クレープらしい食材を使用。「しょうゆラーメン風」は“麺風カスタード”“醤油風チョコレート”が入っており、味の想像は一切つきませんが、なんとかぼくの知っているクレープっぽい中身になっています。
「激辛麻婆豆腐」の食材は麻婆豆腐、レタス、せんべい。お好みで、一味唐辛子パウダーもかけられます。クレープとは果たしてなんなのか。クレープの可能性を広げてくれていますね。
老舗クレープチェーン「マリオンクレープ」の監修のもと、レシピ開発を行っており、専門の技術レッスンを受けた“キャラクレパティシエ”が作っています。食べるのがちょっと怖い気もしますが、見ても食べても楽しめるクレープになっているそうです。
また、4月2~5日まで「キャラクレ! meets ハイキュー!!」のなかで、販売数の多かった3つを再販売する予定。具体的なメニューは後日、発表されます。
「No.1顔文字アプリ★カオコレ★顔文字 + 無料お買い物券」は、様々なかわいらしい顔文字が収録された便利アプリです。
このアプリの魅力は、「しょぼん」「ムカー」「きらーん」といった文字で顔文字が検索できたり、「はっぴー系」「らぶ系」といったジャンル別の検索ができたりと、自分が欲しいと思う顔文字をスムーズに見つけられること。例えば、「焦ってる感じを顔文字で表現したい!」と思ったら、「あわてる系」のジャンルを見れば、10個以上の顔文字が収録されています。
実際にメールを打っていて顔文字を使いたい時は、アプリを開いて顔文字をタップするとコピーされるので、それをペーストすればOK。顔文字を長押しすると、直接LINEやTwitterなどに投稿できる機能もあるので、とても便利です。
また、お気に入りの顔文字は、「りれき」に登録しておけば、使いたい時に探す手間も省けます。
面白い顔文字や珍しい顔文字で、メールなどの文章に表情を付けたいという人にはオススメのアプリです。
顔文字でメールを演出!はコチラ
※コラムの内容は、R25スマホ情報局から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25スマホ情報局では図・表・写真付きのコラムを掲載しております。
地球の英雄であり、俳優のケヴィン・ベーコンが、卵と共演するベーコン・エッグなCMが公開されました。
朝食を作る女性の背後に突如ケヴィン・ベーコンが!
—————————————
女性「うちのキッチンで一体何を?」ベーコン「ベーコン以上に卵に詳しい人はいないからね」女性「それがお名前ですものね」
——————————————————————————
ベーコン「知ってるかい、卵には六……」女性「六次の隔たりね!(ケヴィン・ベーコン指数の別名)」「いや、六グラムの高品質なタンパク質が含まれていると言おうとしたんだ」
——————————————————————————
ベーコン「栄養たっぷりの朝食を食べる準備はできたかな?」女性「ええ」ベーコン「じゃあ、始めよう(It’s “on”)」女性「ベーコン!(Bac”on”)」ベーコン「それは、やめてくれよ。俺の名前だからね」
——————————————————————————
ベーコン「朝食の卵の香りが大好きなんだ」女性「私はベーコンの香りが大好き」夫「今夜のセラピーの時間は……なんで、ケヴィン・ベーコンがキッチンのテーブルで寝てるんだ?」女性「彼は卵の専門家なの」夫「じゃあ、なんで彼の匂いを嗅いでたんだ?」女性「仕事に行かなくていいの?」夫「なるほど……ベーコンを持ち帰れ(生活費を稼ぐという意味の慣用表現)って…」ベーコン「やめるんだ」女性「ケヴィン・ベーコンはダジャレが嫌いなの」
——————————————————————————
ベーコン「帰る途中で、卵を買ってきてくれないかな」夫「もちろんいいですよ。他にはなにかあります?」女性「(ベーコンと見つめ合って)……オイルを」ベーコン「フライパン用のね」
—————————————
アメリカの卵業協会が制作した、ちょっとだけ『スーパー!』を彷彿とさせる、寝取り(?)なベーコンが卵のすばらしさを伝えるコマーシャルでした。…