社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国の活動家メディアGreatfire.orgは3月19日(現地時間)、17日から大規模なDDoS(サービス妨害)攻撃を受けていると発表した。
攻撃元は特定できないが、米Wall Street Journalが3月16日に中国のGreat Wallの回避方法を具体的に説明する記事を掲載した後に攻撃が始まったという。
攻撃元は特定できないとしながらも、同組織は中国政府当局のCAC(国家インターネット情報局)がGreatfire.orgを「反中国政府サイト」であると非難した1月22日付のCACの発表文を紹介している。
同組織は、中国でブロックされている米Googleや独Deutsche Welleなどにアクセスできるミラーサイトを米Amazon.comのAmazon Web Services(AWS)上で提供しているが、これらを含むすべてのミラーサイトが攻撃の対象になっているという。
ブログ公開段階で、Greatfire.orgには通常の2500倍に当たる毎時26億回のリクエストが送られており、1日当たりの帯域幅コストが3万ドル(約360万円)になってしまうとして、Amazonに対しGreatfire.orgに課金しないよう嘆願してほしいと呼び掛ける。
現在はより高速なサーバへのアップグレードとテクニックでなんとか運営を続けているが、予断を許さない状況であるとして、この状況を乗り越えるための助けを求めている。
ガディウスの攻撃十分っすな!コスケが新キャラのガディウスで極限ゴッドラッシュを攻略
動画を見る
【パズドラ】絶地獄級をガディウスPTで攻略!【極限ゴッドラッシュ!】の内容
コスケがゴッドフェスの新キャラ「ガディウス」のパーティーで極限ゴッドラッシュを攻略!
今回は超ベジットをサブに入れてますが、HP要員だそうですw
使ってみたところ1000万を超えるダメージをたたき出し、想像より強かったよう。
最後に「十分すぎる」という言葉がこぼれるほどの強さです!
その他の動画ニュースはこちら
全文を読む
プラスワン・マーケティングは3月20日、SIMロックフリースマートフォン「freetel priori2 LTE」に新色パールホワイトを追加したと発表。3月21日に発売される。これにより、ベースカラーはマットブラックとパールホワイトの2色展開となる。また、バックカバーの付け替えにより、27色のカラーバリエーションを楽しむことができる。
3月20日よりfreetel eShopでの受注、家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機)の予約販売を開始する。freetel priori2 LTEは1.2GHz駆動のクアッドコアプロセッサを搭載する4.5型のAndroidスマートフォン。LTE回線を使用した高速通信をはじめ、テザリングもできる。
オクトバ、3月20日のセール・お買い得情報です。
今日は、「風来のシレン 月影村の怪物」「ディバインゲート」などのセール・コラボレーション情報をお伝えします。
意外な掘り出し物が見つかるかも!?
【お願い】
デベロッパーの皆さん、セール情報があったらぜひオクトバ編集部にご連絡くださいね!
元の記事を読む
Spigenが、Amazonストアで「Galaxy S6 Edge」用のケースとフィルム、計8アイテムの予約販売を開始した。
Spigenの定番ケースであるハイブリッド構造の「ネオ・ハイブリッド」「スリム・アーマー」、手帳型ケース「ウォレットS」や、新商品「ウルトラ・ラギッド」などをラインアップしている。
Galaxy S6用ケースも同時に予約販売中で、3月31日までの予約購入者限定で15%オフのセールも行っている。