社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運動をしなくちゃ、と思ったら、まずは日々の運動の量を可視化するところから始めてはいかがでしょうか。いきなり走ったりするのはハードルが高いですが、例えば毎日の通勤・通学でどれくらい歩いていて、どの程度カロリーを消費しているのかを数値化してみると、後どれくらい足りないのか、どの程度の運動を増やせば体重を減らせるのか、といったことが見えてきます。
しかし、そのためだけに活動量計を買うのはちょっと、と思う人も多いでしょう。でも、もし「iPhone 5s」「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を持っているなら、内蔵された専用チップを利用する歩数計(万歩計)アプリを使うことで、バッテリーの消費を抑えつつ、精度の高い歩数の情報が取得できます。また、歩いた場所を地図上に表示したり、お勧めのコースを教えてくれたり、目標を管理する機能があったりと、単に歩数を数えるだけでないアプリも無料で入手できるのも特徴です。今回は無料で利用できる、便利な歩数計アプリを紹介しましょう。
ちなみに歩数を測る機器の名称を「万歩計」と認識している人も多いのではないかと思いますが、万歩計は山佐時計計器の商標で、一般には歩数計といいます。アプリ探しの際に、「万歩計」で検索していて、あまりいいアプリが見付からないな、と思った方は、「歩数計」で検索してみることをお勧めします。
●ヘルスケア
iOS 8から追加された「ヘルスケア」アプリには、内蔵チップに記録されている歩数のデータを表示する機能が用意されています。実はアプリをわざわざダウンロードしなくても、歩数を確認することはできるのです。ただし、初期の「ダッシュボード」画面には歩数を表示する設定になっていないので、設定をしてやる必要があります。
ダッシュボードに歩数を表示するには、画面下の「健康データ」を開いて「フィットネス」の中にある「歩数」を選択し、「ダッシュボードに表示」をオンにすればOKです。これでiPhone本体で計測された歩数のデータが確認できます。
●Move
「Moves」は、ユーザーの毎日の行動をライフログとして保存してくれるアプリです。2014年にFacebookに買収されたこのアプリは、ビジュアルがきれいで、歩いた歩数、走った距離、自転車で走った時間などを個別に記録してくれるのが特徴です。電車やタクシーなど、交通機関を利用した場合も自動で認識し、ログに残してくれます。…
Webを通じて様々なコンテンツを提供する株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 松栄立也、http://www.dmm.com/ 以下DMM )とオンラインゲームの運営・配信を行う株式会社FUNYOURS JAPAN(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:洪而立、http://company.funyours.co.jp/)は、美少女×妖怪×横スクロール進撃RPG「九十九姫」において2015年3月20日(金)に新サーバー「大和」をオープンいたします。
■新サーバー「大和」オープン!皆様から応援を受け、『九十九姫』のサーバーは連日満員御礼状態!そこで、新規にプレイされる方や新サーバーで最初からプレイをやり直したいという方に向け、新サーバー「大和」を2015年3月20日からオープンいたします。まだ誰もプレイしていない新世界で、スタートダッシュを決めちゃいましょう♪
▼サーバー名 大和サーバー
▼オープン時間 2015年3月20日(金)15:00
▼キャンペーン情報 以下のキャンペーンにつきまして、新サーバーでも特典を受けることができます。 【受け取り可能な特典】 ・スタートダッシュキャンペーン ・ツイッターフォローキャンペーン ・事前登録特典(事前登録期間は終了しております。新規での事前登録は行えません。)
※各キャンペーンの詳しい内容は公式サイト(http://99hime.funyours.co.jp/)よりご確認ください。 ※新サーバー「大和」は新規のキャラクター制作から開始されます。 ※既存サーバーのキャラクターデータを新サーバーに移動させることはできません。
■公式サイトhttp://99hime.funyours.co.jp/▼公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/99hime_tw
Copyright (c) since 1998 DMM All Rights Reserved.
本件へのお問い合わせは下記まで====================【法人のお客様】・お問い合わせ窓口メールアドレス:dmm-press@dmm.com====================【一般のお客様】・DMMユーザーサポートセンターお問い合わせフォーム:http://www.dmm.com/help/guest/-/beginner_qa/====================
カプコンは、iOS/Android/PC『ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち』において、ゲームシステムの詳細や、世界・種族、そして登場キャラクターなど、新たなゲーム情報を公開しました。
『ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち』は、「竜」が象徴的な存在のファンタジーRPGシリーズ『ブレス オブ ファイア』の最新作となる作品です。これまで家庭用機向けタイトルだった本シリーズですが、本作はモバイル端末・PC向けのオンラインRPGとなっています。
今回は、ゲームの最新情報が多数公開。公式プロモーションサイトでは、それぞれのさらなる情報が明らかになっています。また、公開中のPVに未公開シーンを追加したフルバージョンも新たに登場しています。
◆エピソード
まず、『ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち』の世界観をいっそう楽しめるストーリーが公開されています。
<プロローグ>
はるか昔、神話の時代。
すべての生物を凌駕する強大な力と、神々に比肩する崇高な徳を持つ一族がいた。
”竜”と呼ばれるその一族によって、世界は進化を享受し、大いなる繁栄を成した。
ある日を境に、竜の一族は”白き竜”と”黒き竜”に分かれ、激しい戦を始めた。
巨大な竜同士の衝突は、天変地異を引き起こし、世界は荒れ果て、多くの生命がその姿を消した。
やがて、一人の勇敢な若者の活躍によって戦は収束した。
そして、竜の一族は静かに姿を消した。
それから幾星霜……
白き竜と黒き竜の戦が伝説となり、伝説が神話となった今、再び竜をめぐる混沌の時代が始まろうとしていた。
<ドラグニール村の崩壊>
四方に広がる炎が、耳を塞ぎたくなる程の唸り声を上げている。
熱風に煽られた黒煙が容赦なく襲いかかり、君の眼に涙をにじませる。
「大丈夫か?」
旅の吟遊詩人・ペリドットが、翠色の目で君を見つめ、訊いた。
反射的にうなずく。
しかし、途方もなく残酷な現実を目の前にして、君の足は小刻みに震えていた。
昨日まで、皆が笑顔で暮らしていた村が、いま、多くの犠牲者と共に灰に帰そうとしている。
「ムリはするな。私だけでも捜索はできる」
君はかぶりを振り、震える足で一歩前に踏み出した。
足下で、炭化した木片が儚く折れて、火の粉を撒いた。
「行こう」
ペリドットは静かに、しかし力強い口調で言った。
「必ず生存者がいる。一人でも多くの村人を助け出すんだ」
◆ゲームシステム
「ストーリーミッション」にはじまり、本シリーズならではの「竜変身」、そしてマルチプレイなどの情報も明らかに。…
3月17日にアメリカ合衆国で開催されているSXSWでのPerfumeのLiveの映像演出がありえないほど凄まじいことになっています。詳細は以下から。
アメリカ合衆国テキサス州オースティンで開催されている世界最大級の音楽、映像、インタラクティブフェスティバル「SXSW」。ここに日本からPerfumeがライヴアクトとして3月17日に出演、ステージを披露しました。
その際SXS-W Asia RepのYouTubeチャンネルにて、生中継された未発表楽曲「STORY」が公式チャンネルで1ヶ月限定で公開されています。
内容はまさにLive映像なのですが、3人が巨大な透過型ディスプレイの後ろに立ち、プロジェクション・マッピングと同期しながらのダンスが披露されるのですが、いくら言葉を尽くしても全く説明したことにならないほど「何が起こっているのか分からない」凄まじさです。
この凄さを体験していただくには実際に見てみるしかありません。「い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……」となること間違いありません。
Perfume Live 「STORY(SXSW-MIX)」 from SXSW 2015 – YouTube
いかがでしょう。「頭がどうにかなりそうだった…VJだとかプロジェクション・マッピングだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」となりましたでしょうか?
もちろん非常に高度なカメラワークやリアルタイムCG合成なども駆使されているため、現場にいるのともまた違った映像体験となっていることは間違いありませんが、今後はこうした映像が当たり前になってくるのでしょうか。だとしたら未来は非常に楽しそうです。
【Perfumeの「SXSW」での最新Live映像が、いったい何が起こっているのかさっぱり分からないレベルに革命的、公式CHで1ヶ月無料公開中】を全て見る
あるAnonymous Coward 曰く、
ペットとして人気の「バンパイアクラブ」の一部が新種であることが判明したという。これらのカニは何年も前からペット市場に出回っていたが、それがどこで捕獲されていたのかはよく分からなかったという(ナショナル・ジオグラフィックス)。
新種と判明した2種のバンパイアクラブは紫色のハサミを持つ「Geosesarma dennerle」と、赤いハサミを持つ「Geosesarma hagen」。どちらも色鮮やかで、確かに観賞用として人気が出そうではある。これらは東南アジアのペットディーラーが捕獲・販売しており、その入手ルートを明らかにしていないケースも多いという。今回の2種はそれぞれ狭い範囲でしか生息していないというのも発見されていなかった理由のようだ。インドネシアにはほかにも新種のカニがいる可能性が高いそうだ。