社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイギークが、Prosoft EngineeringのMacintosh用ディスクメンテナンスソフトウエア「Drive Genius 4」を発売開始すると発表しています。
米国Apple Retail StoreのGenius Barにおけるプロケアプログラムで公式採用されている、統合ディスクメンテナンスユーティリティソフトウエアです。
「アイギーク、Macintosh用ディスクメンテナンスソフトウエア「Drive Genius 4」を発売開始」の続きを読む
単純だけど奥が深い、ブロック崩しゲーム。基本的には画面上を反射するボールを下に落ちないように、バーを操作してブロックに当ててブロックを壊すゲームです。誰でも一度くらいはプレイしたことがあるのではないでしょうか。
ご紹介するのは、Twitter上で話題になっているイスカリオテの湯葉(@yubais)さんが4時間で作ったという「人を馬鹿にしたブロック崩し」。一見何の変哲もないブロック崩しゲームに見えますが……? この先は深く書かないので、実際にプレイしてみて「イラッと感」を感じ取っていただければ幸いです。
「人を馬鹿にしたブロック崩し」は、実際にプレイした感想がTwitter上に多数上がっています。「本当に馬鹿にされた」「この発想はなかった センスいいなぁ」などの感想とともに0点のスコアが並びます。そしてもちろん筆者も0点でした。人類にはまだ早すぎたんや……!
ナムコのゲームセンターを中心に展開されている「うまい棒キャンペーン」が、今度は「ソードアート・オンライン」とコラボ決定! 期間は3月20日から4月21日まで。
コラボ限定プライズグッズとして、コラボパッケージのうまい棒セット(2種)、描き下ろしタペストリー(2種)がラインアップされており、来店特典や500円投入特典なども用意されています。
実施店舗のリストなど、コラボの詳細情報は特設サイトで告知されており、出演者のサイン色紙などが当たるプレゼントキャンペーンも実施されるようです。
また恒例となっている全力全開すぎるPVも公開されており、今回はよりにもよって「ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス編」の終盤で、声優・子安武人さんが演じる妖精王オベイロンこと須郷伸之が、ヒロイン・アスナを縛り上げてペロペロする姿を、キリトに見せつけるという外道プレイが行われたシーンを再現しています。
*13:28JST 日経平均は103円安、任天堂などが値上がり率上位に
13時27分現在の日経平均株価は、19441.32円(前日比-103.16円)で推移。後場の日経平均は引き続き下げ渋る展開。短期的な過熱警戒感による利益確定売りが引き続き重しになっているものの、ドル・円の円高一服や日銀によるETF買い入れ期待などがサポートになっている。セクター別では、その他製品、パルプ紙、不動産、サービス業、石油石炭が上昇する一方、銀行、保険、水産農林、その他金融、食料品などが下落している。値上がり率上位には、日駐<2353>、白銅<7637>、任天堂<7974>、東京個別<4745>、ティーガイヤ<3738>などがランクイン。
《KO》
コナミデジタルエンタテインメントは、アーケード『クイズマジックアカデミー暁の鐘』のオープニングムービーを公開しました。
『クイズマジックアカデミー暁の鐘』は、2003年より稼動開始したアーケード用クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズの最新作です。本作の第1弾テーマは“新生・クイズバトル”となっており、新たな対戦「トーナメント☆マジバトル」が登場するほか、協力プレイがリニューアルされます。
今回は、本作のオープニングムービーが公開されています。この動画では、実況役の新キャラクター「ヴァニィ」がゲームに登場する各キャラクターを紹介。「レオン」や「シャロン」といった計7名のキャラクターたちの、アニメーションやイラスト、そしてボイスが収録されています。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『クイズマジックアカデミー暁の鐘』は近日稼働予定です。
(C)Konami Digital Entertainment