社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エクストリームは、3DSソフト『ラングリッサー リインカーネーション -転生-』の発売時期と限定版を発表しました。
メガドライブからプレイステーションまで幅広いプラットフォームで活躍し、シリーズ累計100万本を超えるセールスを記録した『ラングリッサー』シリーズ。指揮官が傭兵を率いる大規模戦闘をゲーム性に盛り込むユニークなシステムで、多くのユーザーを魅了しました。
そんなシリーズの最新作が3DSに登場することは以前お知らせした通りですが、これまで仮称だったタイトルが正式に『ラングリッサー リインカーネーション -転生-』と決定。発売時期も7月リリースと判明し、また限定版の存在も明らかとなりました。
最大10対10で戦う大人数バトルをはじめとするシリーズの魅力を踏襲しつつ、キャラクターデザインを一新するといった刺激も盛り込んだ、懐かしくも新しい『ラングリッサー リインカーネーション -転生-』。今後寄せられる続報と共に、7月の到来を楽しみにしましょう。
◆『ラングリッサー リインカーネーション -転生-』初回限定「レジェンドボックス」
■1.オリジナルフィギュア2体
ロザリアとリコリスのぷりキャラフィギュア
■2.サウンドトラックCD2枚セット
『ラングリッサーI&II』、『デア・ラングリッサー』楽曲など20曲以上
(岩垂徳行氏書き下ろし楽曲&奥井雅美氏による主題歌収録)
■3.豪華設定資料集
歴代キャラクターデザイナー(うるし原智志氏、カイエダヒロシ氏)による未公開イラストを含む、60ページ以上に及ぶ豪華設定資料集
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
3DS『ラングリッサー リインカーネーション -転生-』は、2015年7月発売予定。価格は、通常版が5,537円(税抜)、限定版が9,241円(税抜)です。
(C)extreme
DMM.comにて、本日2015年3月16日にシステムメンテナンスが行われています。
このシステムメンテナンスは、3月16日15時まで実施される予定となっています。オンラインゲーム全般に渡るメンテナンスとなっているようで、期間中は『艦隊これくしょん -艦これ-』といったDMMのゲームタイトルが利用できなくなります。
なお、メンテナンスの理由などは公開されていなく、終了後は全タイトルへのアクセスが解禁されるため、終了直後は混雑が予想されます。
明日【3/16 10:00-15:00】の時間、DMMさんがプラットフォームのメンテナンスを実施されます。その間、ログインや課金アイテムの購入などの基本機能がダウンするため、プレイはできません。ご留意頂けますと幸いです。詳しくは、DMMさんのお知らせをご覧ください。
#艦これ 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 3月 15
PC周辺機器などで多くの製品を発売しているサンワサプライから、−20から+80度までの過酷な環境に対応し、耐水性・耐光性にも優れた全天候型のレーザープリンタ屋外用ラベル『LB-ELM』シリーズが発売された。
サプライズ性に富んだプロダクトではないものの、雨が降ったらグチャグチャになる、太陽にさらされ色があせる、といった“張り替える”ストレスから解放してくれ、たかがラベルといえど、意外と便利な使い道がたくさんあるのだ。
■ 用途によって使い分けできる3タイプのラベル
この『LB-ELM』シリーズは、繰り返すが−20度から+80度というこれまでの屋外用ラベルとは段違いの耐久性を誇っており、厳しい炎天下や冬の寒さ、雨などにも強く、ラベルが劣化しにくいので、露天で使用するものや戸外の倉庫などで保管するものにも安心して使用できる。
用意されるのは、コンクリートやタイルなどザラザラした粗い面にも貼り付けられる強力タイプの『LB-ELM07』と、油が付いた面にもしっかりと貼り付けられる『LB-ELM08』、水滴の付いた面にもしっかりと貼り付けられる『LB-ELM09』の3種類となっている。
幅広いシチュエーションを想定した商品展開で、“今必要としている”状況に柔軟に対応できるはずだ。家庭でも気軽に使用することができるので、標識やラベルといったものが身近になっていくかもしれない。
このラベルは、小型の看板や記念プレートなどと似たような使い方ができるので、企業が使用すれば大幅な費用の節約となる可能性も秘めている。
【
熱したフライパンの上に水を落とすと、水滴が激しく跳ねまわるということは、よっぽど料理をしないひとでないかぎりご存知だろう。だが、その現象に『ライデンフロスト効果』という名前がついていることは、知らないひとが大半ではないだろうか。そしてこの現象が、将来の火星における活動のエネルギー源として活用できる可能性があるという。いったいどういうことなのか?
これはスコットランドのノーサンブリア大学とエジンバラ大学の研究チームによるもので、科学誌『ネイチャー・コミュニケーションズ』で発表されたと、ノーサンブリア大学のウェブサイトにおいて紹介されている。
■ ドライアイスの蒸気を動力源に
この研究チームが火星上で活用しようとしているのは、ライデンフロスト効果を使ったエンジンだ。このライデンフロスト効果というのは、液体がその沸点よりもずっと高い温度の物質表面に近接したときに起こる現象で、冒頭に書いたように、熱したフライパンの上に少量の水を落とすと起こるのもこれだ。
そして、同じことが固体の二酸化炭素、つまりドライアイスにおいても起こるという。熱した表面の上に置かれたドライアイスは、蒸発したガスの上に乗っかる形で、空中に浮くのだ。そこでノーサンブリア大学の研究では、そのドライアイスの蒸気をエンジンのエネルギー源にすることを考えた。ライデンフロスト効果をエネルギー源にしようという試みはこれが初めてだという。
特に地球を離れた宇宙での長期にわたる滞在や居住の際に大きなメリットがあると期待される。自然に生成した二酸化炭素の氷を、廃棄物ではなく資源として使うことができるようになるからだ。そしてこれは火星へのミッションが“片道切符”ではなくなる可能性を高めてくれる。
■ ドライアイスは火星上に豊富にある
というのは、ドライアイスは地球上にはそれほど多くある物質ではないが、火星においては季節によって小峡谷などに自然に生成されるものであるらしいことが、NASAの調査でわかってきている。ライデンフロスト・エンジンを活用すれば、そのドライアイスから発電所を作ることも可能だというのだ。
火星における二酸化炭素は、地球上における水のような役割を果たしています。火星では、二酸化炭素は幅広く活用できる資源で、気温の変化のなかで循環的に状態を変えていくものなのです。
と、ノーサンブリア大学の研究者のひとり、ロドリゴ博士はいう。そしてこのライデンフロスト・エンジンの特徴を、同研究チームのウェルズ博士はこう説明する。…
今回紹介するのは、バッサバッサ敵を斬る爽快アクションゲーム『バラバランバ!』です♫
ストレスの溜まったみなさん、大注目ですよ!
それでは、早速プレイしてみましょう♫
女子高生のムリ子は、とっても弱い女の子。
彼氏に嫌われてしまい、負の感情を持て余してしまいます……。
すると、負の感情を大好物とする亡霊が寄ってきてしまい……。
大ピンチ!!
そこに現れたのは、女子高生亡霊ハンター!
その名はサラバ=ナミダ!!
巨大なカッターナイフで亡霊達をバラバラに斬り刻みます♪
ゲームが始まると、ものすごい数の亡霊達が押し寄せてきました。
早く倒さないと!!
操作方法は、十字キーのタップで移動、[斬]のタップで攻撃です。
[避]で防御しながら、ひたすら亡霊を斬り刻んじゃいましょう!!
敵を倒したときに手に入る赤い玉をゲットすると、経験値が上がってレベルアップします。
すると、連続ヒットの回数が増えて、バッサバッサ敵を倒すことができるようになりますよ!とっても快感です!!
このゲームに登場するキャラクターは、濃いやつばかりです(笑)
新しく現れると[COLLECTION]にファイルされるので、バックグラウンドなどをチェックしてみてくださいね♫
とにかく爽快なゲームで、溜まったストレスを発散しちゃいましょう!!
「亡霊達を斬りまくれ!爽快アクション『バラバランバ!』でストレス大解消♪」をiPhone女史で読む
iPhone女史へ