社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[ニューデリー 12日 ロイター] – 中国のスマートフォン(スマホ)メーカー、小米科技(シャオミ)は12日、インドで同社の製品を「体験」できる店舗を開設すると明らかにした。年内に100店舗をオープンする。
同社は昨年7月にインド市場に参入、主にオンライン小売フリップカート・ドット・コムを通じて製品を販売している。今回発表した店舗では販売は行わず、消費者に「体験」を提供する。
インド部門を統括するマヌ・ジャイン氏は、同社の最新低価格スマホ発表記者会見で、この店舗についてハイデラバード、チェンナイ、ベンガルールなどの都市に4月初週に立ち上げると語った。
シャオミは1月にインド最大手の携帯電話事業者バーティ・エアテル(BRTI.NS: 株価, 企業情報, レポート)の店舗を通じてスマホ「Redmi Note 4G」の販売を開始したが、ジャイン氏によると、「他に積極的な協議を行っているオフラインパートナーはいない」という。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
2015年の春夏は“70年代テイスト”や“スポーツMIX”など、ちょっぴり個性的なファッションが流行する予感! 早速アイテムを購入したけど、ヘアスタイルの合わせ方がよく分からない……と戸惑っている女子も多いのでは?
「レトロな花柄とフリンジに似合うふんわりヘアに仕上げたい」
「洋服がスポーティーだから、髪型はガーリーな印象がイイ」
やっぱり春といえば、女の子らしい“ふんわり”スタイルにやっぱり憧れますよね! そこで今回は、誰でもワンランク上の髪型に仕上げるコツをご紹介します。
■絶対守って! カールを作るときの超基本テク3つ
空気感たっぷりのふんわりヘアは、男ウケもばっちり!
でも、毎朝ふんわりヘアに仕上げるのは、なかなか大変……。そんなときは、ぜひ3つの基本テクを意識して!
(1)髪の毛をしっかりドライしてからコテを使うこと!
(2)大きめのカールを作れる太めのコテを選ぶこと!
(3)根元からしっかり巻くこと!
この3つのポイントは超基本! ここをしっかり押さえるだけで、上手にセットできちゃいます。
■モテ女子が愛用する時短アイテムとは?
「基本テクはわかってるけど、実際には上手くいかない……」
「ぶきっちょの私でも、美容院みたいに仕上げる方法はないの?」
「朝は忙しくてコテを使う時間なんてない!」
そんなあなたにぴったりなのが、ゆるふわから本格カールまで手軽にアレンジできちゃうオートカールアイロン『ミラカール』。
髪の毛を挟むだけで、クルッと自動で巻き取ってくれるオートカール機能が付いているので、自分ではよく見えないバッグスタイルも思い通りの仕上がりに……! 熱いコテを触ってやけどする心配だってありません。
たった8秒で美しいカールを作れるので、忙しい朝でもOK! オシャレに敏感な女子たちも、「あっという間に巻き髪が作れる」「直毛すぎて悩んでいたけど、これならバッチリ決まる!」と、使い勝手の良さを実感しているようですよ。
■モデルデビューできちゃう!? 体験型イベントで『ミラカール』を試せる!
「本当に8秒でキレイなカールができるの?」
「興味はあるけど、まずは一度商品を試さないと……」
そんな女子は、体験型イベント「驚きのカールを体験しよう! カールガール百選」に足を運んでみて。3月16日~21日は東急ハンズ渋谷店の特設ブースにて『ミラカール』を実際に試せるみたい!
さらに、動画を撮影すると、『ミラカール』の広告モデルとしてモデルデビューできるかも!? 一般部門で上位10名にランクインすると、『ミラカール』をプレゼントしてくれるキャンペーンもあるんだとか。…
アプリの特徴
ホーム画面ごとに違う壁紙を設定できる5パターンまで設定できるので、気分によって切り替えることも可能端末内の画像をランダムに表示させることもできる
元の記事を読む
変な宇宙生物ふにゃもらけと暮らそう!カスタマイズ盛りだくさんの育成ゲーム
純粋無垢でちょっとアホの子な「ふにゃもらけ」と部屋をカスタムできる癒し系育成ゲーム!「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」は、不思議な宇宙生物の「ふにゃもらけ」と一緒に部屋をカスタムしていく癒し系育成ゲーム。画面上でふにふに動きまわるふにゃもらけは、はじめて地球にやってきた無垢な宇宙生物で、プレイヤーと共同生活をすることになる。プレイヤーができるのは、アルバイトの管理やご飯の提供などのお世話が中心。だが、このふにゃもらけ、友達と称する「クラゲふにゃ」に完全に騙されているみたいで、アホの子か?と心配になる。心配だけど癒される事も間違いないので、できるだけカスタマイズしてあげたくなるし、お世話したくなってくる。なにせ心配だからwまぁ、カスタマイズアイテムを入手する方法が、「ふにゃもらけ」自身にアルバイトさせてお金を稼ぐという多少心に刺さるやり方になるけどね。
「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」の特徴は、カスタマイズとふにゃもらけの癒される動作「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」の特徴は、ふにゃもらけや部屋の豊富なカスタマイズアイテムと、ふにゃもらけ自身の可愛い動作。カスタマイズするアイテムは、諸悪の根源「クラゲふにゃ」の店で買う事になる。しかも、アイテム購入するとお店がレベルアップしてアイテムが増えるという嬉しくも「クラゲふにゃ」が憎たらしくなるシステム。部屋のカスタマイズも「かべ」「ゆか」「テーブル」「もの」「CD」と意外と自由度が高く、「CD」ではBGMを変更できたりする。そして何と言っても、ふにゃもらけの動作がイチイチ可愛い!表情はほぼ固定なのに、仕草で感情が表現されているぞ。とにかくナデナデしたくなる。
「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」の攻略とコツは、バイト帰りを待ち受けるコト!「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」の攻略のコツは、バイトから帰ってくるふにゃもらけを部屋でお迎えしてあげるコト!ふにゃもらけは、アルバイトから帰宅する時間から15分までに「ホーム」画面を開くと帰ってきたところをお迎えしたコトになる。アルバイト後は疲労が溜まっているが、お迎えをすると疲労が回復する。つまり疲労度が軽減できる。それに、お迎えするとふにゃもらけ自身が凄く喜ぶ!(ここ重要!)疲労度が軽減できれば、アルバイトの回転率もかなり上がるはずなので、お金を貯めて買い物もすぐ出来るようになる。あまり「クラゲふにゃ」を喜ばせたくないが、ふにゃもらけの為だと思っていこう。
全文を読む
2兆円ともされる食品などの宅配市場。そのユーザーがスマートフォン向けアプリケーションに求める利便性は「カタログ閲覧から注文までをスマートフォンだけで完結できること」が最多。生活スタイルが印刷物から離れゆく傾向があらためてうかがえた。日本生活協同組合連合会(日生協)が調査結果をまとめた。
【残りの画像を見る】
この調査は、2015年2月20日~2月24日の期間、インターネット上で実施し、1,000人から回答を集めた。対象は宅配サービスのユーザーで、かつ子どもと同居している20~50代女性。また、ここで言う宅配サービスは自宅や職場へ食材、生活用品を配達してくれるものを指し、ピザ・寿司の宅配や、ショッピングサイトなどの取り寄せは含まない。
食品などの宅配サービス市場では、最近コンビニエンスストアやスーパーマーケットがシェア拡大を図っているが、生協も大きな存在感を持つ。生協は各地域の組織が紙のカタログやアプリケーションをそれぞれ用意しているが、今回は最大の連合体である日生協がユーザーの実態把握を試みた。
宅配サービスをより便利に使うために、スマートフォン向けアプリに「あればよい」と思う機能を尋ねたところ、「カタログ閲覧から注文までをスマートフォンだけで完結できること」がトップ。53.9%がそう答えている。
以下は「過去の注文履歴(日付、商品、数量、金額など)が確認できる」が35.8%、「画像などで、実際に届く商品をチェックできる」が33.9%、「配達状況がリアルタイムで確認できる」が31.2%と続いた。主に注文まわりの利便性向上を望む人が多い。
これに加え「料理のメニューに合わせて品物を選んでくれる」が22.8%、「自分に合ったおすすめ商品が表示される」が19.2%と、レコメンド系の機能を求める人もある程度の割合を占めた。
年代別にみると、若い年齢層ほど「カタログ閲覧から注文までをスマートフォンだけで完結できる」の割合が高く、20代では64.4%がそう考えているという。スマートフォンで時や場所を選ばず手軽に買い物したいという需要が大きいようだ。