社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
染谷将太と橋本愛が、4月13日に放送される『しゃべくり007』(日本テレビ系、毎週月曜22:00~)に出演。実力派若手俳優の二人が、マニアックな趣味や悩みについて語る。
4月25日に公開される映画『寄生獣 完結編』に出演している二人が、揃ってゲストに登場。女優・菊地凛子と結婚したばかりの染谷が、自宅のリビングルームの写真を公開。そこには、新婚生活に似つかわしくない恐怖の“あるもの”が。「マニアック007」のコーナーで二人の独特なセンスの趣味や悩みが明かされ、橋本は「唐揚げの下のパスタが許せない」と語り、なぜかくりぃむしちゅー有田とのプロレス対決に発展しそうになる一幕も。
また、『情報ライブ ミヤネ屋』を卒業し、フリーアナウンサーになった川田裕美も出演。トークではフリーになった理由などを語る。コーナーは、川田が「ここは負けない!」という自身のポイントをアピールする「東京で売り込み007」。「どの女子アナよりも各局の女子アナを分析できる」という項目では、「女子アナには2種類の系統がある」という持論を展開。冷静な分析で女子アナ勢力図を丸裸にする。
関連リンク
【写真】橋本愛、着物姿で『しゃべくり007』に出演
【インタビュー】『寄生獣』染谷将太&橋本愛
【1話無料】アニメ『寄生獣 セイの格率』配信中
高橋秀樹[放送作家/日本放送作家協会・常務理事]
* * *
筆者はこれまで放送作家として、笑い、バラエティ、トーク、対談、批評、報道、ドキュメンタリー、クイズ、歌、アニメ、人形劇、教育、子供、ギャンブル、スポーツ、ドラマ、そしてワイドショーと、ありとあらゆるジャンルの番組をやって来た。
来る仕事は拒まないのが営業方針だからだ。もちろん、原稿料が好きだからだ。ちょっとかっこよく言うと、ある日、テレビという箱から出て行く放送物はすべて同じだと気づいたからだ。どんなジャンルであろうが、テレビはテレビ、と思ったのだ。
こうして38年やって来て、気づいたことは、
「ワイドショーこそがテレビの本質だ」
と言うこと。
番組を観る方も作る方もジャンルの好き嫌いはあるだろう。筆者は作る側としては笑いが好きだ。でも、ここで言っているテレビの本質とは、好き嫌いのことではない。
なぜ、「ワイドショーこそがテレビの本質だ」と考えるのか。
まず、
「より多くの視聴者が観たいものにストレートに答えているから」
である。そして、もう一つの理由は、
「生放送だから」
である。まず、前者(より多くの視聴者が観たいものにストレートに答えている)についてはこう考えてみたい。人間の趣味嗜好は多様である。あまり多くの人が好まない哲学とか、物理とか、数学とか、そういうことに興味がある人も居るし、筆者のように食い物、ギャンブル、遊郭など、下卑たものに興味のある人までその幅はとてつもなく広い。
しかし、テレビは視聴率を取らなければならないから、数の少ない高尚な趣味を持つ人に合わせて番組を作るわけにはいかない。できるだけ多くの人が興味関心を持つ事象を取り上げて番組にしなければならない。平均には合わせない。最大多数に合わせる。
そこに特化している番組が「ワイドショー」なのである。
では、沢山の人が興味を持つこととは、何なのか?
いまや臨床ではほとんど役に立たないことがわかった精神分析学だが(科学的根拠を提示できないため)、精神分析学の祖、フロイト先生は、その慧眼で、人であれば誰もが興味を持つことを見抜いていた。
それは、「エロス」と「タナトス」である。誤解を恐れずに日本語訳すると、「生」と「死」である。
もっと卑近に訳すと「性」と「暴力」である。「暴力」は「攻撃すること」「殺人」「他人の不幸」ととらえてもらってもよい。人がみな興味のあることは「性」と「暴力」であると、フロイト先生は見抜いていた。…
【モデルプレス】ゴールデンウィークにお台場フジテレビ本社屋にて、「LIFE !S LIVE」をテーマにしたフジテレビ注目の番組が集結するフェスティバルが開催される。
【さらに記事を読む(関連記事にて)】フジテレビ人気番組を体験 GWイベント開催決定
4月から新たに始まったフジテレビの新番組を中心に、映画、イベント事業、コンテンツ事業、スポーツ番組など多岐にわたった催しを用意。見て、聞いて、味わって、体験して楽しめる企画がいっぱいのイベントとなる。
◆人気番組の体験コーナーが登場
今回の目玉として、木曜よる7時の人気番組「VS嵐」で嵐と豪華ゲストが挑戦しているハラハラドキドキのゲーム「ローリングコインタワー」を体験できるコーナーのほか、相葉雅紀主演、池井戸潤原作のドラマ「ようこそ、わが家へ」(月曜 よる9時)、5月16日スタートの「関ジャニ∞クロニクル」、4月15日スタートの「村上信五とスポーツの神様たち」を網羅した特設エリアができる。さらに、ドラマやバラエティー、情報番組やスポーツ番組など注目の番組をフィーチャーした特設展示エリアのほか、南極大陸ロケを敢行したふなっしーの写真展示なども予定となっている。
合わせて5月2日~6日までの5日間は、ゴールデンウィークの風物詩としておなじみ、東日本大震災被災地復興支援イベント「みちのくフェス」も開催。岩手県、宮城県、福島県の沿岸部から、今年も海の幸や山の幸のご当地グルメが集結する。新たに東北3県の名産品をふんだんに使った「みちのくつけ麺」と、東北3県の塩と米でつくった塩むすび「みちのく むすび」もキッチンカーで販売予定。
◆ライブステージも展開
「LIFE !S LIVEステージ」と題した特設ステージをフジテレビ本社屋広場に設置、来場者と一体となるライブ感あふれるステージを展開。イベント開催中はこのステージで、番組の生中継なども行う予定で、5月6日放送の「水曜歌謡祭」で一部生中継が予定されているほか、東北にちなんだアーティストたちによる「みちのくフェス」のパフォーマンスも行われる。
◆人気アニメとのコラボも
そのほか映画「ドラゴンボールZ 復活のF」の公開を記念して、フジテレビ25階の展望室“はちたま”にて映画の世界観が楽しめる特設展示をするほか、「ドラゴンボールで科学する!」という特別科学展も22階フォーラムにて同時開催。アニメ「ドラゴンボール」をテーマに科学を学べるだけでなく、かめはめ波を撃ったり、筋斗雲に乗ったりといった疑似体験をすることもできる。…
タロット占い『Nikolaschka (ニコラシカ)』が、今週1週間のあなたの運勢を占います。2015年04月13日~04月19日の運勢 星座別ランキングはこちら!
第1位:山羊座
全体運:地道な努力が実を結ぶとき。
仕事運:これまでの集大成としてひとつの成果が得られそう。
恋愛運:終わりは新たな始まり。
健康運:心の健康が体に直結しているとき。
家庭運:同じ目標を持つと吉。
金銭運:財布のひもがゆるみがちなので注意。
第2位:乙女座
全体運:冷静な判断が幸運の手掛かり。
仕事運:自信を持って臨んで吉。
恋愛運:自分自身を見つめ直すことも大事。
健康運:少しずつ回復の傾向。
家庭運:思い込みや先走りによる偏見は禁物。
金銭運:かねてから計画していた大きな買い物をするとき。
第3位:蟹座
全体運:安定した穏やかな週となりそう。
仕事運:慎重な言動を心掛けて。
恋愛運:運命的な出逢いを果たすかもしれません。
健康運:生活のリズムを整えることが健康への近道。
家庭運:冗談も度が過ぎると失礼。
金銭運:紛失や忘れ物に気をつけましょう。
12星座すべてのランキングを見たい方は、今日のガジェ通12星座占いの全結果をこちら( http://getnews.jp/archives/911348 )からご覧ください。
3月30日(月)、東京・新宿ロフトプラスワンにて行なわれた『ゆるスポ×スポヲチ prsents スペシャルトークライブ「ヤクルトファンなら聞いてみたい! 石井さん、今年のスワローズは正直どうですか?』に、石井一久とトータルテンボスが出演しました。
本イベントは、国内のスポーツを幅広く且つゆる~い切り口で紹介するウェブサイト『ゆるスポ』(http://www.yurusupo.com)と、石井一久が初めてMCに挑戦しているインターネット・スポーツ番組『スポヲチ』のコラボレーションとして行なわれたもの。石井、トータルテンボスのほか、『ゆるスポ』の小島克典編集長、ヤクルトスワローズの昨シーズン全144試合のイラストを収めた『プロ野球画報』(ぴあ・刊)がちまたで話題となっている美術家・ながさわたかひろさん、ヤクルトスワローズファンの声優・松嵜麗さんも出演しました。
『スポヲチ』の生配信より、すでに始まっていた会場に登場した石井とトータルテンボス。同級団施設応援団「ツバメ軍団」によるトランペット演奏と「がんばれ、がんばれ、一久!」のコールで迎えられた石井は、「”がんばれ”と言われましたけど、がんばるところが僕にはないんです」とポツリ。客席から「よしもとでがんばれー!」と声を掛けられると、「がんばりまぁ~~す!」とのんびり返して笑いを誘います。また、優勝回数を訊かれると「5~6回ですかねぇ?」と首を傾げ、トータルテンボス・藤田に「しっかり覚えてないところがすごいなぁ」とツッコまれていました。
トータルテンボス・大村曰く、「ルミネの出番でスベり散らかしてきたので、ここで取り返そうとしています」と言われた藤田は、特技のプロ野球選手の出身校当てを披露。「最近、入れ替わっているから昔のほうが得意」と言いながらも次々と正解を出すと、会場からは歓声が。大村が「ネタは覚えないで、こんなことばっかり覚えてるんです」とボヤくと「ネタ合わせ、大っ嫌い!」と力強く断言。大村に「芸人、辞めちまえ!!」と罵倒されます。
そんな藤田は、千葉ロッテ・マリーズのファン。ファンの方もウェルカムムードで、一緒にスタジアムで応援することもあるそうです。一方の大村は読売巨人軍ファン。「同じ東京で……」と言った瞬間、客席には「あぁ?」とブーイング・ムードが。「まさにその巨人なんですけど、(地元である)静岡県のプロ野球中継って巨人戦ばかりなんで、自ずとそうなっちゃいました」と説明しました。…