社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイエルンは22日、オランダ代表FWアリエン・ロッベンが負傷によりチームから離脱することを発表した。クラブ公式HPが伝えている。
ロッベンは、同日に行われたブンデスリーガ第26節のボルシアMG戦に先発出場していたが、24分に腹部の筋肉を痛めて途中交代していた。検査の結果、数週間の離脱になることが判明している。
なお、バイエルンは0-2でボルシアMGに敗戦。試合後、代表取締役社長のカール・ハインツ・ルンメニゲ氏は「敗戦に加え、ロッベンが負傷した。我々にとっては良い日ではなかった」と述べている。
第87回選抜高校野球大会第3日は23日、甲子園球場で1回戦が行われ、第1試合は昨夏4強の敦賀気比(福井)が、春夏通じて初出場の奈良大付を3―0で破り、2回戦に進出した。
敦賀気比は二回1死一塁から上田の二塁打で1点を先制し、三回は平沼、七回は林中の犠飛で1点ずつ加点。先発平沼は10三振を奪い、1安打無四球で完封した。
第2試合は昨秋の明治神宮大会を制した仙台育英(宮城)が神村学園(鹿児島)と対戦。
奈良大付を1安打完封した敦賀気比の平沼=23日、甲子園
敦賀気比の平沼が完璧な投球で完封した。直球やスライダーなどの切れも制球も抜群で、無四球10奪三振で1安打に抑えた。攻撃は二回に上田の適時二塁打で先制し、着実に加点した。奈良大付は坂口が粘り強く好投したが、打線が沈黙した。
【フェニックス共同】米女子ゴルフのファウンダーズ・カップは22日、フェニックスのワイルドファイアGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、43位で出た宮里藍は8バーディー、2ボギーの66をマークし、通算12アンダーの276で17位となった。
68の野村敏京は通算11アンダーで24位、70の宮里美香は8アンダーで37位、上原彩子は69で7アンダーの45位だった。
首位で出た19歳のキム・ヒョージュ(韓国)が67と伸ばし、通算21アンダーで逃げ切って今季初、ツアー2勝目を挙げ、賞金22万5千ドル(約2700万円)を獲得。
<JTBCファウンダーズ・カップ 最終日◇22日◇ワイルドファイアGC(6,583ヤード・パー72)>
女子プロの特選フォト満載!「写真館」
アリゾナ州のワイルドファイアGCで開催された米国女子ツアー「JTBCファウンダーズ・カップ」の最終日。トータル6アンダー43位タイから出た宮里藍がこの日8バーディ・2ボギーの“66”と爆発。スコアを6つ伸ばしトータル12アンダー・17位タイで昨年7月以来となるトップ20でのフィニッシュを決めた。
宮里は前半で6つのバーディを量産。「すごく落ち着いていて、こういう感覚はすごく久しぶりだなと思って前半はやっていた。ほんとに考えていることも少なくて、自分らしいというか、もともとこういうふうにプレーをしていたと思う」とかって好調だったころの自らのプレーを久しぶりに体感。「日曜日にこれだけ伸ばせたのは自信にもなるしすごく良い一日だったと思います」と、これまで2位に2回入った得意大会で大きな手ごたえを得た。
今季はコンスタントにトップ20に入るのが目標だが、今週ようやくそれをクリア。「こういうふうに1つ1つやっていきたい」、これからもこのようなプレーを着実に積み重ね手ごたえを結果につなげられるようプレーしていく。
その他の日本勢は野村敏京が24位タイ、宮里美香が37位タイ、上原彩子が45位タイでフィニッシュ。今季、米国女子ツアーは韓国系の選手が週連続で優勝。日本勢は今季もあまり元気がないが、復調傾向の宮里をはじめ同じアジア人の活躍を刺激にツアーで存在感を示してもらいたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>
【関連ニュース】
一番飛ぶのは?米国女子ツアーの公式スタッツ
JTBCファウンダーズ・カップのリーダーボード
米国女子ツアーは第6戦も韓国人が勝利、日本勢最高位は宮里藍
国内女子ツアーではようやく日本人が優勝
これまで登場した「美ゴ女」を一覧で振り返る!