社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リーガエスパニョーラの第28節が現地時間22日に行われ、レアル・マドリーは敵地カンプ・ノウでバルセロナと対戦して1-2で敗れた。
副主将のDFセルヒオ・ラモスは試合後、スペインTV『カナル+』で「他の試合ではあった運が足りなかった」と振り返った。
前半で逃したゴールチャンスに関しては「悔やんでいるし、がっかりもしている」と話すも、「勝ち点差4なんて何でもない、我々は同じように戦い続ける。我々なんて勝ち点差7のリーガを逃したことだってある。僕の経験上、絶対に諦めてはいけない」と、チームの士気を高めた。
なおマテウ・ラオス審判のジャッジについては「この手の試合は集中力をとても必要とするから何も批判は出来ない」と、口出しをしない姿勢を示した。
サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)で長友佑都のインテル・ミラノは22日、敵地でサンプドリアに0―1で敗れた。けがの長友は欠場した。(共同)
<JTBCファウンダーズ・カップ 最終日◇22日◇ワイルドファイアGC(6,583ヤード・パー72)>
アリゾナ州のワイルドファイアGCで開催された米国女子ツアー「JTBCファウンダーズ・カップ」の最終日。単独主位からスタートした若きメジャー覇者、キム・ヒョージュ(韓国)がこの日もスコアを5つ伸ばしトータル21アンダーで逃げ切り米ツアー通算2勝目を挙げた。
女子プロたちの特選フォトは「写真館」で
昨年のメジャー「エビアン選手権」を制したキムは実力者のステーシー・ルイス(米国)らの追撃を受けるも7バーディ・2ボギーの“67”と安定したプレーで後続を突き放し終わってみれば3打差をつけた。これで6戦が終わり、勝者はいずれも韓国系の選手に(リディア・コは韓国系ニュージーランド人)。今季も圧倒的な強さをみせている。
単独2位にはトータル18アンダーのルイス、首位と5打差の3位タイにはイルヒー・リー、イ・ミヒャンら韓国勢とタイのポーナノン・パットラムがつけた。
日本勢の最高位は17位タイの宮里藍。その他、野村敏京が24位タイ、宮里美香が37位タイ、上原彩子が45位タイとなっている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>
【関連ニュース】
米国女子ツアーの日本公式サイトがオープン!
米国女子ツアーの公式動画、続々アップ!
国内女子ツアーではようやく日本人が勝利
JTBCファウンダーズ・カップの結果
公式スタッツもALBA.Netでチェック!
エロスは落差であり、ギャップである。
アスリートの鍛え上げられた肉体は機能美の結果として、それだけで十分に美しく、我々の心を引きつけてやまない。
だが、彼女たちの肉体が戦いから解き放たれ、筋肉の鎧を緩めて、女の顔を覗かせたその一瞬に、否応なく惹かれてしまうのも事実なのだ。
”清廉性”を問われる女子アナという職業もまた、近年、男たちの欲情を煽ってきた。美貌と学歴とコネで武装し、就職戦線の頂点に登りつめた良識あるはずの美女たち。
一見、隙のないはずの彼女たちがチラリと見せる、その隙にこそ、男たちは心を奪われる。こんなにストイックなアスリートが! こんなに清純そうな女子アナが!
だから、女はエロいのだ。
美女アスリート&スポーツキャスター29人「夜の身体能力」を暴く![アスリート編 14]
浅田真央 (24・フィギュアスケート)
休養宣言から10カ月。浅田真央は復学した中京大学での学生生活をエンジョイ中だが、彼女の進退について、週刊誌が驚愕の新情報を報じている。
なんと、テレビのニュースキャスターを務め、そのうえで2018年の平昌冬季五輪での復帰を計画しているというのだ。
「キャスター業をこなしつつ、選手としてのモチベーションが湧いてくるのを待つというシナリオです。本人はそんな周囲の思惑よりも、いまの自分の容姿に落ち込んでいるようですけど……」(スポーツ関連誌編集者)
浅田が落ち込む原因、それは自身の激太りだ。ソチ五輪後、体重が6㎏ほど増え、韓国のネットユーザーから「キム・ヨナは引退後もきれいな体型を維持しているが、浅田はオバさんになった!」と茶化された。
「今後もアイスショーへのオファーは続くことが予想され、必死でダイエットに取り組んでいるようです。本人は”もう(ダイエットは)無理。(アイスショーは)出たくない!”とダダをこねていて、そのたびに姉の舞さんがなだめているらしいです」(前同)
はたして、現役の頃のスリムな身体を取り戻せるのか!?
美女アスリート
【フェニックス=共同】米女子ゴルフのファウンダーズ・カップは22日、フェニックスのワイルドファイアGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、43位で出た宮里藍は8バーディー、2ボギーの66をマークし、通算12アンダーの276で17位となった。
68の野村敏京は通算11アンダーで24位、70の宮里美香は8アンダーで37位、上原彩子は69で7アンダーの45位だった。
首位で出た19歳のキム・ヒョージュ(韓国)が67と伸ばし、通算21アンダーで逃げ切って今季初、ツアー2勝目を挙げ、賞金22万5千ドル(約2700万円)を獲得。3打差の2位はステーシー・ルイス(米国)だった。