社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪神の和田豊監督が“サード西岡剛”に悩んでいる。
「和田監督自ら説得に当たりました。それも、4回も。西岡は二遊間の守備にこだわりが強く、自主トレのころ『正二塁手争いでもし負けたらベンチスタートでいい』とまで言い切っていました」(在阪記者)
和田監督の理想は『1番・鳥谷敬、3番・西岡』だ。二塁を守る上本博紀は失策も多く、好守でガチンコ勝負した場合、西岡に軍配が上がるだろう。しかし、フロントにも配慮しなければならなかった。
「フロントが上本と中堅手の大和を高く買っています。上本は契約更改の席で『生え抜きとして、自分がチームを引っ張っていく』と言い、その意気込みに、フロントは『頼りになる生え抜きが育ってきた』と喜んでいました。その上本を外すとなれば、和田監督のウケは悪くなるだけ」(同)
西岡の三塁コンバートは、さかのぼれば昨季終盤、外野に転向させる案も出ていた。「西岡の三塁守備はうまくない」と一軍首脳陣が判断したが、西岡はこの話を直接ではなく報道陣から教えられ、カチンときた。それが二塁固執発言につながった。
直接通達が遅れたのは、鳥谷の去就がハッキリしなかったことに尽きる。
しかも、和田監督が下手に出た経緯をバラしたのは、西岡だという。西岡はおとなしく三塁でノックを受け始めたが、グラブは二塁手用。こうした態度が反感を買わなければいいのだが…。
「阪神は先発投手のトレード補強を模索中です。和田監督が評価していても、トレードはフロント主導で進むもの。交換要員に西岡が加わったとしてもおかしくはありません」(同)
ここにきて西岡の調子自体が上がらず、和田監督は「新井もいい状態でいるし…」と三塁・新井良太もあることを示唆しだした。
阪神はベテランが多く、交換トレードはまとまりにくい。生え抜きではない西岡は放出しやすいだけに、ひと波乱起こりそうだ。
22日、大宮アルディージャは21日にNACK5スタジアム大宮にて開催された明治安田生命J2リーグ 第3節の京都サンガF.C.戦終了後、サポーターによる暴力行為があり、警察から事情聴取を受けたことが確認されたことを発表した。
クラブは同試合終了後の19時15分頃、スタジアム外通行路において、大宮の応援エリアで試合観戦していた1名が京都側のサポーター1名を挑発し、さらに止めに入った人間1名にも暴力行為を行ったため、所轄警察により事情聴取を受けたと経過を報告。
所轄警察と連携して詳細を調査確認の上、厳正に対処するとした上で、「本件によりご迷惑をおかけした京都サンガF.C.のお客様及び同クラブスタッフの方には心よりお詫びを申し上げます」と謝罪するとともに、「また、今後ともクラブとして再発防止に向け、警備強化を更に徹底し、より一層安心・安全で快適なスタジアム作りを目指して参ります」と発表している。
[3.22 J1第1ステージ第3節](ノエスタ)
※17:00開始
主審:吉田寿光
副審:相樂亨、三原純
<出場メンバー>
[ヴィッセル神戸]
先発
GK 22 山本海人
DF 25 奥井諒
DF 34 ブエノ
DF 8 高橋祥平
DF 31 安田理大
MF 16 チョン・ウヨン
MF 13 小川慶治朗
MF 27 フェフージン
FW 19 渡邉千真
FW 10 森岡亮太
FW 7 ペドロ・ジュニオール
控え
GK 30 徳重健太
DF 3 相馬崇人
DF 4 北本久仁衛
DF 6 高橋峻希
MF 17 田中英雄
MF 9 石津大介
FW 20 増山朝陽
監督
ネルシーニョ
[FC東京]
先発
GK 1 権田修一
DF 2 徳永悠平
DF 3 森重真人
DF 30 カニーニ
DF 6 太田宏介
MF 7 米本拓司
MF 10 梶山陽平
MF 22 羽生直剛
FW 14 武藤嘉紀
FW 17 河野広貴
FW 38 東慶悟
控え
GK 13 榎本達也
DF 29 吉本一謙
DF 5 丸山祐市
MF 4 高橋秀人
MF 8 三田啓貴
FW 18 石川直宏
FW 20 前田遼一
監督
マッシモ・フィッカデンティ
▼関連リンク
[J1]第1ステージ第3節 スコア速報
[3.22 J1第1ステージ第3節](瑞穂陸)
※17:00開始
主審:松尾一
副審:越智新次、清水崇之
<出場メンバー>
[名古屋グランパス]
先発
GK 1 楢崎正剛
DF 2 竹内彬
DF 3 牟田雄祐
DF 4 田中マルクス闘莉王
DF 6 本多勇喜
MF 19 矢野貴章
MF 20 矢田旭
MF 7 田口泰士
MF 11 永井謙佑
FW 32 川又堅碁
FW 18 ノヴァコヴィッチ
控え
GK 50 高木義成
DF 29 佐藤和樹
MF 10 小川佳純
MF 13 磯村亮太
MF 14 田鍋陵太
FW 17 松田力
FW 22 小屋松知哉
監督
西野朗
[鹿島アントラーズ]
先発
GK 21 曽ヶ端準
DF 22 西大伍
DF 14 ファン・ソッコ
DF 3 昌子源
DF 16 山本脩斗
MF 27 梅鉢貴秀
MF 20 柴崎岳
MF 25 遠藤康
MF 7 カイオ
MF 8 土居聖真
FW 33 金崎夢生
控え
GK 1 佐藤昭大
DF 24 伊東幸敏
DF 4 山村和也
DF 5 青木剛
MF 10 本山雅志
MF 13 中村充孝
FW 15 高崎寛之
監督
トニーニョ・セレーゾ
▼関連リンク
[J1]第1ステージ第3節 スコア速報
【J3第2節】(とりスタ)
鳥取 2-1(前半2-0)富山
<得点者>
[鳥]中山仁斗(14分)、馬渡和彰(22分)
[富]國吉貴博(52分)
<退場>
[富]内田錬平(71分)
<警告>
[富]内田錬平2(13分、71分)、國吉貴博(90分+2)
観衆:2,684人
主審:藤田和也
副審:日比野真、齋藤正紀
<出場メンバー>
[ガイナーレ鳥取]
先発
GK 1 杉本拓也
DF 17 馬渡和彰
DF 16 小石哲也
DF 3 川鍋良祐
DF 28 秋山貴嗣
MF 20 柿木亮介
MF 14 廣田隆治
(61分→MF 6 畑田真輝)
MF 10 フェルナンジーニョ
MF 15 山本大稀
(77分→MF 25 林誠道)
MF 13 安藤由翔
FW 18 中山仁斗
(83分→FW 11 田中智大)
控え
GK 29 井上亮太
MF 22 宮本龍
監督
松波正信
[カターレ富山]
先発
GK 21 江角浩司
DF 16 吉川拓也
DF 13 内田錬平
DF 22 イ・ジェウォン
DF 4 國吉貴博
MF 14 大山俊輔
(75分→FW 23 村松知輝)
MF 6 田中寛己
(84分→DF 19 池端陽介)
MF 10 森泰次郎
MF 37 北井佑季
(56分→FW 9 苔口卓也)
FW 11 三上陽輔
FW 15 中西倫也
(82分→MF 7 朝日大輔)
控え
GK 31 永井堅梧
監督
岸野靖之
▼関連リンク
[J3]第2節2日目 スコア速報