社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハリルホジッチ監督はチュニジア戦で永井ら新たな選手を起用した [写真]=兼子愼一郎
文=河治良幸
「多くの選手、試合にあまり出ていない選手にチャンスを与えたい」という前日会見の通り、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は代表初選出の藤春廣輝をはじめ、フレッシュな選手を多く先発させた。
チーム全体が心がけたのは4−2−3−1のシステムに流動性を加えながら、グラウンダーでスピーディにボールをつないでゴールを目指すこと。またボールを失った瞬間に切り替えてコンパクトなブロックを高めに入り、コースを限定しながら球際を厳しくしてボールを奪い返すことだ。
攻撃面で方向性が良く表れたのが、永井謙佑のスピードを活かした右サイドの仕掛けだ。SBの酒井宏樹を起点にトップ下の清武弘嗣がボールを受けた瞬間に永井が飛び出し、左ウイングから右に流れた武藤嘉紀が連動するなど、テンポの良いつなぎの中でハリルホジッチ監督が送り出した攻撃陣の機動力が発揮されていた。
ただ、せっかくのチャンスにフィニッシュのタイミングが遅れたり、シュートが相手のブロックにかかって決めきれない場面が特に前半は多かった。チュニジアにフランスのモナコで活躍するアイメン・アブデヌールというハイレベルなDFがいたこともあるが、武藤にしても、川又堅碁にしても、好機にもっとスピーディにDFを外してシュートを打ち切ることが求められる。
ハリルホジッチ監督の求めるプレーが随所に見られたものの、縦パスや動き出しのタイミング、判断の精度には課題が見られた。2タッチ以内のパスを意識するのがいいが、相手のディフェンスが張られているところにパスを出してしまい、受け手が体格に勝る相手とまともなフィジカルの勝負を強いられる場面が多く見られた。
また相手のプレッシャーを避けるために出したバックパスが長くなり、そこから縦にパスを入れるタイミングが遅れてしまい、ハリルホジッチ監督がテクニカルエリアで声を張り上げる場面も見られた。やはり攻撃のテンポを停滞させるプレーは指揮官が最も嫌う1つと言えそうだ。
守備に関しては、高い位置では相手のビルドアップをはめる意図が良く出ており、チュニジアの攻撃精度を落とさせることができていた。チュニジアはかなりの頻度で1トップのアーメド・アカイチか左右のウイングに縦パスを入れ、そこから高い位置に起点を作ろうとしたが、多くの場合はDFラインが体を前に入れてカットすることができていた。
それによりチュニジアのパスが狭くなり、日本が中盤でボールを奪える要因になっていた。また高い位置に起点を作られても、1対1で厳しくアプローチして止めることは出来ていたが、何度か深い位置でファウルしてしまい、相手にFKのチャンスを与えた。そうした部分はミーティングでもハリルホジッチ監督が映像を見せながら厳しく言っている部分で、改善をうながしていくだろう。
結局、2得点が決まったのは後半の途中に香川真司、本田圭佑、岡崎慎司が宇佐美貴史とともに入ったあとだったわけだが、先発メンバーがハリルホジッチ監督の求めるプレーを意欲的にやろうとする姿勢が見られたことは今後に向けた収穫だろう。
ただし、次のチャンスを得たときは姿勢だけでは合格点が与えられることはない。今回の先発メンバーがウズベキスタン戦でどれだけ出場できる不明だが、ハリルホジッチ監督の要求により高いクオリティで応えながら、結果に直結するパフォーマンスが代表定着につながるはずだ。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
川崎戦に先発出場した奈良輪(左) [写真]=Getty Images
横浜F・マリノスは27日、DF奈良輪雄太の検査結果を発表した。
奈良輪は26日の練習中に負傷し、左膝内側側副じん帯損傷で全治6週間と診断された。
現在27歳の奈良輪は横浜FMの下部組織出身で、筑波大学を卒業後、当時JFLに所属していたSAGAWA SHIGA FCに入団。同チームの活動休止にともない、2013年に横浜FMへ加入している。今季は川崎フロンターレとの明治安田生命J1リーグ開幕戦で先発出場を果たすと、公式戦4試合すべてにメンバー入りをしていた。
横浜FMは28日に行われるヤマザキナビスコカップ第2節で、清水エスパルスと対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
リヴァプール一筋17年。ジェラードは愛するクラブのために全身全霊を賭してプレーした [写真]=Getty Images
1998年11月29日のブラックバーン戦。ヴェガード・エッゲムとの交代で、初めてプレミアリーグのピッチに入ってきた18歳の青年を見て、リヴァプールのファンは「あのやせっぽちのガキは誰だ?」とつぶやいた。
本人いわく、右サイドバックでプレーしたデビュー戦は「ポール・インスには怒鳴られるし、(マッチアップしたブラックバーンの)ダヴィド・ジノラにはおちょくられるし、最悪だった」という。だが、マージーサイド郊外の街ハイトンで生まれ育ち、エヴァトニアンの親戚に青いシャツを着せられようと、アレックス・ファーガソンの誘いを受けようとも、愛するレッズでのデビューだけを夢見てきたスティーヴン・ジェラードにとっては、夢が叶った瞬間だった。
それからおよそ17年。ジェラードは何度もアンフィールドに魔法をかけ、ファンを魅了してきた。やせっぽちの少年が「キャプテン・ファンタスティック」と呼ばれる英雄に変わっていく過程を、彼の背番号と同じ8つの名シーンとともに振り返る。
【初タイトルは「カップトレブル」】
ジェラードが初めてタイトルを獲得したのは、“カップトレブル”を達成した2000-01シーズンのこと。
リーグカップ、FAカップに続く3冠目となったアラベスとのUEFAカップ決勝は、延長戦の末に5-4という死闘だった。ジェラードはこの試合、見事な飛び出しからマイケル・オーウェンのパスを受け、右足を振り抜いてネットを揺らし、国内だけでなく欧州の舞台でも存在感を示すことに成功した。なお、この大会で得意のプレースキックを武器に大活躍したのが当時36歳のMFギャリー・マカリスターだったが、若き日のジェラードにとって、隣でプレーする百戦錬磨のベテランは素晴らしい“教科書”だった。
【宿敵ユナイテッド相手の初ゴール】
宿敵マンチェスター・ユナイテッドから奪った初ゴールは、2001年3月31日、アンフィールドでのゲームだった。
開始16分で決めた先制点にして決勝点は、ジェラードのスタイルを象徴するようなボックス外からの豪快なロングシュートだった。その後、ジェラードは何度も宿命のライバルチームを苦しめてきた。フェルナンド・トーレスとの黄金コンビで4-1と大勝した08-09シーズン、3本のPKを蹴って2本を決め、3-0で勝った13-14シーズンと、“テレビカメラにキス”という名セレブレーションが生まれたオールド・トラッフォードでの2試合を覚えている人は多いはず。それだけに、わずか38秒で退場してしまった先日のラストバウトが悔やまれるばかりだ。
【23歳でキャプテン就任】
「時々、メルウッド(練習場)から帰宅するドライブの途中で車を止めて、自分に言い聞かせるんだ。『オレはリヴァプールFCのキャプテンなんだ』ってね」
2003年10月、ジェラール・ウリエ監督は、23歳のジェラードをキャプテンに指名した。それまで荒っぽさが目立ったジェラードのプレーが改善され、振る舞いに責任感が生まれたのはこの出来事が大きなきっかけだ。ちなみに、主将になって最初にした仕事は、シーズン途中に腕章を奪われてしまう形になったサミ・ヒューピアに謝罪をすること。リヴァプールという名門を束ねることの誇りや意味を知っているからこその行動だった。
【トロフィールームでの残留宣言】
今年1月にアメリカ行きを発表するまで、ジェラードの移籍が現実味を帯びた唯一の時期が、04年〜05年にかけてだった。
ジョゼ・モウリーニョ監督から熱烈なラブコールを受け、チェルシーから当時の倍額となるサラリーを提示されたジェラードだが、04年の夏にアンフィールドのトロフィールームで記者会見を開き、こう話している。
「僕は自分の心に従うよ。チェルシーに行くつもりはない」
世界中の注目が集まる中での残留宣言。1年後、イスタンブールで奇跡を起こしたジェラードは、2年連続でチェルシーが提示してきたオファーも「あんな夜を経験した後に移籍するわけがない」と一蹴している。
【オリンピアコス・ビューティー】
逆境でこそ、真価を発揮する。そんなジェラード評を確立したのが、04-05シーズンのCLオリンピアコス戦だろう。
グループステージ最終節。試合は残り5分を切り、決勝トーナメント進出にはどうしてもあと1点が必要だった。その瞬間、ジェラードは眼前にやってきたボールを無心で叩いた。右足から放たれたシュートがまっすぐゴールネットに突き刺さる。
「Ohhhhhhhh Ya Beauty!」
テレビを通じて英国中に響き渡った解説者アンディ・グレイの大絶叫は、今でもファンの耳に残っている。
【イスタンブールの奇跡】
上記オリンピアコス戦で魔法を使ったジェラードは、チームをイスタンブールでの決勝に導いた。だが、そこでも試練が襲い、ミランを相手に前半でなんと3点ビハインド。誰もが優勝を諦めた。
しかし後半開始直後、ヨン・アルネ・リーセのクロスにヘッドで合わせたジェラードのゴールが、すべてを変えた。キャプテンに煽られたサポーターが一瞬で息を吹き返し、さらに2点を追加したリヴァプールはあっと言う間にスコアをタイに戻すと、延長、PK戦の末に大逆転でビッグイヤーを手に入れた。
延長戦、ジェラードは右サイドバックに入ってミランの“ジョーカー”だったセルジーニョのドリブルを必死に食い止めた。奇しくもデビュー戦と同じポジションで栄光のために奮闘した彼の姿に、心を打たれたファンは数知れない。
【FAカップの「ジェラード・ファイナル」】
ジェラードの魅力が凝縮されたような試合だった。だからこそ、06年のFAカップ決勝は“ジェラード・ファイナル”と呼ばれている。
ウェストハム相手に2点を先制されたリヴァプール。キャプテンは美しい放物線を描く得意のロングパスでジブリル・シセの得点をアシストすると、自らも豪快なボレーを決めてスコアは2-2に。だが、ラスト25分で相手に勝ち越しを許し、絶体絶命かと思われた90+1分。またしてもジェラードが魅せた。相手のクリアボールを30メートル超の距離からダイレクトで叩き、起死回生の同点ゴール。その勢いのまま、リヴァプールはPK戦を制した。後にジェラードは、もし足にケガを負っていなければロングシュートは選ばずにボールをトラップしていたと明かしている。まさに、“怪我の功名”が生んだ名場面だった。
【記念のダービーでハットトリック】
2012年3月14日のマージーサイドダービー。1点目は左足で柔らかく、2点目は得意の右足で豪快にネットを揺らすと、最後は終了間際に、相棒ルイス・スアレスの完璧なお膳立てからハットトリック達成。ジェラードにとってプレミア400試合目という節目のゲームを完璧な形で飾るとともに、この日がエヴァートンの監督就任10周年の記念日だった敵将デイヴィッド・モイーズに赤っ恥をかかせたあたりも、レッズの英雄が千両役者たるゆえんだ。
「キャプテンなら、なんとかしてくれる――」
8つの名場面を見てきたからこそ、サポーターはジェラードに夢を見て、ジェラードを愛してきた。
「THE BEST THERE IS, THE BEST THERE WAS AND THE BEST THERE EVER WILL BE」
今年1月、退団を発表した直後にゴール裏のファンが掲げたフラッグにはこんな文字が刻まれていた。
現在ベスト、歴代ベスト、そして永遠にベスト。
これこそ、“コップ”たちの偽らざる思いなのだ。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
国内リーグで無敵の強さを誇るリヨン [写真]=Getty Images
なでしこジャパンDF熊谷紗希が所属するリヨンの女子チーム「リヨネ・フェミナン」。ヨーロッパ女子チャンピオンズリーグ2連覇(2010-11、11-12)を達成し、06-07シーズンからフランスリーグ8連覇中の欧州屈指の強豪クラブである。
今シーズンもリーグ戦で圧倒的な強さで首位を独走。リーグ9連覇をほぼ手中にしている状況だが、順位表を見ると改めてその“無敵ぶり”がよくわかる。
リヨンは現在、リーグ戦19試合を消化して全勝。チーム成績はなんと「124得点・6失点」というぶっちぎりの数字をたたき出している。1試合の平均ゴール数は6.5点、リーグ戦では二桁得点を4回も記録。メッツ戦にいたってはホームで15-0、アウェーで11-0、2試合合計26-0という、もはやサッカーの試合結果とは思えないようなスコアで圧勝している。
個人成績を見てみると、スウェーデン代表FWロッタ・シェリンが28得点、フランス代表FWウジェニー・ルソメが25得点、ノルウェー代表FWアーダ・ヘーゲルベルグが23得点と、3トップで76ゴールをマーク。ちなみにこの3人はリーグ得点ランクのトップ3で同じチームで得点王を争っている。フィールドプレーヤー17人中10人が得点を記録(熊谷は19試合2得点)し、GKのサラ・ブハディも1ゴールを挙げている。
ただ、リヨンにとって今シーズンが“歴史的な”シーズンというわけではない。リーグ戦全勝優勝は既に2度(10-11と12-13)達成しており、12-13シーズンには「132得点・5失点」という驚異的な成績を残している。リーグ8連覇中、負けた試合はわずか4試合のみと、国内リーグでは近年、まさに“無敵状態”を続けているのだ。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
TOWER’S DINER
3月16日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系、毎週月~金曜午前11時55分)、「予約殺到!話題のバスツアー」のコーナーで、お笑いコンビ「ココリコ」の遠藤章造さん、「はんにゃ」の川島章良さんと金田哲さん、モデルの中村里砂さん、アナウンサーの上田まりえさんが「TOWER’S DINER(タワーズダイナー)」(東京都港区)を訪れた。
東京タワーにある新感覚ダイナーで、珍しい調理法で作った最新グルメが話題の店。一行は、女性人気ナンバーワンの「角切りベーコンのカルボナーラトースト」を注文した。同店では鉄板でパンを焼く「グリルドトースト(鉄板焼き)」と呼ばれる調理法を採用しており、表面はサクッと中はモチッと仕上がるという。こうして焼き上がったパンの上に、大きなベーコンをたっぷりとのせ、特製のカルボナーラソースをかければ完成だ。
試食した中村さんは「パンがもちもちで、それによくカルボナーラに絡んでて、トーストよりも水分が保たれているのが、もちもちになっている気がします」とコメント。上田さんは「パスタじゃなくていいんです。ベーコンのあぶらのおいしいところと卵のソースがぎゅっと染み込んでおいしいです」と話した。
■話題のお店に追加取材■
2014年12月東京タワー2階にオープンしたばかりの「TOWER’S DINER」は、おしゃれな店内でさまざまな種類のグリルドトーストが楽しめる店。
店長の滝本さんは「当店のグリルドトーストは、パンにこだわりがあります」と話す。食パンはオリジナルのもので、神奈川県横須賀市にあるベーカリー「沙羅(しゃら)」と協力し、材料の配合割合を数%単位で変え、何十回も試作を重ねて完成した。沙羅の工房にある溶岩窯を使って短時間で焼き上げることにより、水分量を多くし、鉄板でグリルしても、中はモッチリと仕上がる。いつも横須賀から送られてくる焼きたての食パンを使っているのだそうだ。
浅田さんにおすすめメニューを聞いたところ、新鮮な野菜とカリカリのベーコン、そしてわさびのツンとした香りがたまらない「わさびフレーバーのBLTサンド」(1026円 税込み)や季節のフルーツを使った「フレンチトーストのフルーツトッピング」(864円 税込み)とのこと。フルーツをトッピングしたフレンチトーストは季節によって内容が異なり、今の季節はぜいたくに使ったイチゴが楽しめる。グリルドトーストだけでなく、333メートルの東京タワーにちなんだ「333gDINERステーキ」(3600円 税込み※ディナーの場合)や「333gDINER特製ハンバーグ」(1944円 税抜き※ディナーの場合)もおすすめなのでぜひ食べてみよう。
新メニューが続々と登場している同店。グリルドトーストはトッピングも豊富なので、好みの味を発見しに行ってはいかがだろう。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。