社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時計の針は、間もなく90分を指そうとしていた。
肌寒さが残る4月12日に行われたJ1・1st第5節。0-1のままタイムアップを迎えれば、開幕から続けてきた無敗が途切れるとともに、首位の座から引きずり降ろされることを意味する。浦和レッズにとって、3年連続で敗れているアウェーでの川崎フロンターレ戦で訪れた正念場だった。
35分に喫した失点を挽回すべく、サイドからの突破やロングボールと、あの手この手を講じたがどうしても1点が遠い。敗色の影が迫りくる中で迎えた、試合終了間際の89分。相手陣内の右サイドで得たFKの場面で、どこからともなく声が聞こえてきた。
「ああ、これはチャンスだな」と。ゴール前でポジションを争っていた槙野智章が振り返る。
「相手があの瞬間、『ゾーンディフェンス』ということを口に出したので」
リードを守るべく発したコーチングが失点に繋がるとは、追いつかれた川崎にとっては何とも皮肉である。一方、利を得た側の槙野は続ける。
「相手の間と間に入っていけば、チャンスだなと。あとはオフサイドにならないことだけを注意しながらやっていました。すごく良いボールが来て、まだ映像は見ていませんが3人ぐらいはフリーだった」
柏木陽介の左足から放たれたボールは、ニアサイドにフリーで走り込んだズラタンの頭にピタリ。今季新加入の大型FWは、ヘディングで移籍後初ゴールとなる同点弾を叩き込んだ。
川崎にとっては、中村憲剛が「セットプレーは陽介のボールも良かったですけど、あそこでしっかりクリアして1-0で終わらせるのもアリかなと思っていた」と振り返る痛恨のプレー。一方、「選手たちが非常に強い気持ちを持って最後まで戦った結果、同点ゴールに結び付いたと思う」とは、初黒星と首位陥落を辛くも回避した浦和のミハイロ・ペトロヴィッチ監督。
「試合全体を通して見れば、我々の方が少し勝ち点3に近かったかなという印象」と指揮官は振り返ったが、「等々力での過去のゲームより、今日はかなり良いゲームができたのではないかと思っている」とも語る。試合後の会見での言葉と饒舌ぶりは、勝ち点2を上積みできなかった悔しさよりも、満足感の大きさを表していると言えそうか。
新メインスタンドが完成した等々力陸上競技場が、ほぼ満員となる2万4992人を集めた序盤戦の大一番。「試合が拮抗した中で、決めるべくところで決めるということは強み」(槙野)というセットプレーと抜け目のなさで、鬼門での貴重な勝ち点1を掴み取った。
BMW は、BMW M シリーズ愛好者向けのクルーズバイク「Cruise M-Bike Limited Edition」を発表した。
「Cruise M-Bike Limited Edition」は、BMW 伝統のデザインが取り入れられた自転車。幅広いフィールドで安定感のある走りを発揮する“クルーズバイク”だ。
デザイン上の特徴の1つが「ブルネック(太い首)」と呼ばれるフレームデザイン。バイクの燃料タンクを連想させる、BMW バイクのデザインを継承したものだ。
フレームは、ハイドロフォーミング成型による継ぎ目のないシームレスなもの。このアルミ製フレームとカーボンコンポーネントなどの組み合わせが、「Cruise M-Bike Limited Edition」のボディを軽量かつ剛性に優れたものに仕上げている。
だがなんといっても「Cruise M-Bike Limited Edition」最大の特徴はそのボディカラーだろう。BMW M シリーズに特徴的な「オースチンイエローメタリック」が採用されている。また、フレームには「BMW M」ロゴもデザインされた。
販売台数は限定500台。通販サイト「ProcarShop」での価格は1,400ユーロ(約17万8,600円)で、日本への送料は199.90ユーロ(約2万5,500円)となっている。
北欧・フィンランドといえば、「ムーミン」「マリメッコ」「かもめ食堂」と女の子のあこがれの国。食べ物では、ミルクがゆのパイ「カレリア・パイ」、真っ黒なキャンディ「サルミアッキ」などが知られていますが、イギリスと並んであまり期待しない方がいいなんていわれています。
つい先日も駐日フィンランド大使館のTwitterで、伝統的なあるお菓子が「ウン○みたい」と話題に……。
【フィンランドの伝統的デザート】
まずは、駐日フィンランド大使館のつぶやきをご紹介しましょう。
『フィンランドのイースターに欠かせない食べ物は、Mämmi まんみ。激甘の麦のペーストに牛乳をかけて食べるけど、見た目がウン○みたいと言って、嫌いな人もいるんだ。フィンランドでも好き嫌いが分かれるスイーツ』
【Twitterの声】
これに対して、フォロワーからはさまざまなコメントが寄せられています。
「味噌みたいですね」
「ウン〇というよりアンコに見える。求肥で包んだりパンに挟んだりすれば日本人は普通に食べそうな」
そうそう、お味噌やアンコってこんな感じよねぇ。
「日本にも麦の粉を練って作る「はったい粉」「麦焦がし」というものがあります。似たようなものかな?」
「黒糖ういろう(宮崎県の)に見えるwあっちの方が、ブツっぽいですww」
日本にも似たような食べものあるよね!?
でも「フィンたんそれにしか見えなくなっちゃったよ(笑) 」という人も。
よく言えば、チョコレートをトロ~リ溶かしたもののように見えるのですが、想像のつばさを広げると、ウン○にも見えなくもない……。でも栄養的にはライ麦とモルトをベースとしているので、とってもヘルシーなんだそう。現地に行ったら食べてみたいですよね!?
【人気の「駐日フィンランド大使館」Twitter】
それにしてもこのツイートの発信元は「駐日フィンランド大使館」。ウン○みたいとかって大丈夫なの? と思ったりもしますが、実は堅苦しくない自由なつぶやきから、フォロワー12万人以上の人気Twitterなんです。
「もい(=こんにちは)」「にゅっと(=なう)」などフィンランド語を交えながら、雑貨やデザイン、アニメや音楽、旅行情報から生活スタイル、考え方まで幅広い情報を発信中で、これからも自由なつぶやきはなにかと話題を集めそう。
北欧好き女子は、今回の「マンミ」も含めてぜひチェックしておきましょっ。
参照元:駐日フィンランド大使館Twitter
執筆=シナモン (c)Pouch
この記事をPouch[ポーチ]で読む
●関連記事【かわいい北欧】フィンランドのほっこり伝統料理ベスト17! 人柄と同じく素朴であじわい深いのだ!!機内食の食器もマリメッコ! フィンエアーとマリメッコのコラボ機体、いつ日本にくる?【女神】フィンランド帰りの岡本夏生さんがムーミン風のキャラクターたちとサウナに入っていた件話題の “ムーミンバレエ” がとうとう上演される! 舞台を体感できる30秒映像が公開されていたよ【来日希望】ムーミンが、スノークが、スナフキンが舞い踊る! バレエ公演『ムーミン谷の彗星』がフィンランドで3月に上演決定!
フィンランドの伝統スイーツがグロいと話題 / あんこみたいだけどアレにも見えて、でも食べてみた~い!!(12時01分) シンガポール航空、期間限定の特別運賃 LAX行き63270円など(11時50分)
今話題の「◯◯専門店」!カラフルな食べ物の正体は?(10時00分)
桜名所100選の鶴岡公園 「お花見茶会」を園内の荘内神社境内で開催(09時00分)
ジェットスター、酒々井プレミアム・アウトレットでPRイベント(08時15分)
人間関係に悩んだときに思い出したい5つのこと(07時30分)
【4/16発売】キュートな豆絞り×革の小さい財布「小さいふ」(07時30分)
スターフライヤー、北九州市立大学と連携協定締結(05時00分)
世界一贅沢なうたた寝ができる、モルディブの水上ヴィラ(4月12日)
【福島県】おあいなはんしょ、あがらんしょ。会津のお土産選びは、さすけね。(4月12日)
【PR】
ニュース配信社一覧
心肺停止と死亡 使い分ける理由
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
これまで私(佐藤)はロケットニュース24で、さまざま飲食店を紹介してきた。そのなかでも、とりわけ人気が高いのが「食べ放題」サービスを提供しているお店である。お得感があるうえに、ソーセージ・エビ・ケーキなどなど、いつかは思う存分食べてみたい! という望みを叶える夢のようなサービスだからである。
そこでこれまで私が行った、素敵な食べ放題サービスを提供しているお店10選をお伝えしたいと思う。以下は記事公開時のサービスであるため、価格や日時が変更になっている可能性があるので注意して欲しい。
1.ソーセージ大好きっ子必見! 本場ドイツのソーセージ12種が90分食べ放題「インビスハライコ」はまさしくヘブン / 東京・六本木
みんな大好きなソーセージをしこたま食べられる夢のようなサービス! 90分間という時間制限があるとはいえ、それだけ時間があればたらふく食べられるはず! 毎月どこかの週、1週間限定なのでお店のTwitter をチェックしよう!
2.なぜかあまり知られていない不二家の「ケーキ食べ放題」がコスパ最強! 60分ドリンクバー付きで1490円!!
スイーツ好きは要チェック! 意外にも知られていない不二家レストランのケーキ食べ放題。60分間ドリンクバー付きでかなりお得。1度に2個ずつしか頼めないので、戦略を立てて食べたいスイーツを攻略しよう。
3.【グルメ】600円で生ハム食べ放題の「モーニングビュッフェ」に行ってきたぞ! 東京・品川『バル マルシェ・コダマ』
食肉加工メーカー「コダマ」のモーニングビュッフェ。朝からガッツリ行っちゃいたいときに最適! 実は結構店内が狭いので、ハムを盛りつけるときの立ち回りが重要になる。場合によってはかなり待つので、時間にゆとりがあるときにチャレンジ!
4.【グルメ】全8種から好きな種類の納豆を選んで食べられる「せんだい屋」がマジ天国 / 納豆食べ放題定食780円
納豆好きにはたまらない! マジで納豆天国である。納豆のバリエーションを楽しむだけでなく、自分なりのおいしい食べ方を追求してみるのもアリだ!
5.【カレー探求】たった1500円でご飯・ルウ・トッピングを無限におかわりし放題! 日乃屋新宿御苑店の「無限カレー」が最高すぎる!!
ここの食べ放題は最高だ! 何が最高かといえば、ご飯・ルウだけでなく、トッピングまでおかわりできる点だ! しかも時間無制限である。ちなみにこちらは2015年4月いっぱいの限定メニューなので、行きたいという人は早めに!!
6.エビ好きに超朗報! たった500円で甘海老食べ放題の店が最高すぎ / 手がふやけるまで殻をむきまくれ~ッ!!
エビを愛してやまない人は、ここで手がふやけるまでエビの殻をむきまくれ! 60分間エビ食べ放題! 北海道・増毛産のあま~い甘エビをトコトン堪能しろ!
7.たった600円で食べ放題! しかも時間無制限の超良心的中華バイキング発見 / 東京・巣鴨「小尾羊」
世知辛い世の中にあって、安いランチは働くお父さんの味方! いや、すべての人の味方である。…
エジプト北東部シナイ半島で、連続して2か所で爆発テロがあり、少なくとも14人が死亡しました。「イスラム国」傘下の武装集団が犯行声明を出しています。
テロがあったのは、エジプト・シナイ半島北部の警察署前で、12日、停車していた車が突然爆発し、警察官ら少なくとも8人が死亡、およそ45人がけがをしました。自爆テロとみられています。
また、これに先立ち、同じくシナイ半島の北部で、エジプト軍の装甲車が走行中に道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発し、兵士6人が死亡しました。
これらの爆発について、シナイ半島で治安部隊に対するテロを繰り返し、去年、過激派組織「イスラム国」に忠誠を誓った「シナイ州」を名乗る武装組織が犯行声明を出しています。(13日10:54)