社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大人のお付き合いには、「カラダの相性」も重要になってきますよね。どれだけ気持ちが高まっていても……エッチで「あれ!?」となれば、お付き合い自体を考え直してしまうことも。とはいえ、「カラダの相性がいい」ってどういうことなの? 女性たちが、実際に「相性最高!」と感じたポイントを教えていただきました。
■肌が合う
・「触れただけで気持ちがよかった。肌が合うという言葉の意味がわかった」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「手をつないだだけでゾクッとする。あと、背中なんて感じたことなかったのに、その人が相手だと撫でられただけでめちゃくちゃ感じた」(28歳/商社・卸/営業職)
エッチの相性がいいことを「肌が合う」と表現することがありますが、それを体感した女性もチラホラ。こんな相手とだったら、手をつなぐ、抱き合うだけでも幸せを感じられるのでしょうね。気になる男性とは、とりあえず「握手」をしてみるといいかも!?
■息ピッタリ
・「どんな風にされたいのかお互いに言わなくても、同じなのでわかってくれる」(28歳/食品・飲料/技術職)
エッチには、お互いの気持ちも重要なポイントとなります。「最初から相性がいい」のも大切ですが、「お互いに、相手に合わせようとする」という意識も重要なのでしょうね。
■安心感と幸せを感じる
・「カラダだけじゃなく心の安心感もあると相性がいいと感じる」(30歳/建設・土木/事務系専門職)
・「気持ちよくて、そのまま眠れてしまった」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「初めてのとき、うれしすぎて泣けた。泣いたのは初めてだったから」(29歳/生保・損保/営業職)
ほかの男性とでは得られない安心感や幸せ感じたとき、相性がいいと感じる女性も少なくないよう。こんなエッチができれば、最高のコミュニケーションタイムを過ごせそう! 「手放せない彼」になるのではないでしょうか。
相手のことをどれだけ念入りに調査しても、「カラダの相性」だけは事前チェックが難しいもの。だからこそ、相性が最高だと気持ちも高まりますよね。まだこんな経験がないというアナタは、これからに期待! みんなの意見を参考にして、厳しい目線でチェックしてみては?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年3月にWebアンケート。有効回答数163件(22歳~34歳の働く女性)
<ヤマハレディースオープン葛城 最終日◇5日◇葛城ゴルフ倶楽部山名コース(6,548ヤード・パー72)>
「地元を盛り上げたい」という渡邉彩香の想いが叶った瞬間だった。静岡県にある葛城ゴルフ倶楽部 山名コースで開催された国内女子ツアー「ヤマハレディースオープン葛城」の最終日。首位と5打差の4位タイからスタートした静岡県出身の渡邉が逆転優勝でツアー2勝目を挙げた。
渡邉彩香の特選PHOTOはここでチェック!
「今日は朝の練習場でショットが悪くて…」という状態でティオフした渡邉。案の定、1番でティショットを右に曲げてのボギー発進。それには「正直どうなることかと思った」という。しかし続く2番でバーディを奪うと、続く3番で方向性重視の6~7割のティショットで連続バーディを奪取、流れを作る。
8番では3オン2パットのボギーを叩いてしまったが次の9番で5メートルをねじ込みすぐさまバウンスバック。強気で放ったパッティングで「もっと獲れるな」とこの日のプレーに自信を深めた。その後も着実にスコアを伸ばし、首位に浮上した。
「途中ボードを見て接線ということがわかって。すごい緊張してました」という状態の中、1打差で迎えた最終18番パー5。残り63ヤードと微妙な距離のサードショット。キャディを務めた小畑貴宏氏が「練習していた距離でした。ただ、あの状況、プレッシャーの中で力を抜いて打たないといけない距離。それがすごく上手くいった」と絶賛のショットがピン側にピタリ。1打差で渡邉を追いかける同組の前田陽子がバーディパットを外したのを見届けた後、きっちり決めてガッツポーズ。ハイタッチでキャディと喜びを分かち合った。
今大会は予選ラウンドを終えた時点で藤本麻子が独走する展開だった。難コース葛城で2位と7打差をつける一人旅に「藤本さんだけ違うコースを回ってるんじゃないかな」と笑うしかなかった。だが、「優勝は無理かもしれないけど、地元だし1つでも順位を上げることで、静岡が盛り上げていきたい」と気持ちを切らさずプレー。一打一打に集中して72ホールを戦いきり最高の結果を出した。
渡邉は静岡でも熱海の出身。今大会の舞台である葛城ゴルフ倶楽部のある袋井市からは少し距離があるが、ここ葛城は“思い入れのある”コースだという。ジュニアのころから県アマなどで回っておりよく知っている。もちろん難しさも。そんな葛城ゴルフ倶楽部での勝利に「喜びは倍です!」と自然と笑みがこぼれた。…
ニコニコ生放送「tatsumi01」内チャンネルで毎月第三木曜日の20時より放送中「太田貴子のドキドキ倶楽部」。
メインパーソナリティを、「クリィミーマミ」の声優と主題歌を担当していた太田貴子と音楽プロデューサーの宮路一昭が担当、アシスタントに斎藤崇広が参加。3月19日(木)に放送された第5回目のゲストとして登場したのが、「ハッピーマイスター☆元気がでる占い師」として、携帯サイト監修、夕刊紙、コラムをはじめ、大手企業とのコラボレーションによるハッピーセミナー、デリコ企画によるハッピーサロン、各種イベント出演、テレビ、ラジオ、雑誌など、アグレッシブに活躍中。辰巳出版から「デリコ推命術」というスマホアプリも好評配信中のクリスティーン・デリコ先生。
この日から放送時間が90分に拡大!さらに、放送内での飲酒が解禁!(といいつつも、第一回目で飲んでいる)となりさらに自由度が増したドキドキ倶楽部メンバー。
「貴子の、教えて、あ・げ・る!!」のコーナーでは、ユーザーから”貴子さんの今日の衣装素敵”とのコメントが寄せられた。この日の太田貴子は白い透け感のあるミニワンピースを着用していた。また、4/4(土)に開催される太田のトークショー「踊る!貴子御殿!超女子会スペシャル」に宮路も遊びに行くそう。太田は、「盛り上がると思うが何をやるか分からない。歌いたい歌を歌うと思う」とコメント。
ここで宮路から、「4月から辰巳TVという公式チャンネル(企業チャンネル)に移動します」との重大発表が登場。ユーザーから多数の祝杯のコメントが寄せられた。さらに、続く重大発表があるとのことだが、これはクリスティーン・デリコ先生のお言葉次第で……ということで、番組後半に発表。
“貴子さんのディナーショー”をやってほしいとのコメント。バスツアーや屋形船でやるのはどう?と話が進む一方、ユーザーからのアイディアや希望の声が多数寄せられれば実現も可能……!?願番組発信でなにかイベントをやれたらいいなという話になった。
番組内の飲酒が解禁とのことで「利き酒生CM」のコーナーが登場。記念すべき一回目は宮路の故郷の宮崎の酒造メーカーにして全国区の霧島酒造より「喜助」「白霧島」「黒霧島」という酒が届いた。
まずは、「白霧島」を飲んだ太田「香りがいい」と美味しそうに飲んでいた。さらにお酒にはおつまみが必要とのことで大塚製薬から「ソイカラ」も到着。…
【モデルプレス】ディズニーアンバサダーホテルで5日、ディズニーホテルのウェディングフェア“ブライダル・ドリーム・プレビュー”を開催。同フェアで希望者の中から選出された1組がドレスアップし、「シンデレラ」に変身した。
【さらに写真を見る】限定1組「シンデレラ」に変身、ディズニーウェディング体験
この日、40組の応募者の中から選ばれたのは、占部さん(33歳)と澁谷さん(30歳)のカップル。占部さんは、彼女の「お姫様になりたい!」という強い願いと、彼の「結婚へのプロローグにしたい」という思いから応募し、見事当選。「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」を体験した。
プリンセス「シンデレラ」と王子「プリンスチャーミング」をイメージした衣装に身を包み、ヘアアメイクを施された2人は、本番さながらの音と光の演出の中、披露宴会場に登場。当日までこのイベントのことを知らされていなかった中で変身した彼女は「本当に夢見心地です」と、感想を述べた。
その後2人は、グランドステアケースで変身後の記念撮影を行った。さらにここで、彼がサプライズを敢行。「いつか機会があったら」と用意していたガラスの靴を取り出して「僕のシンデレラになって下さい」と彼女にプロポーズ。思わぬ出来事に涙を浮かべながら「はい」と答え、周囲を幸せな気持ちで包み込んだ。
◆“ブライダル・ドリーム・プレビュー”実施
このウェディングフェアには、同ホテルで挙式を検討している人が参加。チャペルでの模擬挙式、披露宴プログラムのプレゼンテーション、会場のコーディーネート見学やキャストとの相談コーナーが設けられた。
プレゼンテーションでは、ディズニーらしさが溢れる夢いっぱいの「ディズニー・セレブレーション・ウェディング」を紹介。シンデレラ、白雪姫、ベル、オーロラ姫をイメージした美しい、オリジナルドレスがお披露目されたほか、披露宴会場の光や音の演出、実際に行われている様子などが案内された。
また、ロマンティックな淡いピンクに彩られたゴシック調の「ローズチャペル」では、ディズニーの名曲が奏でられるなか、模擬挙式を実施。会場は、ほのかな甘い香りに包まれており、その中で指輪の交換や誓約書のサインがが執り行われ、実際の式の様子に見学者はうっとりとした表情を浮かべていた。
そのほか、ドレス、引き出物やオリジナルアイテム、披露宴の食事や飲み物、式の様子が収められた写真の見本などを展示。…
TVアニメ「アルスラーン戦記」の放送を翌日に控えた4月4日(土)、本放送を前に第一話&第二話の最速先行上映会&キャストトークイベントがユニテッドシネマ豊洲にて開催された。
約400人のファンで会場は超満員。巨大なスクリーンで第一話&第二話が放送されると、その圧倒的なスケールの映像とスリリングなストーリー展開に、観賞後は誰もが大満足の様子だった。
そして主人公・アルスラーン役の小林裕介をはじめ、細谷佳正(ダリューン役)、花江夏樹(エラム)に加え、シークレットゲストとして浪川大輔(ナルサス役)といった豪華声優陣が登場。収録現場の楽しい雰囲気が伝わってくるような、終始会場を笑いに包み込むトークでファンを存分に楽しませた。
さらにシークレットゲストとして登場したのはエンディングテーマ『ラピスラズリ』(4月22日発売)を担当する、藍井エイル。
MCから「楽曲にはどんな気持ちを込めて歌ったのか?」と聞かれると、「まさにED映像にもあった、月明かりのもと砂漠を歩く風景を想い描いていました」と語った彼女は、なんと新曲『ラピスラズリ』をその場で生パフォーマンス。迫力ある力強い歌声に、最前列で歌を聴いていた声優陣たちは「素晴らしい!」「鳥肌がすごいんだけど」と大絶賛だった。
最後はTVアニメの中で出撃の際に使われる「ヤシャスィーン(=突撃開始)!」の掛け声を会場全員で号令し、大盛況のうちに幕を閉じた。
なお、TVアニメ「アルスラーン戦記」は4/5(日)17:00から放送開始。藍井エイルの新曲『ラピスラズリ』の着うた(R)も本日4/5より配信スタートする。