社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年に、映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』の撮影完了を待たずして事故死した俳優ポール・ウォーカー(享年40)。彼の未撮影シーンには、実弟らが代わって出演。それを機に演技に目覚めた弟のひとりにつき、「このまま役者業へ?」という報道が浮上した。
友人がハンドルを握る車に乗り込んだポール・ウォーカーは、直後に発生した交通事故による車の大破・炎上が原因で死去した。しかし、映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』のキャストや監督は執念で撮影を再開。ポールの弟らも兄に代わって映画に登場し、コンピュータ技術を駆使して自然に仕上げたという。
その弟のひとりコーディーさんは、この経験で演技の楽しさを知ったもよう。彼につき、一部メディアは「すでにポールのマネージャーがついている」「ハリウッドのタレントエージェンシーと会議をもうけている」などと報じている。
ちなみに演技は初挑戦であったらしく、撮影に際しては少々苦労したもよう。監督は撮影を振り返り「演技を学ばせたよ」「改めて兄(故ポール)を尊敬するようになったと思う」と明かしていた。
映画の完成・公開を受け、コーディーさん本人は「嬉しくもあり、悲しくもあります。でも兄は誇りに思ってくれると思います」と述べている。兄ポールによく似たコーディーさん、兄と同じようなビッグスターになる日は来るであろうか。
(TechinsightJapan編集部 ケイ小原)
就活本格開始から約一ヶ月
例年より3ヶ月遅く、3月開始になった今年の就活。企業説明会や面接が解禁されて1ヶ月経ちますが、リクルートスーツに身を包み、忙しなく歩く就活生の姿をよく見かけるようになりました。
そうした就活に関しては、毎年様々なデータが公開されます。中でも、しばしば注目されるのが、「志望企業ランキング」ではないでしょうか。
この手のランキングは、様々な媒体によって調査・発表されますが、いずれにせよ「1位は三菱商事だった」「今年はトヨタが順位を下げた」など、個別の企業の結果や前年との比較が語られるばかりで、なかなかそれ以上の議論に発展してはいないようです。
そこで本稿では、過去10年という長いスパンで、特に業界単位での就活市場の動向をグラフ化し、俯瞰することを試みました。
明らかにしたいのは、志望企業ランキングは、単なる「企業イメージの人気投票」ではなく、ある程度「世相を反映したもの」なのかどうかということです。
まずは、この10年を通して学生の志望度が安定していた/していなかった業界について見ていきます。さらにその後、各業界を概括し、経済指標などとの関連性が見られるかどうかについて考察していきます。
「志望企業ランキング」について
今回用いた志望企業ランキングは、大学生を対象とした2004年から2014年までのものです。2004年から2010年まではリクルートワークスが発表していた”採用ブランド調査”からデータを取得しました。
2010年以降はリクルートがランキングの発表を中止したため、楽天が運営する”みんなの就職活動日記”に掲載されているランキングを使用しました。※1
今回見ていく業界の分類は、みんなの就職活動日記における分類表を用いています。それに基づいて筆者が企業ごとのカテゴライズを行いました。
用いた業界名は、
都銀・信託・外銀,医薬・化学・化粧品,機械・電機・材料,証券・投資,情報処理・システム,トラベル・航空・運輸,建設・住宅・不動産,テレビ/ラジオ,通信・ネットワーク,人材,繊維・アパレル,インフラ・官公庁,広告,ホテル・レジャー,コンサル,生命保険・損害保険,食品・農林・水産,総合商社・専門商社,出版・教育
の全19個です。…
劇場版「ドラゴンボールZ 復活の『F』」の公開を記念して、バンプレストの一番くじに、4月中旬からフリーザ様だらけの「一番くじ ドラゴンボール~ゴーゴー! フリーザ様」が登場します。1回350円(税込)。
景品は付せん(大小セット)全15種とラストワン賞。付せんはフリーザ様やかつての部下をデザインし、ラストワン賞はフリーザ様の特別付せん(大小セット)。
購入すると付せんとおみくじが入っており、おみくじに記載されたIDナンバーを専用サイトに入力してモバイルくじに挑戦できます。モバイルくじの景品はA賞がフリーザ様のちびきゅんキャラフィギュア、B賞はフリーザ様のオリジナルボイスダウンロードとなっています。
ローソンや映画館、ジャンプショップなどで展開の予定です。
TVアニメ『ジュエルペット マジカルチェンジ』と新商品『ジュエルウォッチ』発表会が3日、都内で行われ、アニメで声優を務める小澤亜李、西山宏太朗、田辺留依、misono、オープニングテーマを担当する「マジカル☆どりーみん」らが登壇した。
『ジュエルウォッチ』は、玩具としては異例のシリーズ累計100万個を突破したジュエルポッドシリーズに続く新商品で、日本初のJS(女児小学生)向けウェアラブルトイ。本製品には、時計機能以外にも待ち受け画面100種類、「逃走中ゲーム!」を始めとする18種類のゲーム、メッセージ機能など充実のアプリが搭載されている。セガトイズの代表取締役社長の佐々木章人氏は、大ヒットしたライバル商品の名前を挙げて「次は『ジュエルウォッチ』」と自信をのぞかせた。発売日は4月30日で、ベリーピンク、アクアブルー、パールパープルと3色展開されるうち、ベリーピンクが先行発売。ほか2色は6月の発売が予定されている。
サンリオ取締役の下村陽一郎氏は、シリーズ7年目を迎えたアニメについて説明。今回はストーリー自体を一新し、可愛いジュエルペットたちが人間界に渦巻く嫌なことや大変なことを解決する心温まる物語になるという。ポイントとして「ジュエルペットが人間の女の子に変身」「笑いあり涙あり大人でも楽しめる内容」「A、B、Cと3つのパターンで構成」を挙げる下村氏。A、Bパターンは10分ずつのアニメストーリー、Cパターンでは『ジュエルウォッチ』内の「逃走中ゲーム!」と連動し、ゲームを操作しながらアニメを楽しめるとのこと。ちなみに、TVアニメでジュエルペットたちは『ジュエルウォッチ』を身につけており、アニメ中でのキーアイテムとなっている。
オープニングテーマを歌う「マジカル☆どりーみん」は、「Dorothy Little Happy」のMARIとMIMORI、「GEM」の村上来渚と南口奈々、「X21」の長尾真実と籠谷さくらという、アイドルの垣根を越えて結成されたドリームユニット。『ジュエルペット』のオープニングを歌える喜びを語った彼女たちは、ジュエルペットのルビー、ラリマー、ルナと一緒に「マジカル☆チェンジ」を披露した。
小澤、西山、田辺、misonoはアニメの見どころやキャラクターについて言及。雲母あいりの首を突っ込む性格について小澤は「似ていません」ときっぱり。西山は雲母朔太郎と「一つのことに追求する点」が似ているという。…
炉の炭点前では、点前の途中で炭の拝見と、点前が済んでから、香合の拝見があります。武者小路千家 第14代家元 千宗守(せん・そうしゅ)さんに解説していただきました。
* * *
一碗の濃茶をいかにおいしく召し上がっていただくかが、茶事の主眼です。濃茶を点てるのに最適な湯の温度は、茶の味や香りを損じる沸騰の絶頂ではなく、それを過ぎて少し下り坂の煮え加減のときで、これを「松風」といいます。炭点前は、濃茶点前が松風の湯相(ゆあい)で行われるための準備の仕事です。
炉の炭点前の大きな特徴は、亭主が炭をついでいる最中、客が炉のそばまで進み出て拝見をする点にあるでしょう。炉という小さなスペースの周りに寄り合って亭主が炉中に炭を置くのを拝見することにより、主客に親密な空気が流れます。
今回は、三月ごろに好んで使われる透木釜を使用しました。透木釜は、炉の中に五徳を据えず、炉壇(ろだん)に置いた透木に釜の羽を掛けて使います。釜が炉を覆うように掛かり、炉の中の様子が隠れて見えなくなってしまうので、寒さがゆるんで春の陽気が増し、炉中の火がわずらわしく感じられるこの季節にふさわしいとされています。
■『NHK趣味Do楽 茶の湯 武者小路千家 春の茶事を楽しむ』より