社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社ライフベア(本社:東京都品川区、代表取締役:中西 功一)は、カレンダー・ToDo・ノート・メモを一元管理できる、日本最大級の電子手帳アプリ「Lifebear」において、2015年3月30日に「スタンプ機能」を追加しました。
「Lifebear」: https://lifebear.com/
■楽しく、簡単に、分かりやすい予定管理を実現
「もっと予定管理を簡単に行いたい」「どんな予定があるのか、ひと目で理解したい」といったニーズに応えるため、Lifebearではカレンダー上にスタンプを貼ることができる機能を開発しました。従来の「文字と色」だけの予定管理に比べ、「楽しく」「簡単に」「分かりやすく」ご利用いただくことが可能になっております。
■500種類以上のスタンプで、様々なユーザーに訴求
テイスト別、目的別の様々なスタンプを500種類以上リリース致します。誰でも無料で使えるものから、高品質の有料スタンプまで豊富な種類を取り揃えました。「プレミアムプラン」「ベーシックプラン」のユーザーは、全ての有料スタンプを無料で利用することが可能です。今後は自社での内製だけでなく、外部のパートナーの協力を得て、継続的にスタンプを追加していく予定です。
■シール、デコレーション、目印など幅広い用途に対応
Lifebearのスタンプはカレンダー上のどこにでも貼ることができるようになっています。紙の手帳では、シールを貼ったり、ペンでデコレーションや目印などの装飾を行うことが可能です。Lifebearもその自由度を意識し、ユーザーの使い方次第で、スタンプを通じて様々な表現が可能となりました。
■サービス概要
<サービス名>
スタンプ機能
<説明>
カレンダー上にスタンプを配置し、予定管理・デコレーションができるサービス
<提供スタンプ数>
500種類以上
<価格>
無料、100円、200円の3種類のスタンプパックを提供
<有料プラン>
月額500円のプレミアムプラン、月額300円のベーシックプランでは、全てのスタンプが無料で利用可能
<プラットフォーム>
iOS、Androidの両プラットフォームで利用可能。Web版、iPad版、auスマートパス版は順次対応予定
■アプリ概要
名称 : Lifebear
価格 : 無料
利用環境 : iOS 6.0以降、Android 4.0.3以上
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id538340426
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lifebear
(2015年3月30日時点の情報です)
■会社概要
商号 : 株式会社ライフベア
所在地: 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-25-18 ENZO五反田7F
代表者: 代表取締役 中西 功一
設立 : 2011年6月
URL : http://lifebear.com/
本田技研工業(ホンダ)は、30日に発売を発表した新型2シーター・オープンスポーツ「S660(エスロクロクマル)」について、多くの注文があったため、今後ご注文した場合には納期に多大な時間を要する見込みだと発表した。
S660は、スポーツカーにふさわしい走りと質感を実現するため、人の手と機械を融合させた専用工程を取り入れた少量生産技術での生産を行っており、生産台数が限られるとのこと。販売計画台数は、国内で月間800台としている。
納期見通しは、2015年7月以降の工場出荷を予定。また、4月2日11 : 00より、S660特別Webサイト「GATE660」にて、納期見通しを案内する予定。同社は、一日でも早く納車できるように、生産現場が一丸となって取り組んでいくとしている。
カシオ計算機は、録音済み音声から聞きたい部分を文字入力で探せる有料のiPhoneアプリ「キーワード頭出し ボイスレコーダー」と、顔写真からキャラクター画像を自動作成できる無料のAndroidアプリ「撮ってキャラスタジオ」を公開した。
「キーワード頭出し ボイスレコーダー」は、聞きたい部分を文字入力で探せるボイスレコーダーアプリ。独自の音声キーワード検索技術によって、新しい学び方や仕事効率化をサポートする。大学生の反復学習やビジネスの場での議事録作成などに幅広く活用できる。
例えば、録音した講義や会議で「新しいアプリ」に関する部分を聞きたい場合、検索窓にかな文字で「あたらしいアプリ」と入力して検索ボタンを押すと、「新しいアプリ」と発言する部分の候補一覧を表示し、すぐに聞いて確認することができる。
また、音声の無い部分を除いて再生時間を短縮する「無音スキップ」、2倍速や3倍速の早聞きができる「倍速再生」、講義や会議の雑音を和らげて聞きやすくする「ノイズキャンセル」、指定した秒数を飛ばして再生する「指定秒数スキップ」、録音/再生時にマーク・メモ・写真を貼り付ける「タグ付け」、他のアプリで録音したデータを取り込める「インポート」機能を備える。
iOS 7.1以降を搭載するiPhone 6 Plus/6/5s/5c/5/4S、iPod touch(第5世代)に対応する。価格は500円。より多くの大学生に学習支援ツールとして活用してほしいという思いを込めて、4月30日まで「大学生応援セール」として特別価格の300円で販売する。
「撮ってキャラスタジオ」は、顔の雰囲気をとらえたキャラクターを作成して新しいコミュニケーションを提案するアプリ。顔写真から輪郭や目、鼻などのパーツを抽出し、大きさや位置のバランスを認識してキャラクターを自動作成する。
上半身だけのものと、喜ぶ・怒るなどさまざまな表情やポーズに「ごめんね」や「ワクワク」などのセリフを合成したものを一度の変換で21パターン作成。このうち3パターンは無料で保存できる。全ての画像は、Android版が108円、iOS版が100円のアプリ内課金で使用できる。なお、4月30日までの期間限定で、無料で保存できる画像を6パターンに拡大する。
キャラクターの髪型やメガネの変更のほか、合成されたセリフの変更・削除も可能。それぞれ自動変換で選ばれたものも含め、髪型が全15種類、メガネが全12種類、セリフが全40種類あり、好きなようにアレンジできる。…
AOSテクノロジーズは、3月27日、PC用の総合データ抹消ソフト「ターミネータ10plus 抹消セット版」を発売した。税別価格は5980円。
PCのデータを丸ごと抹消するソフト「ターミネータ10plus データ完全抹消」と、ファイル・フォルダ単位での抹消が可能な「リスクマネージャー ファイル消去&チェック10plus」をセットにしたパッケージ。PCの使い始めから廃棄まで、あらゆる個人情報の漏えいに対するリスク管理ができる。
「ターミネータ10plus データ完全抹消」は、CDブート時に高速で動作する「WindowsPE版」と、最低2MBのメモリ容量でも動作する「DOS版」を選んで使える。
CD起動なので、インストールしなくても使用可能で、USBメモリ/FD版作成機能によって、ノートPCやネットブックなど光学ドライブを備えていないPCの起動にも対応する。また、「WindowsPE版」はドライブごとの抹消で、HDD内のリカバリ領域を残したまま抹消することもできる。
起動用USBメモリの作成や、インストールして使用する場合の対応OSは、Windows 8.1/8/7/Vista/XP、Windows Server 2008/2003。
「リスクマネージャー ファイル消去&チェック10plus」は、機密ファイルの痕跡を残さない完全な削除や、過去に削除したメールの痕跡の完全な削除、HDD上の未使用領域に残っているデータの痕跡の削除ができ、指定したスケジュールで自動的にファイル消去を実行する「スケジュール抹消」、ウェブの閲覧履歴や一時ファイル、使用したファイルの履歴を消去できる「履歴抹消」機能を搭載する。
対応OSはWindows 8.1/8/7/Vista/XP(SP2以降)。
なお、「ターミネータ10plus データ完全抹消」「リスクマネージャー ファイル消去&チェック10plus」ともに、個人ユーザーなら何回も利用可能で、法人ユーザーの場合は5台まで利用できる。
(台北 30日 中央社)日本統治時代の1920~30年代ごろに建てられ、宿舎として使用されていた建物が、日本風の庭園レストランとして新たな歴史を刻み始めた。店内では食材にこだわった和風の定食ランチやフレンチスタイルのディナーが提供されている。
「楽埔町」と名付けられた同店は、台北市内の観光地、中正紀念堂にほど近い杭州南路にある。廃虚と化していたこの建物は、同市政府文化局が推し進める古い建物を文化拠点として再生させる試み「老房子文化運動」により、一年半近くにおよんだ修復工事を経て新たな姿に生まれ変わり、昨年12月22日にオープニングイベントが開かれた。
同店では、台湾の旬の食材と日本やフランスの調理法を組み合わせた創意あふれるメニューを提供しているほか、食器も台湾製の柴焼や釉焼(ゆうやき)のものを厳選して使用。
日本から専門チームを招いて造った色彩豊かな枯山水庭園は、店内のどの席からも楽しめるようになっている。
店内では今後、草木染めの専門家による工芸講座も不定期で開催予定だという。
(張茗喧/編集:名切千絵)