社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【モデルプレス】待ちに待った初デート。彼の前で失敗はしたくないですよね。
【さらに写真を見る】初デートで彼をキュンとさせる5つの行動
初めてのデートだからこそ彼に良い印象を持ってもらいたいと思うことでしょう。
今回は彼が彼女にされて嬉しい行動を5つにまとめました。ぜひあなたも彼をキュンとさせてください。
■待ち合わせは笑顔で
デートの一番最初にするのが、「待ち合わせ」。あなたも彼もきっとドキドキしていることでしょう。
「ごめん、待った~?」と言って女性は遅れてくるのが良いと考えられていますが、彼には「時間にルーズなんだな」とマイナスなイメージを持たれてしまいます。
初めが肝心です。早めに来て笑顔で彼を迎えましょう。また彼を見つけたときに手を振ると「オレのためだけに手を振ってくれている」と感じ、あなたに対するポイントが上がりますよ。
■話のネタ切れを恐れないで
デート中、緊張してしまって会話のネタがなくなってしまうこと、ありませんか?特に何かの待ち時間のときは会話がはずまなくて、気まずい雰囲気になってしまうこともありますよね。
しかしデート中に黙ってしまうと、彼は「つまらないのかな?」と思ってしまうかもしれません。
ネタがなくなってしまったときは、思い切ってスマートフォンの中にある写真の見せ合いをしたり一緒にゲームをしたりして楽しみましょう。
スマートフォンを出したのなら2ショット写真を撮るのオススメ。思い出の1枚が撮れますよ。
■ボディタッチよりも袖を引っ張って
念願叶ってカップルになったのだから、思いっきりイチャイチャしたいですよね。
しかし、せっかくカップルになったからこそカップルの初々しさを楽しみませんか?
ボディタッチよりも、彼の袖や裾をツンツンと引っ張ることによって彼は「あんまり男性と付き合ったことがないのかな?恥ずかしいのかな?」とあなたのことばかり考えてしまうようになりますよ。
■ポケットティッシュはケースに入れて
普段の生活でもハンカチ・ティッシュを持ってくるのはエチケットですが、デート中もこの2つは必需品です。
デート中に買ったご飯や飲み物で手や服が汚れてしまうことがあります。そんなときにさっと出せたら「彼女」としての印象が上がりますよ。
特にティッシュは道でもらったものではなく、買ったものをティッシュケースに入れていると「女の子だなあ」と思ってもらえるようです。
■「また来ようね」と「楽しかった」は絶対に
いよいよお別れの時間。…
Apogee Electronicsが、iPhone/iPod touch用メタ情報対応レコーダーアプリ「Apogee MetaRecorder 1.0」を、App Storeにて配布しています。
Apogee MiC 96kなどを接続して、24-bit/96 kHz収録が可能なメタ情報対応レコーダーアプリです。
このバージョンには「Apogee MetaRecorder for Apple Watch」が含まれています。
Apogee MetaRecorder for Apple Watch
・録音開始/録音停止
・お気に入り登録
・マーカー
・マイク入力レベル表示
「Apogee Electronics、Apple Watchに対応したiOS用メタ情報対応レコーダーアプリ「Apogee MetaRecorder 1.0」をリリース」の続きを読む
【モデルプレス】来日中のスーパーモデルのミランダ・カーが、千葉県船橋市のご当地キャラ・ふなっしーと初対面を果たし、歓喜した。
【さらに写真を見る】ミランダ・カー、ファンの大歓声に迎えられ笑顔
15日、都内で行われた「リーボック(Reebok)」ファッションイベントに出席。モデルの中村アンとともに美やファッションについてトークを繰り広げた。
イベントではスペシャルゲストとしてふなっしーが登場。ステージ袖からふなっしーが元気よく飛び出すと、ミランダは驚きながらも笑顔全開で歓喜。初対面ながらノリノリでハグを交わし「ヨロシクネ、フナッシー!」と日本語で挨拶。ふなっしーと一緒にジャンプを披露するなど、キュートなミランダに、会場からも黄色い声援が飛んだ。
さらにふなっしーが、ミランダを前にランウェイウォークを披露すると、リズムに合わせてミランダもダンス。「歩き方がとっても素敵だったので、ぜひアドバイスが欲しいわ」とお茶目におねだりし、ふなっしーを「感激なっしー!」と喜ばせた。「とっても楽しい。幸せな気分になりますね」と終始ごきげんで“日本のスター”との対面を楽しんでいた。
イベントではそのほか、中村やモデルの玉城ティナらによるファッションショーも行われた。(modelpress編集部)
元の記事を読む
これからの季節はもちろんのこと、女性が一年中ムダ毛ケアをするパーツといえば……そう、ワキですよね。処理してもすぐにまた、毛並をそろえてしっかり生えてくるワキ毛たちに、ゲンナリという方も少なくないはず。
ところが、間違ったお手入れ法ではキレイなるどころか、黒ずみワキを招いたり、濃くなってしまうことがあるのです。
今回は、“ワキがみるみる濃くなる!やりがちNGムダ毛ケア”をご紹介します。
■ワキ毛は抜いたらアウト……!?ブツブツ黒ずみワキの原因に
先日友人の結婚式に招待され、とてもキレイな花嫁姿をカメラに収めてきた筆者。後日、友人に「キレイだったよ」とメッセージを添えて写真を送ると、こんな返信が……。「ワキの黒ずみが酷くて、メイクさんにワキにまでファンデーションを塗られた!」とのこと。
背中のニキビ跡や赤みなどをカバーするため、ボディにファンデーションを塗る話は聞いたことがあったのですが、ワキ用のファンデーションを使用した話を聞いたのは初めて。話を聞けば、友人のワキの黒ずみは“自己処理”によるものが原因だったようです。
ワキの自己処理では剃るのが一般的ですが、なかには「毛根から抜いたほうが、伸びてくるのが遅いから」という理由で、ピンセットや毛抜きなどで抜く派の方もいます。毛抜きを繰り返すことで毛穴に負担がかかり、鳥肌が立ったようなブツブツワキや黒ずみ、埋没毛を引き起こしてしまうのです。
■お肌のためには抜くより“剃る”がマスト!美ワキのためにすべきこと
(1)できるだけシェービングを
お肌にかける負担を考えると、やはり刺激が少ないシェービングがおススメです。よりお肌のためを思うなら、カミソリよりも直接刃が肌にあたらない電気シェーバーを選びましょう。
(2)前後は保湿をしっかり
間違ってもやってはいけないのが、乾いた肌に直接カミソリや電気シェーバーをあてることです。お肌を傷めてトラブルを引き起こす原因に。シェービングの前は乳液やクリーム、ワセリンなどでお肌の滑りをよくし、シェービング後も化粧水や乳液で十分に保湿を行うのがベストです。
(3)プロの手を借りるのも一つの手
「頻繁なムダ毛処理に悩まされている……」「自己処理でワキが荒れてしまった」そんな方におススメなのが、サロンやクリニックでのワキ脱毛です。気になる痛みも、輪ゴムで軽くパチンと弾かれる程度。脱毛だけでなく、ワキの黒ずみや埋没毛の改善なども期待できますよ。…
eラーニング専門ソリューションベンダーのデジタル・ナレッジは、早稲田大学人間科学学術院の松居辰則研究室と共同で「ラーニングアナリティクスによる退学予兆検出プロジェクト」を立ち上げ、退学予兆を予見するための研究を行うと発表した。研究期間は2015年3月1日から2016年3月31日まで。
教育の現場ではeラーニング学習におけるドロップアウトが問題となっており、大学にとって定員充足率の確保や教育の質の担保、大学ブランドイメージの維持、収入減リスクの抑制など点で、退学者防止が重要な経営課題となっている。同研究では大手前大学、八洲学園大学といった、通信制大学の学生の活動履歴や学習履歴をもとに、退学予兆を予見できないかを研究しシステムとして実装すること目指す。
具体的には、同社の学習履歴統合管理・認定証管理サービス「Mananda」を用いる。「Mananda」は教室での授業、学校の出欠や学習進捗、テストや試験の点数、読書、セミナー受講、eラーニングの進捗・結果などの学習行動をクラウド上に記録し、学習行動を統一された仕様で保存、収集・統合するサービス。
デジタル・ナレッジは「『Mananda』によって学生の学習行動を見える化し、退学予兆を予見するアルゴリズムを検証することで、効果的な学生指導を実現するサービスの開発・提供を目指します」とコメントしている。